//. mhxx G4獰猛化イャンガルルガ 2019/3/11(月) 本日の調査対象なので行ってみた ゲリョスと勘違いして、毒&気絶無効装備・・・にしてしまう所だった ブレイブ大剣 ネブタ ネセト 毒耐性 集中 耳栓 回復速度+2 業物 27分45秒もかかったが、危険な状況はなかった 前はとにかく被弾しまくって回復がぶ飲みだった 今回は被弾が少なく、回復速度+2のおかげで、凄くラクだった 行動パターンを少し覚えたのが良かったかな いつもは大剣三種のせいで、納刀→抜刀高速溜め3を当てることがメイン 今回は抜刀会心がないので、強溜め移動斬りを使用したら、凄く良かった それに気づいたのは終盤だったけど、とにかくうまくハマった 抜刀高速溜め3はモンスターに近づいているので状況がわからず、被弾しやすい 強溜め移動斬りはモンスターから離れているので、状況によって溜めを1や2で止められるので被弾しにくい なんか凄く良かった 感動した 次は最初から強溜め移動斬りを使ったら、タイム短縮できそうだ //. mhxx 初のブレイブ ナルガライト 2019/3/11(月) 気にはなっていたブレイブライトを試してみた 相手はイベント ラオシャロン 私以外は、上級者2 初心者1 適当だったが23分ほどで倒した 貫通1をちょっと当てただけでブレイブゲージがすぐたまった そしたら貫通2 3が無反動で撃てる!!! 弾持ちが良すぎ! これは良い! ステップ発射も弾持ちが良くなるね 威力はたいしたことないけど位置調整に使えるかも //. mhxx ついにブラキ炭鉱装備完成 長かった 2019/3/10(日) ソロでも一週間あれば余裕で作れたはずのガオウグバルデ装備一式 恐怖心で銀レウス、飢餓ジョーなどを避けてきた でも普通に倒せたよ! 基本は 貫通 弾道 超会心 見切り2 そこへ 連撃 追加なら 隼刃の羽飾り GXクシャナ ラギアX S・ソルXR アカムXR 連撃5s3 弱点特攻 追加なら 隼刃の羽飾り 艶戦色 ラギアX S・ソルXR アカムXR 痛撃5s3 こっちは武器スロ1使用なので、コルムダオラにも使える あとは実践を積むか・・・ ちなみにHRはかなり高いですね 3桁後半です //. mhxx G4希少種リオレウス&獰猛希少種リオレウス 割とあっさりw 2019/3/10(日) ついに来てしまった 恐怖の殿堂 獰猛銀! だけど、エリアル大剣バッタしてたら、超余裕でした やっぱり黒炎王G5とかに比べればへでもない・・・気がする 時間はかかったけどね 大剣エリアル レマルゴルゴーン 黒炎王一式 火耐性大 G4銀レウス 17:34 レア天鱗1 G4獰猛銀レウス 30:09 レア天鱗2報酬 レマルゴルゴーン 黒炎王一式 火耐性大 落とし穴でバッタループしたら倒した 3乙 レア天鱗1落とし物 黒炎王一式 ブレイブ大剣 溜め攻撃が当たらない、ブレス爆炎被弾しまくり 回復使い切る 28:10 レア天鱗1オトモぶんどり ネブタ 黒炎王一式 火耐性大 加護 エリアル大剣に戻す 27:24 レア天鱗1 ネブタ 黒炎王一式 火耐性小 龍耐性小 被弾ダメージがかなり減少 これが最高かも ショックだったのは、奥の手のはずのブレイブ大剣がまったく通用しなかった事かなぁ ちゃんとモンスターの動きを見ないとダメだな エリアルがラクすぎ #オンラインでやってみた 自分以外が乙ってしまうデメリットがあるけどやっぱり早い 獰猛銀を5-10分で倒せるのは良いね レア天鱗も出た //. mhxx G4アカムトルム普通に倒せた&サブマラ開始 2019/3/10(日) ブラキ炭鉱のため、少しずつG4を進める MHXの初遭遇トラウマのせいで、恐怖心が強かったけど・・・割と普通に倒せた 予想外だった ネブタ ブレイブ大剣 ネセト三種+業物+回復速度+2 30:51 時間がかかりすぎw //.. サブマラ G4アカムトルム (サブターゲットマラソン)を始めた 16:59 グラーガロア 全弾装填 龍属性攻撃+2 属性攻撃 連発数 弾薬節約 13:30 ナルガライト ブレイブ 貫通 弾道 超会心 見切り2 破壊王 平均5分 ナルガライト ブシドー 貫通 弾道 超会心 見切り2 破壊王 平均5:30 ケチャライト ブシドー 通常 弱特 見切り3 破壊王 慣れていないから17分もかかった・・・のかな ナルガライトはいいね 簡単すぎる あと、通常弾は強力だ 結構、レアの覇道玉が出るねぇ うれしいよ マルチでやったほうが良いかもしれないけど、気楽にできるから楽しい //. mhxx G4獰猛グラビモス 2019/3/10(日) 恐怖心のせいで、先に進めていなかったG4クエストを開始 グラビモスはずーっとガンナーでやっていた G級で、口から吐く広範囲連続ビームが嫌すぎた 攻撃範囲広すぎ そこで剣士に変更してチャレンジ 36:13 エリアル大剣ネブタ ネセト 飛燕 見切り1 弱点特攻 超会心 ベルナの心 36:09 エリアル大剣ネブタ 黒炎王一式 弱点特攻 攻撃大 真黒炎王(高級耳栓 風圧大) 火耐性大 加護 黒炎王一式の方が、ダメージが少ない 火耐性が23+5→45+3だから当然か #やっぱり回復オトモがいるといいねぇ //. mhxx G4獰猛ラージャン 2019/3/10(日) かつては恐怖の対象でしかなかったラージャン ライトボウガンで激昂ラージャン連戦や黒炎王をやっているうちに、恐怖心が麻痺・・・したはずだった やっぱり強かった 高く飛び上がって3連体回転当たりを避けられない・・・(飛鳥アタック ローリングアタック) 気絶、乙のパターンが続き過ぎた よって不屈でチャレンジ ブレイブ大剣 抜刀会心 集中 回復速度+2 業物 不屈 29:27 回避方法 三角形を描くように移動で回避 影を見て横回避 2回目緊急ダイブ回避すれば、3回目も避けられる らしい //. mhxx 村10クシャルダオラ 片手毒剣で 2019/3/10(日) 古龍の大宝玉目当てで、片手剣 毒装備でやってみた 【MHXX】「古龍の大宝玉」をソロで効率良く集める方法! - 狩りも仕事も、猫の手を借りたい! http://alpha-will.co.jp/app-def/S-102/monhan/mhxx-soubi-vs-kushaladaora 武器:リーサルポイズン 頭:ユクモ・テルメ 胴:グリードXRメイル 腕:グリードXRアーム 腰:ハイメタXフォールド 脚:グリードXRグリーヴ 護石:聴覚保護+7 スロット3 装飾品:乗慣珠【1】×5、匠珠【1】×1、特攻珠【1】×3、特攻珠【2】×4 発動スキル:風圧【大】無効、状態異常攻撃+2、斬れ味レベル+2、耳栓、乗り名人 エリアル片手剣は初めて?かな だいたい15分ほどかかった その後、13分、16分で倒した 33%で毒効果発揮らしいが、手数が多く毒付けにできるし、被弾が少なくて良かった #毒大剣エリアルバッタで7-9分ぐらいなので、練習の必要があるな //. mhxx オンラインプレイ 獰猛化ジョー、怒ジョー、ラオシャロンG3やイベント 2019/3/1(金) //.. オンラインプレイ ソロだと死ぬほど時間がかかるけど、うまい人が加われば3-4倍の速度で狩れる 部位破壊もできるし、報酬も多い ソロに比べて、レアが異常に多い気がする 逆にスキルが発動していない人とか変な人がいるのは辛い あと、異常に待たせる人 みんな準備できているのに、8分以上ウロウロしてる主とか・・・ //.. 獰猛化ジョーG4 うーん 下手には辛い でもオンラインならみんなで罠、麻痺、タコ殴りっていう理想的なパターンだ超ラクちん 何より3乙しないから安全だ 逆に一人で3乙かます人や仲良く4乙もあったり(猫飯報奨金保険)というリスクもあるけどね 初見ソロ48分?ぐらいかな オンラインで15分前後 //.. 怒ジョー G4やイベント 予想外に、ダメージがきつくない 回復薬いらずな感じだが、味方のために粉塵使用量が多い 獰猛化個体よりずーっとラクだ 初見ソロ36分 オンラインで8-15分 //.. ラオシャロン G3 やイベント うーん 変な人が多い ランスで妨害行為をしてくる完全におかしな人は分かりやすくて良い 初めてブロックリストに登録した だが片手剣で被弾しまくってクエ失敗とか、猫で届かないブーメランを投げまくる人とか・・・・ 素直にライトボウガンやヘビィで安全地帯から撃てば良いのに・・・ ソロ25-30分 オンライン20-25分 そういえば、レアが3つ出たな //. mhxx 獰猛化バサルモスをブレイブヘビィで 2019/3/1(金) ダオラ 貫通 弾道 超会心 連撃 しゃがみ撃ちできる、貫通1 120発 水60 氷20 で倒せた 3連火球吐きを何度も食らい無駄な時間を使った 1乙もしてw でもG4クエで15:23ならまあラクだな //. mhxx 獰猛化ディアブロス 意外と普通に倒せた 2019/2/25(月) 1週間ほど前、久々にディアブロスと戦った G4獰猛化ディアブロス 被弾、ダメージ大、気絶して乙がテンプレ 凄く落ち込んだ 1週間でヘビィボウガン ボルテージショットで遊びまくって、上位のモンスターを100ぐらい倒した その間に、通常のG4ディアブロスを5回ほど倒して練習 何気なくG4獰猛化ディアブロスにチャレンジしたら、普通に戦える!!!! 被弾が圧倒的に減った 気絶はゼロ 回復Gを3個 古の秘薬を1個使用で29分で討伐 前は回復Gを調合分まで使い切る勢いで、3乙で倒せないというパターンだったから、凄く改善された 少し気が楽になった やっぱり神おま的なものが出たのが良かった 大剣ブレイブ ネブタ ネセト 三種 切れ味 回復速度+2 お守りで 切れ味5 回復速度9 s3が出たのがかなり良かったかも 赤ゲージがもりもり回復する エリアチェンジで安全な状況にしてから回復、がないので凄くラク //. mhxx 獰猛化セルレギオスはG4よりイベント:コナンで 2019/2/25(月) セルレギオスは倒すのが大変 スキル裂傷無効と回復を小まめにすることが必須 でも某掲示板で教えてもらった G4よりイベントの方が体力が少なくて、倒しやすい 適当にエリアル大剣バッタで18分ほど スキルは飛燕 見切り2 破壊王 超会心 裂傷無効だったかな ソロにはありがたい 気のせいか、報酬も凄く多い 6回ほど倒して、鏡玉が4個も出た 最初に鏡玉が2個、反逆鱗が1個出たんですけどね 獰猛化素材も多い気がする //. mhxx ブレイブヘビィ 貫通1速射か通常弾2速射か・・・ 2019/2/22(金) 色々と試してみたけど・・・ 差があまりないような気がする まあモンスター次第なんだろうが //. mhxx 獰猛化アグナコトル 2019/2/22(金) 今回は41:40秒で倒した かなり遅いかもしれないが、被弾が少なめだったのが良かった 潜り体当たりを避けられるようになった やっぱ飛燕 乗り ベルナの心 加護 キノコ大好き って問題あるよな キノコ大好きってやっぱり便利だわ //. mhxx 獰猛化ディアブロスが怖いので村6-9と集会所上位を何十回もクリア 2019/2/22(金) 村9ゴアマガラ コンガのライトボウガン 3:08 44発 ナルガライト 貫通 弾道 超会心 見切り2 破壊王 3:20 37発 使い分けはどうすべきか・・・ 村7ガノトトス 20回ぐらいクリアしたかも 2分 ナルガライトボウガン13発 ガオウヘビィボウガン27発 属性ライトボウガン内蔵貫通電撃弾20発 3分 双剣 大剣 集7 獰猛化イビルジョー ナルガライトで24:14 予想外に時間がかかった ババコンガ アオアシラ ロアルロドス ガムート・・・などもブレイブヘビィでボルテージショット瞬殺しまくり 35回ぐらいクリアして、マカ錬金・・・ いまいちなものしか出ないなぁ・・・ 神おま欲しい //. mhxx 村10とG4のバルファルク 獰猛化ラギアクルス 2019/2/22(金) 村は ネセトでエリアル大剣 超会心装備で5分25秒 ネセトでナルガライト 貫通 弾道 超会心 見切り2 破壊王で6分37秒 G4は ネセトでエリアル大剣 超会心装備 18:29 18:00 20:18 25:18 獰猛ラギアにはブラックXで業物 雷耐性小 30分46秒 世間的には遅いかもしれないが、私にはかなり早いほうだな //. mhxx 久しぶりにG級リオレイア 2019/2/22(金) 黒炎王一式で行ったらまさかの3乙 久しぶりで油断し過ぎた 4分で2乙して続けたら、25分で3乙 足を引きずっていたのに・・・ ネセトでベルナの心 飛燕 加護 等々で行ったら倒せたけど・・・ //. mhxx G3獰猛化ドドブランゴ G4バルファルク 村10テオテスカトル 村10クシャルダオラ 2019/2/18(月) G3獰猛化ドドブランゴ 超苦手・・・だけど久々にやってみたらそれほど苦じゃなかった ちゃんと逃げ回って攻撃を回避し、隙ができたら反撃を繰り返したらよい感じだった BC戻っても17分41秒だったし、私にとっては早いかな G4バルファルク レア素材が欲しくて超久々にチャレンジ 33分 次にやったら23:24 ネセト+龍式船の心のおかげか、瀕死になることが激減したなぁ エリアル大剣バッタでラクラク でもレアが出ないね これもオンラインで連戦すべきか 村10テオテスカトル これも久しぶり G4じゃなくても希望の証XXが手に入る! エリアル大剣バッタでラクラク 防御スキルにベルナと龍式船の心のおかげか、被弾しても痛くない 10:34 11:00 15:15 9:41 11:15 10:31 9:46 短いとラクだなぁ 村10クシャルダオラ これも久しぶり同上。10:52 超会心エリアル エリアル大剣バッタ&超会心装備で挑んだけど、耳栓と風圧大欲しいね //. mhxx アトラル・カ連戦 最終 2019/2/18(月) 面倒なのでオンラインでやった 色々な人がいるね 準備に5分以上かかる人 HR100でもスキルが???な人が多いね HR999 赤冠 の人 見かけないヘビィで、弾をあまり撃たない 遠慮しているぽい 毎日1-2時間ぐらいやって、 3 0 2 1 という結果 全ての武器・防具の麗眩玉ゲット! 全部作成・強化の完了 他の素材もたっぷりあるから、もうあまりやらないかも 結局、オンラインではガンナーで挑戦しなかったなぁ //. mhxx 獰猛化ドボルベルク 貫通特化ライトボウガン vs ナルガライト 2019/2/18(月) 本日の?ドボルベルクへ行ってみた 属性特化ライトボウガン 弾薬節約 特定射撃強化 属性強化 火属性強化+2 49分31秒 本当にギリギリで捕獲できた 調合の弾は火炎弾20発のみだったのがまずかった 貫通1と、LV1、2の毒弾を持ち込んだので、余裕かと思ったら甘かった 弾が足りなくて、通常1を必死に撃っていた 今日も本日の?がドボルベルクだった ナルガライト 貫通 弾道 超会心 見切り2 破壊王 28分28秒 貫通1 60+143発 斬裂弾で倒せた 以前も28分だったなぁ 被弾しないように、回避を繰り返していたらあまり被弾しなかった しつこく尻尾を狙っていたら、外れまくり 弾を無駄にした 尻尾部位破壊できたので良いか うーん 属性特化がいまいちだったな 属性の会心とか入れないとダメなのかな //. mhxx 黒炎王G5 5度目で3回目のクリア! 2019/2/14(木) 3回目と4回目のチャレンジは失敗したから、落ち込んだ だが5度目は48分10秒でクリア きつかった??? またネブタ ブラックX一式に火耐性小、不屈 応急薬G12個 回復G20個 古の秘薬8個 も使ってギリギリクリア やっぱりゼクスと黒炎王の同時はきつすぎる 毒と同時に2匹から攻撃され、絶対回避したらそこへとどめの2連撃起き攻め・・・で乙 しかもゼクスを倒したのが31分ぐらい 残り19分で倒せるわけねー・・・と思ったけど、同士討ちのおかげか黒炎王があっさり倒せた 猛ホロロ睡眠で眠らせてくれたので、頭に抜刀高速溜め3をブチ込めた瞬間にクリア 忘れられない瞬間となった #アシストオトモじゃなくて、回復を2匹連れて行けばよかった //. mhxx オストガロア オンラインプレイのため、ナルガライトでソロ練習 2019/2/14(木) 練習! ナルガライト 貫通 弾道 超会心 見切り2 破壊王 油断して頭突きで即死 龍骨の叩きつけで即死 なんとか巨大ビーム連発まで行き、あとちょっとで倒せるという時に貫通1が切れた ずーっと貫通2を反動ありで撃つ・・・ 巨大ビームを安全回避のため、戻り玉でBCへ 戻ってきて落ちた直前に巨大ビーム 着地と同時に即死・・・ おいおい・・・ やっぱりクリティカル距離を維持するか、ブレイブでやるべきか //. mhxx アトラル・カ ガンナー練習 2019/2/14(木) 貫通 弾道 超会心 連撃 ちょっとスキルが厳しいがガオウグバルデで出発 ヘビィボウガンで高速クリアしたい・・・が無理っぽい 下手すぎて被弾、回復で時間を取られ、ブレイブ維持できないw しかも調合書なしで調合して、貫通弾1が足りなくなった 仕方なく反動ありの貫通弾2を撃ち、さらに通常弾2を撃った 33分 ヘビィボウガンそのものが久しぶりなのもあったけど下手だなぁ・・・ 次はライトボウガンでチャレンジ ナルガライト 貫通 弾道 超会心 見切り2 破壊王 21分29秒 こちらも被弾しまくった割には早かった 被弾しなければ、16分ぐらいになるかも //. mhxx オンライン アトラル・カ連戦 2019/2/13(水) ソロでずっとやってきたけど、レア9素材の麗玉が大量に欲しい それでオンラインで挑戦 ランクが低い人とやったけど・・・本当に酷いね みんな装備が・・・ 火力装備ではないが、耳栓や研ぎ師はまだ良い けど、キノコや乗りなど重要ではないスキルのみ発動って・・・ スキルがキノコのみとか・・・ 片手剣や太刀、ハンマーの迷惑行為も酷かった・・・ 特に片手剣はね・・・ あと、なぜか毎回5分以上待たされるとかも・・・ マイセット登録していないのかな・・・ まあそれでも3時間で5個のレアをゲットしたので良しとするか 大剣に続いて、片手剣 双剣 太刀 ヘビィボウガン ライトボウガンを強化できた ボウガンだと弾追加が必須だけど強いのかなぁ・・・ //. mhxx G5黒炎王2連続失敗 2019/2/12(火) うーん だめだ 黒炎王とライゼクスのコンボで乙・・・ 誰だよ こんなきつい2頭同時を考えたのは・・・ //. mhxx 本日の調査対象で 獰猛化(リオレウス ディアブロス アグナコトル) 2019/2/12(火) //.. 獰猛化リオレウス 久々に通常レウス!黒炎王一式+ネブタでエリアル大剣バッタ戦法 20分ほどで狩れた 火耐性40だけじゃなく、レウスの攻撃範囲が狭く、凄く楽に感じた やっぱ黒炎王や獰猛銀レウスって強いよね //.. 獰猛化ディアブロス 怖くてずっと避けてきた でも勇気を出して行ってみたら・・・乙 まったくゲームにならない ブレイブ大剣 ネブタ ブラックX一式 地面から飛び出してくる攻撃を全部食らってしまう・・・ ダメージもでかいし諦めた そもそもディアブロスはライトボウガンで狩ってきたので慣れていない G4の通常ディアブロスで練習開始 14:26 16:25 13:43 12:30で狩れた ヘビィボウガン バズディアーカ強化の角竜の重尾甲も目当てなので、ちょうど良かった もっと練習しよう 面白かったのは、ダメージを受けたディアブロス 寝るためにエリアチェンジ前のエリアでの出来事 アシストオトモの毒々落とし穴にかかって、足をひきずりながら移動 エリアチェンジする直前に、毒で討伐となった 初めてなので面白かった //.. 獰猛化アグナコトル エリアル大剣バッタ レマルゴーン ネセト ダメージがでかいイメージしかなくて、防御スキルを付けた 加護 ココットの心 攻撃的なのは飛燕 乗り 破壊王 33分と、相変わらず時間がかかるなぁ 超会心装備だと乙りそうになっちゃうし //. mhxx 素材ゲットの旅 村7ウルクスス 集会所7飢餓イビルジョー 集会所7激昂ラージャン 2019/2/10(日) 村7ウルクスス 素材 氷爪目当て 動き回ってイラつく相手に、初のガンナーで挑戦 通常弾2 速射ライトボウガン 真狐弩で倒した 連戦で慣れてきたら、移動時間も含めて2:30秒で倒せた 使用した弾は通常弾2を27発 罠も使用するが、調合はしない 調合して設置している時間が無駄な感じ 連射できるチャンスがあったら攻撃回避をせず、とにかく撃ちまくると早い 集会所7飢餓イビルジョー 本日の調査対象 なんとなくナルガライトで行ってみた 飢餓イビルジョーは、恐怖の対象でしかなかったが、12分で倒せた 貫通弾1を90発 G4もこれぐらいだとラクなのに 集会所7激昂ラージャン 素材 闘魂目当て 12回ぐらい戦ったかな 闘魂が出ないので、途中でコレクトオトモに変えた オトモが闘魂を1個だけゲットしてくれた 通常弾2速射ライトボウガン 真狐弩 ブシドー 9分 8分41秒 6分53秒とだんだんタイムが縮まった その後は7分前後 ブレイブ大剣17分に比べたら、かなり早い 貫通弾1速射ナルガライト ブシドー 通常弾速射の強さに感動していたが、ふと思い立って貫通で行ってみた 6:56 6:34 5:13 6:25 8:10 だいたい6分ぐらい さらに早くなった 慣れたせいかもしれないが、貫通弾1のほうが良いみたい 恐怖でしかなかったラージャンが、恐怖じゃなくなった気がした 貫通弾1は50-60発使用で調合の必要ない 狩り技を完全調合から臨戦に変更するとより便利だった //. mhxx 2度目の黒炎王G5 2019/2/10(日) 前と同じネブタ大剣 ブラックX一式+火耐性大&不屈装備で挑んだ 48分32秒ジャストで倒せた やっぱりライゼクスと黒炎王のせいで乙ったが、ライゼクスを倒してからはピンチは少なかった やっぱりギリギリで倒したときの満足感は高いね 素材のためG3にも行った 黒炎王一式でエリアルバッタで43分 最初のレウスは15分もかからなかった感じで、2匹目は30分近くかかった・・・ うーん やっぱり私は下手すぎる・・・ エリアルが悪いかもしれないが、ギルドやブレイブより圧倒的に攻撃回数が多いんだよなぁ・・・ 素材はいっぱい出たので、もうG3は行かなくて良い 黒炎王防具の手と腰も最終強化した! あとは足の強化だな //. mhxx ライトボウガンで初のアトラル・カ 2019/2/10(日) ナルガライト 貫通 弾道 超会心 見切り2 に破壊王 33分45秒 随分前に見た、ヘビィのTA動画の真似をするつもりだった だが、完全に戦い方を忘れていた 城状態の時、黄色の繭玉が見えない どこを撃っていいのか全然わからない・・・ 適当に遠くから貫通1を撃っていると弾が調合分までなくなった パワーバレルなので貫通23を持ち込んでいない 通常弾100発ちょいで倒した 距離が遠いので、貫通2とか3を撃った方が良いのかな //. mhxx G4連続狩猟(獰猛じゃない)2 2019/2/10(日) イャンガルルガ ガララアジャラ リオレイア ライゼクス 40分50秒でクリア エリアル大剣 ネブタ&黒炎王一式で毒無効を付けた 雷耐性マイナスのライゼクスの攻撃だけが痛いが、難なく普通に倒せた 普段、獰猛化と戦っているせいで苦しく感じない 報酬で、リオレイアのレア 天鱗?が2つも出たのでまあ良しとする //. mhxx G4連続狩猟(獰猛じゃない) 2019/2/8(金) //.. 感動の生まれる瞬間 イビルジョー ラージャン ブレイブ大剣 ネブタ ネセト一式 闘技場で分断できるので良かった ラージャンに見えない所から攻撃され1乙したが、30分で倒せた 耐震があったら、もっと早く倒せたかも //.. ロアルドロス ナルガクルガ ラギアクルス エリアル大剣バッタ 爆破属性ディオホコリ ネセト 飛燕 乗り ココットの心 破壊王 38分で倒せた 獰猛化個体に比べると、攻撃がたいしたことなくて、凄く余裕だった 特にラギアクルスが余裕だった ナルガはやっぱりうざいなぁ・・・連続攻撃をきっちりかわさないとダメだな でもナルガのレア天鱗?が2個も出たので良かった 破壊王のおかげかな //.. ホロロホルル ジンオウガ リオレウス ティガレックス //... エリアル大剣バッタ 爆破属性ディオホコリ ネセト 飛燕 ココットの心 キノコ大好き 破壊王 時間切れで失敗 赤ゲージをゆっくり自然回復させたり、ハチミツ採取、BCへ行くための戻り玉を使わないなどがダメだったな さらにモンスター合流多すぎ&ジンオウガで手間取って、90秒ほど足りなかった リオレウスは足を引きずってエリアチェンジし、向かっている時に時間切れ MHX時代の集会所7 獰猛化希少種リオレウス 銀レウスとまったく同じようなシチュエーションでデジャブー??? 最初にエリア7でジンオウガと戦っているとホロロが合流して無駄な時間消費 毒消しを持ち込んだので、こやし玉を持ち込まなかった その後、エリア2でティガと戦い始めたらレウスが合流して無駄な時間消費 オトモのコヤシで分断してもエリア6で何度も合流された・・・ //... ブラックX一式 ひと眠りしてから、今度はネブタ&ブラックX一式超会心で再チャレンジ 合流がほぼなかったので早かった 特にホロロ ジンオウガを倒したときで15分だったので気持ちが楽だった やっぱり火力スキルも重要だね 最初にエリア4へ行ってホロロを倒す 合流なし エリア9へ行ってジンオウガを倒す 合流なし エリア6リオレウスと戦っているとティガレックスと合流したけど、その後はほぼ合流なし //. mhxx ブラキ炭鉱ソロで初のサブマラ 2019/2/7(木) 超会心を付けたネブタ&ブラックX一式でチャレンジ えーっと・・・下手すぎてダメでした 22分30秒もかかってしまいました・・・ 報酬もおまもりが20個・・・ メインの採掘して5?7分で15個ぐらいより効率悪い・・・ うーん オンラインは行きたいけど難しそうだなぁ・・・ //. mhxx 通常弾と貫通弾 2019/2/7(木) G1アオアシラでもテスト 落とし穴とシビレ罠を使用 3:35 通常弾 真狐弩 4:30 貫通弾 ナルガライト やっぱり敵によっては通常弾が有効だな 通常弾は装填数が多く、開幕直後、罠、睡眠で動きが鈍い時にとにかく撃ちまくる事が可能 それでタイムに差が出たようだ あと貫通弾でそもそも貫通1ヒットしかしていない模様・・・ 通常弾が楽しくなってきた //. mhxx ニャンター連戦 ロアルドロスのタテガミ破壊に挑戦 2019/2/7(木) 乗り専門ニャンター ファイト猫 武器 猛レウスブレイド(火 近接) 防具 頭 猛ミツネ(水耐性) 防具 体 猛ミツネ(水耐性) キンダンドングリ→憤怒→ジャンプ攻撃 オトモ2匹は麻痺ブーメラン ニャンターだと、敵からの属性ダメージとか気にしていなかった だが、対策してみるとかなり効果があるみたいだ 自分で回復の必要がなくなって、時間のロスを無くせた あと被弾しにくい戦い方もわかってきた 攻撃「直後」に武器を出したまま回避すると、武器を出したまま高速で移動できるようになる これをうまく利用し、回避→攻撃を繰り返すと良い 討伐時間も以前は10分前後から5分前後になった 最速で4:33 遅いと6:30 平均すると5分だな 以前に比べるとかなりストレスが減った よく使うアシスト、コレクト、回復猫に、本来持っていない、罠や回復を覚えさせるのは凄くよさそう・・・ だが本来の役割に反する気もするな //. mhxx 獰猛化ジンオウガ 獰猛化セルレギオス 獰猛化イャンクック 2019/2/6(水) //.. 獰猛化ジンオウガ ブレイブ大剣 ネブタ+ブラックX一式+ココットの心 前半12分は被弾がゼロという快挙 でもその後はグダグダ 以前は33分 今回は23分で狩れた この違いは大きい 疲れ方が全然違うので、またやろう!って気になる //.. 獰猛化セルレギオス エリアル大剣バッタ ネブタ+ネセトで大剣三種+裂傷無効 22分 とにかく左右に動くか、ジャンプしまくっていれば攻撃回避できる 防御スキルてんこ盛りより良いかもしれない //.. 獰猛化イャンクック ライトボウガンで //... 真狐弩 通常弾強化 連撃 弱点特攻 超会心 11:48 1回目久々で、攻撃回避のタイミングが遅くて被弾しまくり 狩猟 08:46 3回目ナルガライトの後で慣れたせいか被弾が2回程度のみで、回復薬未使用w 狩猟 11:10 4回目油断しすぎた 被弾しまくり、1乙 捕獲 弱点特攻を外し、見切り3に変えてみた //... ナルガライト 貫通 弾道 超会心 見切り2 破壊王 13:34 2回目 1回目と同様に、あともう一撃、、、で被弾しまくった //... 感想 予想外に通常弾が有効と判明 通常弾の方が、頭破壊が圧倒的に早いことからも良くわかる 使用した弾数も、90発程度で調合いらず 3回目の被弾ほぼなしのおかげで、凄く楽しくなってきた あと一撃・・・じゃなくて、無理せず回避したほうが圧倒的に良いんだな ブレイブ大剣(多分25分以上かかった)よりも圧倒的に早いなぁ・・・ //. mhxx サブマラ ネビュラシンドローム睡眠爆破 睡爆 G4ラージャンとG4ディアブロス 2019/2/5(火) //.. 角がない!! ネビュラシンドロームで睡眠爆破サブマラソンをやってみた まだウカムルバス?の素材をゲットしていないので最終強化はしていない MHX時代に比べて変わったのは、防御力ぐらいでスキルは同じ ネセト一式で 状態異常攻撃+2 ボマー 連発数+1 装填数up 集会所7アルバトリオン以来の久しぶりだ!!! 最初はG級でも可能だと知らなかったが、やってみたらできた //.. G4ラージャン 動き回るので弾が外れる・・・ ミスが多いと睡眠弾が足りない 敵は段差と壁・・・かなぁ 5分前後かかる //.. G4ディアブロス 速射1*3 2*3 3*3 3*3ぐらいでよく眠る 2回やるだけで両方の角破壊可能 敵は雑魚モンスター オトモが攻撃したり、雑魚が邪魔して事故が起きそうになる 1分を切ることもしばしば //.. 感想 狩猟時間が短いので、楽しかった 他のクエも短いとラクだな //. mhxx 通常弾速射ライトボウガン 真狐弩を使ってみた 2019/2/5(火) //.. 通常弾速射ライトボウガン真狐弩 無難と言われるイベントケチャワチャのライトボウガン真狐弩を使ってみた ネセト 弱点特攻 通常弾強化 超会心 見切り1 連撃 獰猛化ホロロホルル 22分31秒 獰猛化リオレイア 27分 うーん下手すぎるw 後一発撃てる!・・・と思って撃ったら被弾のパターンが多すぎた 獰猛化リオレイアは エリアル大剣 23分 ネブタ 黒炎王一式 毒耐性 エリアル大剣 27分 封龍剣 ネセト 毒耐性 ベルナの心 飛燕 根性 ミスが多かった ナルガライト 31分 ナルガライト 貫通 弾道 超会心 見切り2 破壊王 被弾即エリアチェンジ回復 まったりプレイ 時間かかりすぎw 結論 通常弾速射ライトボウガンは、弱点を狙えば、それなりに強い //.. 集会所6 獰猛化リオレイア G3獰猛化リオレイアを倒しているのに素材が足りない・・・ と思ったら、必要な素材は集会所6の方だった 06分 大剣 封龍剣エリアルバッタ戦法 06分 ナルガライト 適当に頭、翼を貫通させる 10分 真狐弩 弱点を狙わず足を狙う&適当 怯みまくるし、弱くて楽しい //. mhxx G級 獰猛化ナルガクルガ 下手すぎて辛い 2019/2/5(火) うーん 下手すぎる 連続攻撃のどれかで被弾 たまに気絶でやばいことになる 回復G使い過ぎ よって不屈で・・・ はぁ・・・ うまくなりたい //. mhxx 黒炎王G5 ついに倒した!!! 2019/2/3(日) きつかったー 48:31秒でなんとか倒せた 最初はエリアル大剣バッタ戦法で、2匹のラッシュや青電主の白レーザーで即死とかして乙 倒せそうで倒せないので、スタイルを変えた 倒せなかった装備 エリアル大剣 ネブタ ネセト 高級耳栓 雷耐性大 火耐性大 不屈 倒せた装備 ブレイブ大剣 ネブタ ブラックX一式 火耐性大 不屈 使ったアイテム 古の秘薬*8 回復G*18 閃光玉*12 モドリ玉8 支給された応急Gや閃光等もすべて使用 オトモ アシストと回復 猛ホロロの睡眠武器 猫飯の報奨金保険いいね! ブレイブ大剣は、G4獰猛化ライゼクスに1度のみ、リオレウスには初だった つまり慣れていないスタイルだが、思いのほか頭にごっつんできた でも2匹同時はカオス 避けて回復飲む→見えない所からレーザーで乙 でもなんとか逃げまくって、ライゼクスを倒した 後は黒炎王のみ のこり20分ぐらいあるから余裕かと思ったら大変だった 最後に黒炎王が飛びまくって、閃光が当たらない・・・ ダメかと思ったが、なんとか倒せた ギリギリだったー ブレイブだと高級耳栓がなしでもm、なんとかなった 黒炎王剣、黒炎王の防具 頭と体を最終強化できた うーん、強化に結構な素材を要求されるね ほとんど使い切った 証15を3枚、黒炎王G級素材を大量に必要 つまり黒炎王G5を1-2回、G3-G4を数回、下手したら10-20回ぐらい行くハメになるかも・・・ //. mhxx 獰猛化ガララアジャラ 獰猛化ドボルベルク 2019/2/3(日) //.. 獰猛化ガララアジャラ 麻痺気絶無効 飛燕 加護 エリアル大剣バッタ ネブタ いつもは30分前後かかるのに、23分ほどで倒せた 回復Gも7つほどで、被弾も少なかった //.. 獰猛化ドボルベルク ナルガライト 弾道 貫通 超会心 見切り2 破壊王 調合しないで 貫通1-3 斬裂弾1-2 通常弾2 を打ち切って仕方なく貫通1を調合し、35発使って倒した 残列弾と通常弾で尻尾先端を狙ったら、破壊できた でも油断して2乙 //. mhxx 集会所クエ連戦 2019/2/2(土) //.. 獰猛化希少種リオレイア・希少種リオレウス(金レイア 銀レウス) 集会所7で唯一残った同時クエ 恐怖感しかなくて、ずっと放置していたけど行ってみた ネブタエリアル大剣バッタ 黒炎王一式に毒耐性 2匹の同時起き攻めで1乙した 全体的に下手なプレイだが、結果23分と余裕だった 闘技場で分断柵があったので、落ち着いて分断、銀レウスを集中攻撃 あれって思うぐらい手ごたえがなかった やっぱり、特殊許可の黒炎王をずーっとやっていたので、相対的に余裕だった //.. 集会所6 ラギアクルス 大海の王 尻尾目当てで連戦、しかし武器の使い勝手を調べる感じになった 13 片手剣 麻痺デスパライズの最終強化 状態異常テンプレ装備 11 双剣 火属性 三葵一式 11 W属性ライト 火竜砲 内蔵弾 火通1と火炎2 持ち込み火炎弾5発のみ 尻尾切れない 10 ヘビィボウガン ダオラ 尻尾切れない 7:51 ナルガライト 弾道 貫通 超会心 見切り2 破壊王 尻尾切断 6:38 エリアル大剣バッタ 爆破属性 超会心装備 5:44 ナルガライト 弾道 貫通 超会心 見切り2 破壊王 尻尾切れない 5:42 エリアル大剣バッタ ナルガの大剣無明 飛燕 超会心装備 尻尾切断 5:27 エリアル大剣バッタ マーティア 飛燕 乗り 破壊王 尻尾切断 5:08 エリアル大剣バッタ 黒炎王剣リオレウス 攻撃大 飛燕 見切り1 尻尾切断 4:49 エリアル大剣バッタ マーティア 攻撃大 飛燕 見切り1 尻尾切断 結局ブレイブ大剣よりエリアル大剣バッタがラクかつ早いな //.. やっぱりラク 集会所クエはG級装備だと下手糞でもラクで楽しい #秘境スタートで崖上からラギアクルスを撃つと、ラギアが即エリアチェンジするね //. mhxx 未消化上位クエ 2019/2/1(金) 上位装備では辛い、手が出ないやつらは放置してG級を進めた 黒炎王G5は一旦停止で、未消化クエストをやってみた G級武器・防具で、マジでラクラクだった ここまで短いと楽しい 良いストレス解消になった //.. 集7 アカムトルム ブレイブ大剣 ネブタ ブラックX一式 超会心 火耐性大 12:30 高速溜め3がガンガン当たって楽しい ダメージもたいしたことないし //.. 集7 ウカムルバス ブレイブ大剣 ネブタ ブラックX一式 超会心 氷耐性 10:40 アカムと同じで楽しい //.. 集7 アマツマガツチ ネセト エリアル大剣ネブタ 飛燕 見切り3 超会心 ユクモの心 他 17:37 微妙に攻撃がヒットしないのがアレだった サブマラやっていた時より下手な感じ・・・ //.. 集7 アルバトリオン ブレイブ大剣 ネブタ ブラックX一式 超会心 火耐性大 22:09 攻撃が外れまくり 高速溜め3が空を切る・・・ 立ち位置が悪い //.. 集7 飢餓イビルジョー ナルガライト 弾道 貫通 超会心 見切り2 破壊王 14:25 前にナルガライトでチャレンジしたときは、龍ビームで即死し、トラウマになった 今回はネセトのおかげ?か、半分くらいしか減らない 飛びかかりとか新行動で被弾が多かったが、貫通1 60*3の後に貫通2を4発撃ったら倒せた あっさりすぎて、ちょっと感動した //.. 集7 ティガレックス セルレギオス エリアル大剣ネブタ 飛燕 見切り3 超会心 裂傷無効 他 11:12 G級獰猛に慣れているので、2匹をあっさり倒せて感動 1匹あたり5分だもんな //.. 集6 ラギアクルス尻尾目当て 10分 ナルガライト 弾道 貫通 超会心 見切り2 破壊王 斬裂弾を当てるのが難儀 05分 ブレイブ大剣 ネブタ ブラックX一式 雷耐性大 尻尾狙いがうまくいった ナルガライトの半分の時間で倒せて感動した G級獰猛ラギアクルスが47分だから余計にね //. mhxx 獰猛ラギアクルスその2 2019/2/1(金) 前回はブレイブ大剣 今回はエリアル大剣バッタでチャレンジ ゼクス一式で・・・今回も47分もかかった・・・ うーん 何が悪いのか・・・ いや、腕が悪いのは確かだが・・・ それにしても酷いな //. mhxx 黒炎王13 14 15 2019/1/31(木) 黒炎王一式+火耐性大 エリアル大剣ネブタでバッタ //.. 黒炎王13 G3 少しは慣れたおかげか、48分ぎりぎりから37分、40分、42分とタイムが縮まった 厚燐と異形の重骨不足で、13だけは7回ぐらいチャレンジした おかげで黒炎王をLV14まで上げられた //.. 黒炎王14 G4 久々のディノで初回は微妙に戸惑ったが、2回目以降は割と被弾少なめで倒せるようになった //.. 黒炎王15 G5 参った・・・。同時はマジで辛い。 黒炎王一式だと青電主の雷に耐えられない。初見なのもあって辛い。 割り切って ネセト 高級耳栓 雷と火耐性大 不屈 で挑んだ 黒炎王と青電主の同時は本当に辛くて1乙した でも黒炎王との同士討ちのおかげか、20分ほどで青電主は倒した あとは黒炎王のみ!と思って油断してしまった 青電主から剥ぎ取り中に一発食らって、起き攻め、毒攻め、起き攻めで乙った でも希望が見えただけマシだな #へたれプレイヤーソロのことも考慮したバランスにしてほしかったなぁ //. mhxx 獰猛化アグナコトル、ザボアザギル 2019/1/31(木) //.. 獰猛化アグナコトル 火耐性装備で行ってもなぜか1乙・・・・。不屈を付けたら凄く楽だった でも30分近くかかった //.. 獰猛化ザボアザギル 21分 ブラックX一式に氷耐性 以前は氷レーザーで即死した剣士、それにガンナーでも辛かった思い出しかない とにかく戦うのがイヤだった しかし防御や耐性を上げたおかげか、レーザービームでもMAXの半分しか減らなかった ブレイブにも少し慣れたせいか、回復Gの使用がそれほど多くなかった //. mhxx 黒炎王12 13 G2?のリオレイア 2019/1/29(火) 前回は黒炎王を1-11までをそれぞれ各3?6回?ずつを一気にやって疲れた で、何気なくまた黒炎王を再開 ネブタ+黒炎王一式のエリアル大剣バッタ お守りは毒耐性5スロ3 //.. 黒炎王12 初挑戦だが、被弾ダメージがたいしたことない 思ったよりラク 普段、G4獰猛とソロで戦っているおかげだな アイテムがいっぱいあって、余裕だ 28分で倒した 続けて、テレビを見ながらやったら気絶して、そこへ追撃、起き攻めで乙、ゲームオーバー 1乙で終わりかよ! 火耐性大の猫飯で、報償金保険を付けてチャレンジ 倒す直前に油断して、1乙したけどおかげで大丈夫だった 証が6枚揃ったけど厚鱗がたりん! //.. 黒炎王13 毒耐性のお守りをやめて、火耐性12スロット3に変更し、加護もつけた 連戦1回目 45分で倒した 一匹目は28分 二匹目はバッタ戦法がはまって17分ぐらい 2匹はきついが、加護と火耐性のおかげで、被ダメージがかなり少ないので良かった 連戦2回目はこれから //.. G2?のリオレイア 初めて通常弾2速射ライト(ケチャワチャ)でリオレイアと戦ってみた 足を狙うと倒れまくる 3分ほどで倒せて笑った //. mhxx 獰猛化イビルジョー ライゼクス連戦 セルレギオス フルフル 2019/1/29(火) //.. 獰猛化イビルジョー ブレイブ大剣3種ネセト 苦手というか嫌いというか・・・ 以前よりは即死が少なくなったけど、攻撃が外れまくる・・・ で、48分22秒で倒せた・・・ もうやりたくない 下手すぎる //.. 獰猛化ライゼクス連戦 エリアル大剣バッタ 飛燕、破壊王、加護や雷耐性大をつけたネセトで、24分が出た バッタループが決まったおかげだ //.. 獰猛化セルレギオス エリアル大剣バッタ なぜか被弾が少なく、28分もかかったけどラクだった 回復薬をあまり使わなかった //.. 獰猛化フルフル ナルガライトで、調合しないでやってみた 38分もかかった 貫通123と斬裂弾12、通常弾2を撃ち尽くす その後は通常1で 辛かった //. mhxx 獰猛化連戦 G4ウラガンキン G3ガノトトス G4タマミツネ 他 2019/1/26(土) //.. G4獰猛化ウラガンキン エリアル大剣バッタ キノコ大好き 破壊王 飛燕 ベルナの心 35分もかかった 耐震と睡眠無効が欲しかったな やっぱキノコ大好きはいいね 気軽に回復できる 驚いたのは レアの天殻が一度に4つも出た 剥ぎ取りで2個 報酬で1個 サブで1個 さらに天玉も1個 //.. G3獰猛化ガノトトス ナルガライト 弾道 貫通 超会心 見切り2 破壊王 獰猛素材がまとめて4個出た!ラッキー うーん あと一撃!でミス 1乙2乙しちゃうな・・・ だいたい15分で狩れるのでラクではある //.. G4獰猛化タマミツネ エリアル大剣バッタ 回避性能+2 飛燕 破壊王 加護 ユクモの心 28分で狩った 最初の18分ぐらいは、回復薬Gを1個使っただけ 物凄くうまくいっていた だが支給品が届いて応急薬Gが手に入ると、気が抜けたのか被弾が増えた 応急薬Gを6個も使った エリアルはやっぱりラクだなぁ・・・ //.. G4獰猛化ライゼクス エリアル大剣バッタ 気絶無効 ココットの心 飛燕 破壊王 33分ぐらい 時間がかかるなぁ・・・ ブレイブ ブラックX一式 雷耐性 28分ぐらい 多少は減ったが、やっぱり時間がかかる ただ、回復薬の使用量は激減 エリアル双剣 ゼクス一式 + 雷耐性大 25分ぐらい 早くなったけど・・・いまいち双剣に慣れていないのでストレスがたまる スタミナ急速回復っていいね //. mhxx G4連戦アトラル・カ オストガロア 獰猛化 2019/1/24(木) //.. アトラル・カ はブレイブ大剣 4種+滅気攻撃 20分ぐらい ネセト状態の時にぐだると、25分になる感じ //.. オストガロア は30分ぐらい ナルガライト 貫通 弾道 超会心 見切り2 破壊王 たまにミスって3乙 青い触手のもやが取れた時に、徹底的に攻撃すれば時間が縮まる //.. 獰猛化ヴォルガノス エリアル大剣バッタ20分 エリアルって有能だなー ハマればDPSが悪くない //.. 獰猛化ガノトトス ナルガライト 15分 昔よりかなり早くなったかも //.. 獰猛化シャガルマガラ エリアル大剣バッタ 15分 被弾多い ブレイブとかでさっくり狩れるようになりたい //.. 獰猛化ジンオウガ なぜか避けてきたジンオウガだが、本日の調査対象だったので行ってみた ブレイブ大剣 ブラックX 三種+ココットの心 33分 割と普通に倒せた ナルガライト 30分 大量に古秘薬&秘薬と回復G消費 だけど楽しい コツを掴めば被弾が少なくなるかも 剣士だけじゃなく、ガンナーでやると相手の動きがわかって、剣士の時に役立つかも //.. 獰猛化ナルガクルガ ネセト エリアル大剣バッタ 20分ほど 回避性能+2 加護 飛燕 回復速度+1 破壊王 獰猛化を不屈なしで倒せた 被弾は多すぎたな 回復薬G 応急薬Gを合計21個も使ってしまった //.. 防具合成 ネセトガンナー用を変えてみた キリンやハンターなどの露出多めで組んでみた 選ぶのが、予想以上に疲れた 満足度80% 防具の合成に必要な素材は レア1-11個 レア2-12個 ・・・ となる模様 //. mhxx G4獰猛化ゲネルセルタス G4イビルジョー G4オストガロア連戦 G4アトラル・カ連戦 2019/1/20(日) //.. G4獰猛化ゲネルセルタス 見切り、超会心+飛燕で大剣バッタ 突進につかまって気絶、3乙 倒す寸前だったのに・・・ 加護など防御スキル+飛燕でなんとかクリア アルセルタスの防御ダウン等うざい G4イビルジョー 大嫌いなジョーに、大剣三種+匠で挑んだ 25分ぐらいで捕獲 とにかくブレイブ大剣の抜刀高速溜め3を外しまくってストレスたまる 回復Gもたくさん使った 獰猛とか飢餓とかイヤだなー //.. G4オストガロア連戦 覇者の証目当てで、連戦 貫通1運用のナルガライトで40分かかった 通常弾120発ぐらいも使った 貫通12で再度挑んだら、3乙してしまう それでネセト最終強化まで済ませることにした(防御がたったの+30だけど・・・) //.. G4アトラル・カ連戦 4戦やった 25分ちょっとだね 最後は25分を切った 3戦目の時、剥ぎ取り、報酬、オトモでレア玉が1個ずつ出た うれしい //. mhxx G4獰猛化ガムート G3獰猛化ガララアジャラ 2019/1/19(土) //.. G4獰猛化ガムート ナルガライト サイレンサーじゃなくてパワーバレル 貫通1のみの運用 弾が足りないかと思ったけど、余裕で足りる 60*2+20ぐらいかな お守りのおかげで貫通 弾道 超会心 見切り2の他に破壊王も付いている 部位破壊で怯み発生し、バンバンぶち込める でも25分ぐらいかかっちゃうけどね・・・ //.. G3獰猛化ガララアジャラ 今まではとにかく何も考えずにエリアル大剣バッタ ピンチも多く、30分ぐらいかかって倒していた でも攻撃を避けてから反撃というパターンにしたら、18分45秒で倒せた 使った回復Gも4つ+薬草4つぐらいだった //. mhxx G4獰猛化ドボルベルク G3獰猛化テツカブラ 2019/1/18(金) //.. G4獰猛化ドボルベルク ナルガライト 貫通 弾道 超会心 破壊王 密林は視界不良だな まあ適当にやって28分で倒せた 油断して2乙しちゃったけど //.. G3獰猛化テツカブラ ナルガライト 貫通 弾道 超会心 破壊王 ナルガライトで貫通1のみの運用にした サイレンサーからパワーバレルに変更 攻撃300→315 破壊王のおかげか、部位破壊でひるませる事が増えた気がする その隙にガンガンぶち込む 前は死ぬほど難しいと感じたが、簡単だった まあ一発食らうと瀕死なので危険なのには変わりない 15分で捕獲 //.. 獰猛ホロロ 素材目当てで狩る ナルガライトだとラクだな //. mhxx G4獰猛化ブラキディオス 獰猛化ラギアクルス 2019/1/17(木) //.. G4獰猛化ブラキディオス ふと思い立って行ってみた 33分 ナルガライト 貫通 弾道 超会心 見切り2 31分 ネブタ ブレイブ 龍院船の心 三種 29分 ネブタ 同上 下手だからか、時間がかかるねぇ・・・ //.. G4獰猛化ラギアクルス きつかった・・・ 雷が強力すぎる 時間切れ W属性ライトボウガン 宝仙火竜砲 特定射撃 火攻撃+2 属性攻撃 弾薬節約 リタイア ナルガライト 貫通 弾道 超会心 見切り2 破壊王 48分14秒 ネブタ ブレイブ ブラックX一式 ココットの心 回復速度+1 雷が怖くて遠くから撃つ・・・時間が足りない・・・ 雷耐性マイナスなネセトだと、紫の広範囲雷大放電で即死 諦めて、雷耐性つけて大剣で行った 本当にギリギリだったなぁ・・・ 密林が狭すぎてイヤになる //. mhxx G4獰猛化イャンガルルガ 獰猛化ディノバルド 2019/1/16(水) //.. G4獰猛化イャンガルルガ ブレイブ大剣で行ったら、まったく話にならない・・・ だが不屈をつけたエリアル大剣で行ったら、攻撃がヒットしまくる&回避しまくり・・・ 不屈がいらないほどだった 応急薬G4つぐらい、20分で倒せた //.. G4獰猛化ディノバルド エリアル大剣バッタ 攻撃が外れまくって、40分以上かかった・・・ エリアルバッタループが決まらなかった・・・ 砂漠が広すぎてうざーい //. mhxx G4シャガルマガラ連戦 2019/1/13(日) エリアル大剣バッタ戦法 14分30秒 ザンシュトウ金鶏 龍識船 飛燕 加護 破棄王 14分57秒 ザンシュトウ金鶏 龍識船 飛燕 見切り3 弱点特攻 超会心 17分45秒 断骨大剣 龍識船 飛燕 加護 破棄王 18分30秒 ナルガライト 貫通 弾道 超会心 見切り2 どちらも部位破壊はできるが、大剣の方が尻尾を切れて良い ナルガライトで尻尾を切ろうとしたら、無駄に時間を使ったのに切れなかった 持ち込み貫通2,3を使って貫通1調合素材を節約するのも無駄な時間がかかる原因かな G4シャガルマガラの地面小爆発がうざい 回避した場所や、リロードや納刀する場所に小爆発の白紫のアレがくる・・・ ブレイブギルドあたりで倒せるようになりたい //. mhxx 本日の?で獰猛化倒す 2019/1/13(日) //.. 獰猛化ティガレックス 33分 エリアル大剣バッタ戦法 飛燕や回避、破壊王、加護 //.. 獰猛化セルレギオス 30分?40分 エリアル大剣バッタ戦法 飛燕 裂傷無効 攻撃中 加護 破壊王 連続攻撃でピヨって追撃、1乙が何度か・・・ うーん 攻撃が外れる 下手だと実感 エリアルだとラクなんだけどな そもそも、連戦するほど素材は必要なかった //.. 獰猛化ロアルロドス 久々にやってみた 15分 W属性ライトボウガン 特定射撃 火属性攻撃+2 属性攻撃 属性会心 本当に、雑魚に邪魔されてうぜーわ //.. 獰猛化ショウグンギザミ 久々にやってみた ネセトで防御が高くなったおかげで、それほど緊張感なくプレイできた 37分 W属性ライトボウガン 特定射撃 火属性攻撃+2 属性攻撃 属性会心 28分 ナルガライト 貫通 弾道 超会心 見切り2 //.. 獰猛化ネルスキュラ 17分 エリアル大剣バッタ戦法 ザンシュトウ金鶏 毒耐性 加護 飛燕 破壊王 回避性能+1 ナルガライトで25-30分ぐらいだったかな エリアルがラクだった 被弾が少なすぎたのは、回避性能のおかげ? //. mhxx G3キリン! 2019/1/11(金) ブラックXができたので、チャレンジ 以前は 21-22分 エリアル大剣 雷耐性小 気絶麻痺無効や、ファルメル一式の会心装備で 25分 ギルド大剣 ブラックX一式 久々で時間がかかった 13分40秒ブレイブ大剣 ブラックX一式 17分30秒ブレイブ大剣 ブラックX一式 18分40秒ブレイブ大剣 ブラックX一式 どんどん遅くなってる ふと思い立ち、オトモ2匹に麻痺ブメから獰猛ホロロ睡眠ブメに変えてみた 9分56秒ブレイブ大剣 ブラックX一式 これならまあ満足かな TA動画の3分は凄いなぁ・・・ //. mhxx 獰猛化ベリオロス 2019/1/11(金) すっごく苦手・・・なベリオロス 攻撃が強力だし、連続攻撃で乙ってしまう もう嫌なので、不屈! 小まめに回復すれば、倒せた 一度、回復せずに余裕をかましていたら、連続起き攻めで乙った 多少は慣れたけど・・・やっぱり苦手だなぁ なぜかサブターゲット報酬で獰猛な雷電毛が出るんだね //. mhxx G4オストガロア連戦 乙マラソン ブラックX作成 2019/1/11(金) オストガロアをナルガライトでさらに2,3回ほど倒した 30分ぐらいかかる クリティカル距離維持できないのが問題だな 時間がかかりすぎ それで発光する濃粘液目当てで、乙マラソンに変更 開始と同時にバリスタ10拘束弾2を取ってすぐ戦場へ 走ってオストガロア近くの固定砲台へ バリスタ10を龍骨に当てる 外さなければオストガロアは怯みまくるので、割とラク 青いもやは取れている 拘束弾を撃つ 口の周りの青い触手を貫通1で撃つ 拘束が解けても続けて1-3回打てば、オストガロアは大ダウン 登って虹色を採掘 ここまで2分もかからないと思う あとは3乙すれば良い そして念願のブラックX一式完成!!! 作成に濃粘液が必要というぐらいで、後は採取で得られるようなものでラクだった 強化も真鎧玉ぐらいでたいしたものはいらない //. mhxx G4獰猛化アグナコトル オストガロア 2019/1/9(水) //.. G4獰猛化アグナコトル レマルゴルゴーン エリアル大剣バッタ ネセト 火耐性大 加護 破壊王 飛燕 適当にやって35分ほどで倒せた ただ被弾が多すぎた 回復薬G 11個 応急薬G9個 いにしえの秘薬8個 を使った 色々な部位を破壊しまくったが、獰猛素材はいまいちだった //.. G4オストガロア ブレイブで時間切れだったのでエリアル大剣バッタ戦法に変えた 攻撃310 雷80ぐらい(雷攻撃+2)の大剣 ネセト 属性耐性 連撃 超会心 属性会心 雷攻撃+2 またまた時間切れ・・・ しかも2乙・・・・・ 前回とは違って、青い触手を攻撃して、背中の虹色を攻撃できた だが龍骨先端をうまく攻撃できなくて、イマイチな結果だった 下手すぎて嫌になるよ 気を取り直し、ナルガライトで行ってみた ナルガライト ネセト 貫通 弾道 超会心 見切り+2 なんとか40分ぐらいで倒せた 被弾を恐れて遠すぎる場所から撃ったのが悪かった 弾は貫通1 2の調合分を打ち切り、貫通3も25発ぐらいしか残っていない クリティカル距離で撃ちまくったら倒せた 覇者の証をゲットできたので、ヘビィボウガンの火力最強なグランダオラ最終強化できる! いやぁ倒せて本当に良かった //. mhxx G4オストガロア 時間切れ 2019/1/8(火) ネブタ ブレイブ大剣 4種+抜刀滅気 剣士でオストガロアは・・・1年ぶりかな 倒し方を完全に忘れていた 竜骨先端を攻撃というのだけ覚えていた その後、オストガロアがダウンしたらもやが取れる その時に、口やその周りの触手を攻撃すればよいという事を完全に忘れていた 大ダウンしても、ぐるっと一周して登る所を見つけ、時間切れで登れないとか・・・グダグダ ひたすら竜骨先端を狙う、攻撃が当たらない、イナシ、だけを繰り返す 無駄な50分・・・でもないな 目的のブラックX用素材を少しだけゲットできた それにしても、忘れるなんて本当にアホだなぁ・・・ //. mhxx 村10 希少種レイア&レウス 高難度 2019/1/8(火) //.. 村10希少種リオレイア&リオレウス ケチャ ジャラーブレイド エリアル大剣バッタ ネセト 毒耐性 飛燕 高級耳栓 加護 ベルナの心 肥やしを持たずに出発 当然、合流されるが、オトモの肥やし玉?のおかげか割とすぐにエリアチェンジで分かれる 4度ほど合流されたが、24分で割とラクに倒せた 村は楽しい。モンスターの体力が低くて凄くラク。 //.. 村10高難度 獰猛化ディアブロス 獰猛化セルレギオス 獰猛化イビルジョー ネブタ大剣エリアルバッタ ネセト 裂傷無効 飛燕 不屈 加護 高級耳栓 戻り玉戦法+いにしえの秘薬調合で、回復は問題なし ディアブロスで2乙する予定だったが、ネコの回復で1乙でディアブロスを倒してしまう セルレギオス猛攻で猫撃沈し、今度こそ2乙。そしてセルレギオスもなんなく倒す イビルジョーは体力が多めだったせいか、時間がかかったが倒せた 28分30秒 1体ずつだとラクだ??。 //. mhxx G4獰猛化ゴアマガラ 村10高難度 2019/1/7(月) 村10の希少種リオレウス連戦 10回ぐらい倒したかなぁ 村クエは体力が少なくて、本当に助かる G4獰猛化ゴアマガラ ザンシュトウ金鶏 エリアル大剣バッタ ネセト 龍耐性 加護 飛燕 破壊王 適当にバッタ・・・ 最近、エリアル大剣バッタばかりだなぁ 村10高難度 獰猛化ラギアクルス ブラキディオス 獰猛化リオレウス ネブタ エリアル大剣バッタ ネセト 属性耐性 飛燕 加護 不屈 最初から不屈を付けて行った ラギアクルスは単体だったが、ブラキディオスとリオレウスは同時だった 分断柵でまあなんとか25分ちょっとで倒す 不屈がなかったら、少しきつかったかもねー 闘技場だし、戻り玉戦法も使える ブラキディオス尻尾からレアが出て、さらに剥ぎ取りでもレアが出た! 村10高難度 獰猛化ジンオウガ 激昂ラージャン シャガルマガラ ネブタ 大剣エリアルバッタ ネセト 不屈 飛燕 加護 ココットの心 これは酷い 禁足地で、ラージャンとジンオウガ同時 煙玉分断も無意味だった 滅茶苦茶な中、必死で回復し、ジャンプ斬りや溜めを当てていたら、ラージャンを倒せた 体力が凄く低くて良かった 「クリアしたら二度とやりたくないクエだな」 という独り言を飲み込んだよ! あとは一匹ずつなので普通に倒す 不屈がなかったら、絶対に無理だなぁ 念願の防具ユクモ・テルメ 頭用の防具一つで風圧15という高性能 これが欲しかったのは獰猛化希少種リオレウス、黒炎王対策だった 遅いよw //. mhxx 村10高難度クエスト 2019/1/7(月) //.. イャンガルルガ ディノバルド ケチャ大剣エリアルバッタ ネセト毒耐性 火耐性 加護 飛燕 15分ぐらいで倒した 余裕だった //.. ウルクスス ベリオロス ザンシュトウ金鶏大剣エリアルバッタ ネセト だるま 加護 飛燕 乗り 高級耳栓 これも15分ぐらいで倒した 予想外にエリアルが活躍 //.. リオレウス ティガレックス ナルガクルガ ラージャン ネブタ大剣エリアルバッタ ネセト 不屈 加護 飛燕 高級耳栓 回復速度+1 モンスターは一匹ずつという優しい仕様 鬼人薬Gを飲んだら、攻撃力が432になった♪ 25分ちょっとでクリア 不屈はなくてもクリアできたかもしれないが、かなり苦労しただろう 応急薬G5個+拾った3個使用 持ち込んだ回復薬Gは1個のみ使用 ラージャンの3連回転アタックを割と簡単に避けられた //. mhxx G4獰猛化イャンガルルガ 村10希少種リオレウス 銀レウス 2019/1/6(日) //.. G4獰猛化イャンガルルガ 強すぎる 連続攻撃にまったく対応できない ネセトに不屈や加護、ベルナを付けたエリアル大剣バッタでクリア 流石に不屈で防御が1200ぐらいだと余裕だ うーん それにしても私が下手すぎる //.. 村10希少種リオレウス 銀レウス 村はいいねぇ 体力が低いから、12分で狩れる ぐだっても15分ほど 金に比べれば余裕過ぎる レマルゴルゴーン 攻撃330 水42ぐらい ジャラーブレイド?攻撃280 水73ぐらい 倒す時間はどっちも変わらない感じ 後者のケチャ大剣の方が3スロットあって、ベルナの心から火耐性大にできてダメージ低減できる //. mhxx 村10 希少種リオレイア 金レイア 2019/1/5(土) テオ・テスカトル連戦はある程度、素材がたまって終了 次は金レイア エリアル大剣バッタ レマルゴルゴーン ネセトで飛燕 毒耐性 高級耳栓 加護 破壊王 すごく被弾しまくり ほとんど尻尾サマーソルトを避けられない でも防御が860ぐらいあって、全然痛くない 連続攻撃&気絶&起き攻めでたまに1乙かます だいたい12分ぐらいで倒せる 最速で10分ぐらい 村のモンスターは体力が少なくて助かる G4獰猛金とか倒すの苦労しそうだなぁ・・・ //. mhxx 村10テオ・テスカトル 2019/1/4(金) 大剣ブレイブ レマルゴルゴーン 耳栓 風圧大 細菌学 火耐性 龍耐性 これで15-18分ぐらい 大剣エリアル レマルゴルゴーン 飛燕 龍式船(細菌学+龍耐性) ベルナの心 加護 これで12分 最短で9分34秒 ブレイブで咆哮とか風圧をイナシばかりになってしまう それより、とにかく攻撃した方が早いね エリアルが意外と被弾が少ないのには驚いた エリアルをバカにできない //. mhxx オオナズチ 2019/1/3(木) //.. 村10オオナズチ連戦 G4獰猛化タマミツネ 双剣 ブシドー 毒耐性 盗み無効 心眼 |桐花・真一式 スタミナ急速回復 連撃 属性会心 毒耐性 火 19分(防御スキル盛り) 火 18分(攻撃スキル盛り) 龍 19分(防御スキル盛り) 双剣 エリアル 連撃属性会心 毒耐性 火 15-17分 大剣エリアル 毒耐性 盗み無効 火属性攻撃+2 属性攻撃+2 火 18分 どれもたいして変わらないが エリアルは被弾が少ない。特に双剣エリアル 双剣エリアルは餓狼がうまくハマれば少し早くなるし、頭を割と狙える 双剣は強壮薬Gが必須 盗み無効がないと、イラっとする 双剣なのに、古の秘薬とか強壮Gを3つ盗まれて最悪だった //.. 今日の調査対象 どちらもブレイブ大剣 大剣三種に匠1、抜刀滅気 集会所4?あたりのタマミツネへGO 2-3分ぐらいで狩れたw G4獰猛化タマミツネにGO 慣れたのか被弾も少なく、25分ぐらいで狩れた しっかり部位破壊もできた といっても、まだまだだなぁ ミツネのライトボウガンは最終強化できた //. mhxx クシャルダオラ オオナズチ テオ・テスカトル 2019/1/2(水) //.. G4クシャルダオラ連戦 耳栓 風圧大 龍耐性(龍式船) 破壊王 飛燕 を付けて、エリアル毒大剣バッタ でも30分前後と面倒 村10のクシャルダオラ だと7分半?9分で凄く楽ちん! 唯一の欠点は、部位破壊が完了する前に倒してしまう事 希望の証が2枚じゃなくて1枚 //.. 村10オオナズチ ブシドー双剣 攻撃170 龍属性55 心眼 盗み無効 毒無効 業物 砥石高速 17分ぐらいかかった 慣れない双剣だが、攻撃回数が多いのは楽しい //.. 村10テオ・テスカトル ブレイブ大剣 レマルゴルゴーン 耳栓 風圧大 細菌学 火耐性(ベルナ) 龍耐性(龍式船) 16分半 敵は広すぎるマップ砂漠だな //. mhxx G4獰猛化ライゼクス タマミツネ 2019/1/1(火) //.. G4獰猛化ライゼクス 雷耐性&超会心装備じゃなくて、雷耐性&麻痺気絶無効装備で行ったら、凄く楽だった 前回の苦労が嘘のようだった あ、エリアルバッタです・・・・。 //.. G4獰猛化タマミツネ 適当にブレイブで ネセト一式がそこそこ強化されたせいか、普通に倒せた ただ、時間がかかりすぎ・・・・・ //.. G4アトラル・カ連戦で ついに剣士用は最終強化完了 あとはガンナー用 体調不良でゆっくりやっているが、2回に1回ぐらいレアが出てくれてうれしい //. mhxx 集会所7クシャルダオラ 激昂ラージャン G4連続狩猟 G4獰猛化ライゼクス G4獰猛化リオレウス 他 2018/12/25(火) //.. 集会所7クシャルダオラ 村で素材集めしたので、放置してあった集会所7のクシャルダオラへ初挑戦 クローム攻撃300毒50 龍耐性30の防具でエリアルバッタ たまに閃光玉を投げる G級武器防具なので余裕だった //.. 集会所7 激昂ラージャン*2 片手ストライカーで被弾して即死以降、とにかく恐怖でしかなかった 前回、ネセト不屈で再チャレンジしたら勝てた 今回も同様の装備でチャレンジ なんと回復G使用が1個で、2匹倒せた!!! 不屈発動のため、2乙する前に、かなりダメージを与えたり、回復オトモが役立ったんだが、それでも凄い! 気分が良くなった //.. G4連続狩猟 グラビモス ブラキディオス ディノバルド G級防具 桐花や三菱作成のため、行ってみた //... 初回 水の大剣 レマルゴルゴーン 攻330 水32 防御+30 スロなし ネセト飛燕 乗り ベルナの心 でエリアルバッタをやったが、時間切れ グラビモスにジャンプ溜め斬りをしていて、33分も取られたのが原因 あと、とにかく合流が超うざかった 移動させた直後にまた合流とか・・・ ブラキディオスは足を引きずっていたし、ディノバルドも披露していたようだが、時間がなくて次回にやっても倒せる気がしなかった //... 2回目 気を取り直してすぐにやりなおした ケチャワチャ水の大剣 攻250 水72 スロ3 ネセト 不屈 ベルナの心 加護 飛燕 攻撃up中 でエリアルバッタ 今度は、ジャンプ溜め斬りより、地上から立て斬り回転斬りでグラビモス弱点の胸を狙う 17分ほどで倒せた ブラキディオスとディノバルドは、自分の集中力が切れてミスが多いまま適当に戦い、45分ちょっとで倒せた でも回復薬の使用は1回目に比べてかなり減った //.. G4獰猛化ライゼクス 初のG4獰猛化モンスター 数日前に本日の調査対象だったのでチャレンジ 大剣エリアル 雷耐性30 気絶麻痺無効装備で行ってみた たまに大技を食らって2乙したので、クエストリタイア G4獰猛が怖くなった 今後の苦境を考えると、微妙に落ち込んだ //.. G4獰猛化リオレウス ラオシャロン大剣 攻250 龍72 とレウスX一式で耳栓、龍識船、火耐性小 黒炎王や獰猛金・銀と戦っていたので、凄く弱く感じた G4獰猛が怖くなくなった なんだか楽しくなってきた ネセトとレウスXを強化できた 連戦すればそれぞれ最終強化できる! //.. G4アトラル・カ 9回はずっとエリアル大剣バッタ戦法 簡単だけど被弾しやすいとか、微妙に問題ありだった 10回目はブレイブ大剣に変更 攻撃をいなせるので被弾が大幅に減った 回復するが被弾もするというバカなループも少ない 回復応急Gは25-30使用→12個使用 タイムも27分とまずます しかも麗眩玉も出た! //. mhxx アトラル・カ連戦 集会所7激昂ラージャン 2018/12/24(月) //.. アトラル・カ連戦 安定しないなぁ 25-35分もかかる・・・ 原因は、2回目の墟城状態 よくわからないまま、足の踏みつけで被弾 乗っても落とされる 9回目になると、少しわかってきた感じ 初のレア麗眩玉が出たので、カマキリ大剣を最終強化できた そしてガンナー用ネセト一式も作成できた ガンナー用のお守りは、良おまっぽいのもあるので、楽しい まあ通常や属性向けだけど・・・ 3スロットかつ、貫通+反動とか超会心+弱点特攻、弱点特攻4+達人9みたいな神おま欲しいぃぃぃぃ //.. 集会所7激昂ラージャン かなり前に、 G級装備を少し入れた片手剣ストライカー 心眼 鈍器 ?で行ったら、ボッコボコにされた 深追いが悪いのと、カメラ操作が悪くて状況判断できていない 超苦手・・・ ネセト一式 不屈 加護 飛燕のエリアルで行った 攻撃は345 379 414へアップ 防御は861 1024 1119 1151へアップ(硬化薬Gを飲んだ) こうなるともう余裕 体力も低いから、17分で倒した 回復Gを6つも使ったな X時代に欲しかった、心滅の籠手とか作成できるようになった・・・がいらんわっ!w うーん、、、この後のG級激昂ラージャン怖すぎ //. mhxx アトラル・カ連戦!念願のネセト一式作成 2018/12/23(日) //.. アトラル・カ連戦 疲れた 油断してたま??に1乙 いまいち立ち回りをわかっていない 時間も28?42分と安定していない そして被弾が多すぎ //.. 念願の剣士用ネセト一式作成 //... 見た目 剣士男キャラはギラギラしすぎ 剣士女キャラだとまあ良い //... ネセト一式の感想 自由度は非常に高い 強いスキルを自在に組み合わせられる スキルが +4 +4でスロット3が神おま 会心珠【3】や痛撃珠【3】でスキルポインが4の超会心や弱点特攻が発動 奇跡のお守り 痛撃+4達人+9スロット3なら、 会心珠【3】を埋めるとお守りだけで弱点特攻、会心+30%、超会心が発動 という凄まじい性能 そんなお守りはないけどw 防御力も高く、火耐性龍耐性が10は嬉しい 水耐性-5 雷耐性-10が残念 //... 残念な事 感動できなかった事が残念だ キークエのみで最速でHR解放した人には超強力な装備だろう 私はHR解放まで650時間もプレイしている 様々な装備をがっちり揃えてきたのが仇となり、すげぇぇぇぇぇ、という感動がなかった 確かにネセト一式にアトラル・カ武器は防御はちょっと上がって、強い だが今までの装備に比べて特別強力になったわけでもない //... 希望の光 しかしネセト一式はお守り次第でワンランク以上アップできる可能性がある あと、ガンナー向けでワンランクアップできそうでもある //... 神おま欲しい 痛撃4達人9スロット3 会心4攻撃9スロット3 こんなのがあったらいいなぁ・・・ かつてスキルが+4+3でスロット3の準神おまを売却したのが勿体ない //. mhxx G4アグナコトル ドボルベルク シャガルマガラ アトラル・カ 2018/12/21(金) //.. G4シャガルマガラ 超会心大剣で適当にエリアルバッタ 龍耐性30のおかげか、被弾してもそれほど痛くない 集会所7と同じ感覚で、18分ぐらいで倒した //.. G4アグナコトル ドボルベルク 闘技場同時 分断柵があるので、煙玉なしでも大丈夫だった これも超会心 大剣装備で、破壊王を付けた 会心低めでいまいち装備 動きがやっかいなアグナコトルは後回しで、先にドボルベルクを倒した //.. G4アトラル・カ 初見で、時間はかかったが倒せた 40分もかかった 2回目は35分 墟城状態でアトラル・カがダウンしたとき、登って何をするかわからなかった すぐ落ちたり、とにかく無駄に時間がかかった 採掘も時間がかかる原因だな ネットの動画を見てみんなうまいなと驚いた 4人ヘヴィボウガン ボルテージショットで3分以下とか楽しそうだ とりあえずカマキリ大剣は作ってみた 強化前なのでゲージが短いw //.. そしてHR解放・・・ 一気に220を超えました うーん 下手なのにこのHRだと、オンラインプレイがやりにくいな ある程度を期待されてしまう //. mhxx G4クエストはだいたい順にクリア もうすぐラスボス 2018/12/20(木) クエストは順番通りだが、ディアブロス→もう一つのディアブロスのような戦い方をした G4はとにかく合流が異常にうざい気がした //.. G4セルレギオス 属性大剣 超会心装備でエリアルバッタ 裂傷無効は必須だ 途中、モンスターが行方不明で時間を浪費した //.. G4ディアブロス 属性ライトよりナルガライトが早かった 思ったより・・・強くない? G1かG2のディアブロスと変わらないかな まあ油断したら乙るんですけどね //.. G4イビルジョー 大剣ブレイブ 合流がとにかくうざい こやし玉で追い払っても、すぐ合流とか本当にうざすぎた 下手だから時間がかかるのに、時間を浪費しまくってギリギリ倒す うーん、とにかく攻撃がスカる 溜めて当たる直前に移動されてしまう 先読みして、早く溜め始めないとダメだな //.. G4ラージャン 耐震を付けたブレイブ大剣 超会心装備でひぃひぃ言いながら倒す 時間ギリギリ もう一つのクエはエリアル大剣 不屈で挑戦 スキル:不屈 集中 加護 防御大 攻撃力: 310→395 防御力: 810→1093 こうなるともう無敵感が強い ピンチもあまりなかった エリアルだとブレイブよりDPSが圧倒的に高い 心眼効果がある溜め3やジャンプ斬りで25分ぐらいで倒せた //.. G4ブラキディオス 属性ライトとナルガライト超会心で挑戦 地底火山の方は46分かかり、火山の方は35分ぐらい 地形が糞と初見というのもあるが、やっぱりナルガライトは早い 驚いたのは、ブラキディオスの超高速移動 直線型でハンターに向かうか、ハンターの周りを円型に移動 最初、壊れたのかと思った オンラインプレイで、回線遅延で動きがワープするのに通ずるものがあるw 幸い、近づいてからは普通の攻撃なのでなんとか回避できた感じ //.. G4ドボルベルク 属性ライトで行ってみた これも合流が超うざい やっと追い出したらまたすぐ合流とか・・・ 35分ぐらいかかったが、10分以上は合流のせいで遅れた //.. G4アグナコトル ナルガライト超会心 35分ぐらいかかっただろうか 油断して1乙 //.. G4ディノバルド+グラビモス 耳全+見切り+超会心 水属性ケチャ大剣でエリアルバッタ! これもまた開始1分で合流されて、その後も合流しまくりで大変だった 時間が残り5分ぐらいだったよ グラビモスの前進しながら小さいビームを吐く範囲が広すぎw ビームの速度が妙に遅いので、遠いと避けるのが簡単だった ガンナーだと致命傷だけど剣士だとラクだった あとはクエスト一つでラスボスだー はやくネブタやネセト一式欲しい! //. mhxx G4バルファルク ティガレックス連戦 G3獰猛などの素材集め 2018/12/17(月) //.. G4バルファルク 龍耐性を付けたファルメル一式で超会心 エリアルバッタ 回復を小まめにしないと気絶や起き攻めで乙るので注意 属性武器で300以上の攻撃力だと、時間を余らせて勝てるようになった //.. G4ティガレックス まずはナルガ大剣 超会心装備エリアルバッタで倒す G3獰猛の攻撃がきつかったので、凄くラク ついに念願の強化素材ゲット! ナルガ大剣最終強化 さらにはナルガライトも最終強化した! 獰猛化ナルガクルガを連戦しておいて良かった? やっぱり強い! ナルガライト!明らかに倒す時間が短くなった //.. G3獰猛化ババコンガ等連戦 獰猛化ナルガクルガの後だと、どれも余裕に感じる 素材集めも気楽というか、楽しい //.. ガムート 装備はナルガライト 連撃&超会心で防御が390 会心MAX70% 見切り&超会心で防御が450 会心MAX50% 前者は1撃で即死級になって、チキンプレイになってしまう だが後者はそこまでじゃないので、正面や横から積極的に頭等を狙えた 結果、弱いはずの後者の方が強かった 属性ライトもいまいちだと思っていたが、貫通弾道をやめて 弾薬節約 火属性+2 属強 特定射撃強化 にしたら良い感じだ でもナルガライトに比べるといまいちかな それにしても属性弾の調合持ち込みが少なすぎる 20発はなぁ・・・ //. mhxx G4バルファルク G3獰猛化フルフル、獰猛化ナルガクルガ、集7獰猛化希少種リオレイア 獰猛金レイア 2018/12/15(土) //.. G4 バルファルク エリアル大剣 火属性ザンシュトウ ファルメル一式で会心装備&龍耐性+15 ピンチも多かったが普通に倒せた //.. G3 獰猛化フルフル 素材集め ナルガライト、宝仙火竜砲などで40-45分 3乙することも 雷耐性を付けたブレイブ大剣三種で40分 雷耐性を付けたエリアル大剣ファルメル一式会心装備で22分 圧倒的にエリアルがラクだったw //.. G3 獰猛化ナルガクルガ 素材集め 獰猛化素材8必要 三種ブレイブ大剣40-45分で1個とか心が折れる・・・ しかも再挑戦したら5分以内に1乙 20分で3乙・・・ エリアル大剣会心装備で挑んでもダメすぎる 本当に諦めかけたが、不屈を思い出した 一気に事態が好転した エリアル大剣 ヴォルガンツァー最終強化 装備は、武装戦線ジャケットにハイメタ等で スキルは 不屈 気絶無効 耳栓 飛燕 精霊の加護 猫飯 猫の保険で2乙してから本番スタート 鬼人薬Gと硬化薬G、強壮薬Gを飲むとより良い 順に1乙 2乙 鬼人硬化薬G使用 さらに防御力は猫の笛でSP状態?防御アップ 攻撃力 325 357 390 395 防御力 743 854 965 998 1098 1098だと痛い攻撃を食らっても、ピンチになりにくい 精霊の加護もかなり良い味を出している これで安定して5回ほど倒し、獰猛素材を大剣用、ライトボウガン用に計8つ集めた! ポイントは小まめに回復だな 回復せずに油断していると連続攻撃Rが休みなく2度続いて、防御998で1乙してしまった //.. 7 獰猛化希少種リオレイア 獰猛金レイア 本日の調査対象 フルフルのエリアル大剣 雷属性 黒炎王一式に、毒耐性を付けた やっぱり油断して、2乙だが20分ちょいで倒せた 閃光玉を有効に使うのが良いな 無理して深追いすると、尻尾にやられる さあ次はティガレックスだ ナルガライト最終強化とナルガ大剣最終強化が楽しみ //. mhxx G3 ニャンタークエ&バルファルク&G3獰猛化フルフル 2018/12/14(金) //.. ドスイーオス G3ニャンター ブーメランを投げるだけ //.. ネルスキュラの背中破壊 G3ニャンター 予想外に簡単 ロアルロドスのタテガミ破壊の連戦用に作った、乗り専門ニャンターで行った ブーメランを投げてゲージを溜め、怒り発動、ジャンプ攻撃 6分40秒ほどでクリア ロアルロドスは8?10分ほどかかるからラクだった //.. バルファルク G4へのクエ 龍耐性30なので、割と余裕 だが連続攻撃を食らってしまい、乙 足を引きずって、眠ったバルク討伐直前 油断して、連続攻撃を食らって乙 そして時間切れで撃退扱いに・・・ 本当にあとちょっとだったのに残念 素材目当てもあるから、またやろう //.. G2獰猛化フルフル ライトボウガンで素材集め 宝仙火竜砲で行ってみた油断や操作ミス、事故で3乙・・・ 今度はナルガライトで油断乙 足を引きずってからが長い また油断乙 クンチュウやスクアギルがうざすぎる 事故乙するわ でもなんとか倒した 貫通1だけでは足りないなぁ・・・ 宝仙火竜砲よりは微妙に早い・・・・のかな 今度はブレイブで行ってみるか・・・ //. mhxx G3獰猛4 全部クリア! 2018/12/13(木) 前回のナルガクルガは疲れた 引き続いてナルガを周回して素材を・・・と思ったら10分で2乙 そして3乙・・・ なんか疲れた 周回は後にした //.. 獰猛化ボルボロス ナルガライト超会心 油断して1乙 //.. 獰猛化ドドブランゴ 3種ブレイブ大剣で 普通に安定して倒せた //.. 獰猛化ショウグンギザミ ナルガライト超会心で2乙 慣れたら被弾が少なくなっていく感じ エリアチェンジをして回復はいいね //.. 獰猛化ヴォルガノス レウスX一式でエリアル大剣バッタ戦法 乙なしでクリア やっぱバッタ戦法はラク //.. 獰猛化ケチャワチャ&ネルスキュラ これもレウスX一式でエリアル大剣バッタ戦法 毒消しを忘れたけどオトモのおかげで大丈夫だった 同時がきついかと思ったけど、エリアルジャンプ中に攻撃を知らないうちにかわした?ぽい 余裕をもってクリアできた //.. 獰猛化バサルモスとショウグンギザミ 本来ならナルガライトで行くはずが、サブターゲットが乗り3回 よってレウスX一式でエリアル大剣バッタ戦法 バサルモスの体力が凄くて、30分ちょいかかって倒した その後、ショウグンギザミが表れて、15分ほどで倒せた 被弾をそこまで気にしなくて良いので、ライトボウガンよりよっぽどラクかも・・・ //.. キリン *3 まずは遺跡嶺のキリンに睡爆で行ってみた 片手剣ガノフィテンショナル 攻撃230 睡眠32ぐらい? 状態異常+2 心眼 鈍器 ボマー 雷耐性小 猫飯で防御大+雷耐性小を選んでしまい、火薬術発動なし 大タルで睡爆するハメにwww 42分もかかった 凄く疲れた 次は古代林のキリン エリアル大剣ヴォルガンツァー(爆破属性) ハイメタXやガララをベースに麻痺と気絶無効、雷耐性小、飛燕 納刀からのジャンプ斬りで、隙があったら踏みつけ溜め3を当てる ラクチン??と思っていたが油断して1乙 22分 最後は雪山のキリン エリアル大剣 ナルガの会心剣 ファルメル一式に気絶+13護石、ココットの心 見切り2 超会心 挑戦者の納刀 雷レジ30 21分 何気に、キリンの頭で切れ味が落ちやすいので、納刀研磨が役に立った 同じ作業を繰り返すのはきついが、最初が苦痛だったから楽しかった あとはG4へ行くためのバルクのみ 疲れた? あーナルガクルガを忘れていた あれはどうするか・・・ ps キリンのTA?動画を見た ギルド大剣 ネブタで2分とか・・・ 俺のやっていたのはなんだったんだw //. mhxx G3獰猛3 2018/12/12(水) //.. 獰猛化ザボアザギル 回転冷凍ビームには参った ブシドーナルガライトボウガンででいい感じだったけど、回転冷凍ビームで乙 2乙の時点で無理と感じサブタゲ帰還 次はブレイブ大剣で行ってみた おなじみ三種に氷耐性大を付けた やっぱり回転冷凍ビームにやられて1乙したけど、あとはだいたいイナシか背後周り込みで回避できた ライトボウガンならブレイブが良いのかも・・・ //.. 獰猛化フルフル ナルガライトでラクラク 3WAY電撃は割とジャスト回避できた 1度だけ食らって即死したけど余裕をもってクリア 貫通1を60+3*60 の全弾240発撃ち切った 斬裂弾でとどめを刺した //.. 獰猛化ホロロ ナルガライトでこれもラクラク ちょっと驚いたのは、罠にかけて捕獲しようとしたときの事 足引きずり、エリアチェンジ、高いところから降りてきて、落とし穴にひっかかった そこで捕獲麻酔弾を1発撃ったら倒してしまった //.. 獰猛化ナルガクルガ ブレイブ大剣 三種に耳栓を付けてみた 44分ぐらいもかかった 回復G*19 応急G*12 古の秘薬を5ぐらい使った 被弾が多すぎて話にならない そしてこっちの攻撃は外すか、ただの溜めなし抜刀斬りぐらい 疲れた 大剣とナルガライト強化には獰猛化の鱗が8つ必要だがまだ2・・・ 他の武器でも強化するなら・・・気が重い 練習あるのみか・・・ ブレイブ太刀でカウンターが強力らしいが・・・やってみるか //. mhxx G3獰猛2 2018/12/11(火) //.. 獰猛化ハプルボッカ 連撃会心ナルガライトで行った 防御350ぐらい 一撃で即死したので、リタイア 剣士用ディノXを装備した見切り1の超会心ナルガライト 防御400ぐらい 一撃即死なくなって、0乙 慣れたせいか、それほど難しいとは感じなかった //.. 獰猛化ガノトトス 超会心ナルガライトで 相変わらず強力な背びれで、2乙したがクリア //.. 獰猛化ガララアジャラ ハイメタXなどの麻痺気絶無効エリアル大剣バッタ戦法 ピンチになるも操作ミス事故1乙でクリア //.. 調査対象G3ゲネルセスタス これも超会心ナルガライトで 開幕から6連発貫通1を当てたらひるむ そこからずっと俺のターンという感じ 驚くほどゲネルセスタスが怯みまくって10分ちょっとで倒した ナルガライト楽しすぎる //. mhxx G3獰猛 2018/12/10(月) 本日の調査対象とか、ジンオウガ素材集めなど寄り道をしまくっている やっと獰猛を倒し始めた 乙が多いので慎重になり、討伐に時間がかかる、被弾回数も増えると悪循環な気がする はやくナルガ大剣とナルガライトを強化したい! //.. 獰猛化ババコンガ ナルガライトで普通に倒す //.. 獰猛化バサルモス ナルガライトで普通に倒す 油断して乙2 //.. 獰猛化リオレイア 火耐性・毒耐性を付けたレウスX一式エリアル大剣でバッタ戦法 これも油断して乙1 40分近くかかった //.. 獰猛化ネルスキュラ ナルガライトで3乙 段差や操作ミス 三種+毒耐性を付けたブレイブ大剣で倒す 乙1 微妙に戦いにくい 攻撃がスカりまくる 腹に潜り込むとヒットする&攻撃を受けない //. mhxx 黒炎王11 捕獲 2018/12/8(土) 獰猛金レイアが強いので、黒炎王一式をアップグレード中 捕獲の見極めが必須だな うーん 捕獲に時間がかかりすぎ 35-40分ぐらいかかってる 被弾を考えると、龍耐性じゃなくて、火耐性を強化したほうが良いかも //. mhxx バルファルクの玉集め 2018/12/8(土) バルファルクの玉が出ないなー 村10連戦 あれ・・・?昔と違ってそれほど強くない・・・適当にやって、8分ほとで倒せる 手抜きプレイ エリアルバッタと相性が良い ファルメルX一式で、龍耐性30どころか10で、被弾しても痛くない 前はブラックS一式+クロオビで龍耐性-17だったのが悪かったか 破壊王を付けて、部位破壊報酬で玉を狙った 10回ぐらいで2つ出たけど・・・いらなかったかもw //. mhxx 初の集会所7獰猛化希少種リオレイア 獰猛金レイア 2018/12/7(金) 初の獰猛金レイアは苦痛だった サマーソルトが強力過ぎる 一発で50%か90%を削られる感じ 風圧もきつく、クリアできる気がしない レウスXベースじゃなく、黒炎王一式に毒耐性を付けた 猫飯は龍耐性大より防御大 龍耐性小で高確率ダメージ低減が良い 小まめに別エリアで回復、BCに戻って回復 回復を怠ったり、気を抜くとすぐ乙になってしまう 古の秘薬調合分も持って行った 下手くそだけど、なんとか倒せた どうやら体力は銀レウスよりも低いみたい 黒炎王一式を無理して作って良かったかも //. mhxx G3ガムートやグラビモス・・・そして連続狩猟まで 2018/12/6(木) ガムート ナルガライト貫通弾道超会心 グラビモス ナルガライト貫通弾道超会心 ヴォルガノス・リオレイア エリアル大剣耐火対毒 ドスガレオス・リオレイア・ガノトトス エリアル大剣 耐火 ドスマッカオ・ケチャワチャ・ゲリョス・ライゼクス ブレイブ大剣 対雷対毒 ドスランボス・ダイミョウサザミ・ハプルボッカ・ボルボロス ナルガライト貫通弾道超会心 ドスランボスで1乙には参った 油断し過ぎた 意外と隙がなく、回復と装填はタイミングをきっちりはからないとダメだった 内蔵斬烈列弾と通常弾30ぐらいで倒した ダイミョウサザミ・ハプルボッカは貫通1速射と通常弾 ボルボロスは貫通321で倒した 45分と時間はかかったが比較的安全だったな ナルガライト強いな 属性より良いかも //. mhxx G3ベリオロス 乙 2018/12/5(水) 乙が多い エリアル大剣で乙 ブレイブ大剣でも乙 かなりへこんだ G3レウス、獰猛銀レウスを何度も倒したり、闘技大会へ行ってみたり、黒炎王を倒したり・・・ 寄り道してストレス解消してた 体当たりをくらって気絶したところに、飛びかかりで乙 氷耐性を28まであげてみたが意味なし 原因は攻めすぎだった ベリオロスの頭にヒットさせると、怯みが多いのでついつい攻撃しまくって反撃を受けてしまう 様子を見てチャンスのみ攻撃を心掛けたら、20分近くかかるが倒せた 他のベリオロスのクエもクリアできた あとはちゃんと頭に当てる訓練だな //. mhxx 黒炎王10までクリア 念願の黒炎王一式完成 2018/12/5(水) MHX時代に憧れた黒炎王一式完成した 防御600ぐらいじゃ微妙かなぁ・・・ まあ集7獰猛金レイア銀レウスあたりに使えるのかも ついでに大剣も作ってみたがG級じゃ使えないな やっぱり11-15を頑張らないとダメか 黒炎王3にライトボウガンでチャレンジ フルーミィリンジ 特定射撃や貫通弾道 ナルガライト 超会心 ナルガライトのほうが強いかも バリバリ部位破壊するし、リオレイアは3-4分ほどで倒せたと思う どちらも30分ほどかかった 2-3回、長距離を走ってBCへ行ってアイテムを取ったりしたのが無駄だったな そのあと、G3ネルスキュラとホロロ2匹を倒すクエへナルガライトで行ってみた 貫通1を撃っているだけで、バリバリ部位破壊できるしラクだ //. mhxx 黒炎王10と足りないクエ 2018/12/4(火) 1回目は、10分以内に紫毒姫を倒したため、余裕で黒炎王を迎え撃った 2回目は、もたついて紫毒姫と黒炎王同時になった。毒で事故死したため、火やられ発症で面倒だった 3回目は、風圧大を切って火やられ・毒対策をしたので、多少のピンチはあったが普通にクリア スキル風圧大は、獰猛希少種リオレウスと違って必須じゃないな 10を3回クリアして、 9のチケット*2 8のチケット*4 も貰えてラッキーだった うざいドスファンゴと会わなくて済む 黒炎王7を2回やった 一度だけあせったな 落ちた瞬間に罠、麻酔玉・・・あれ捕獲できない わずかに体力回復してやがったwww ジャンプ切り一発で捕獲可能になった 罠はもう一つしかないので、慎重にやって、オトモが落としてくれた?ところを捕獲 その後、 6*1 5*2 4*2 をクリア 事故死とかあった・・・ あと残すは3*2だけだ このまま黒炎王G1あたりにも行ってみるかな・・・ //. mhxx 黒炎王 7-9 2018/12/3(月) 予想より、簡単だった さすがG級装備 //.. 7 地底火山でアイテム持ち込み不可 ソロなので応急薬Gが10*4もある 全然余裕じゃないですか! 唯一気になったのは、罠にかけるタイミング 捕獲見極めをつけているから良いんだけど、罠を設置するタイミングがない 全然、寝る様子がない・・・ 閃光玉で落として、即罠しかないと思ったら・・・オトモがやってくれた いつも移動する直前とか糞タイミングでしか罠をしかけないオトモが落とし穴を設置 そこへハマってくれたので捕獲 次はうまくいくか心配 アシストオトモを連れて行くべきだな あと、最初に探しまくって5分以上ロストした //.. 8 塔の秘境で黒炎王と同時にドスファンゴ出現 ドスファンゴをよけても、ホーミング突撃がかなりうざい 回復タイミングがないとか、事故死につながる 倒してもしばらくしたらまた出現 煙玉は意味なしだった オトモが勝手に攻撃し、発見されてしまった 砥石を使うために、次は戻り玉必須だな //.. 9 古代林で2匹狩猟 同時じゃないので余裕 ミスで1乙かましたけどね 下手くそには時間切れには注意 1匹目は15分ちょっとで狩猟できたが、2匹目は攻撃がスカって、エリアルバッタループが出るまで時間がかかった お届け隊で閃光玉を頼むと時間節約できたかも //.. 次は この調子で・・・いけるかな たしか次は、紫毒姫と2体同時だったかも //.. 本日のクエスト リオレイアだったので、G3リオレイア&ディノバルドのクエへ行った 高級耳栓 弱点特攻 攻撃中 毒耐性 火レジは20 思ったより難しくなかった ディノバルドはブレイブ大剣より、エリアル大剣のほうが圧倒的にラクかも 尻尾大回転を踏みつけジャンプで回避できた頃はノリノリだったな //. mhxx 黒炎王一式チャレンジ 2018/12/2(日) ソロで初めて黒炎王1-6にチャレンジ 高級耳栓と風圧大のおかげで、エリアル大剣でもラクラクな感じ G3の装備だからね これから7?10だが心配だ さっきgaranaというプロハンの動画を見てきて絶望した 片手剣で黒炎王8や10を楽々と狩ってる しかも5分10分で 多分、この人はプロハンの中でも最高峰の一人なんでしょうが・・・ それにしても凄い 敵の攻撃を見切っているし、カメラ操作が抜群に良い 小技も感動 わざと黒炎王の足にひっかかって小ダメージを受けて、咆哮回避 小タル爆弾設置&回復薬使用で、安全に回復 凄いなぁ //. mhxx 〇〇の心+〇〇耐性 2018/12/1(土) 例えばベルナの心+火耐性大で火耐性15+15=30となることに驚いた てっきり、無駄なスキル組み合わせと思い込んでいた 属性が強力な敵の場合、安全策ができて便利 でも耐性はMAX40なんだね //. mhxx 獰猛銀レウス狩りまくり 2018/12/1(土) タイトルの通り、何度も狩った 体調不良だったり、飽きたので、色々寄り道 燃石炭を掘りまくったり・・・ 宝仙火竜砲は強いのかよくわからない 使い方が悪かったか 放置してあった集7のテオやクシャルを倒す よく見ると、出現かつ、複数あるんだね テオ火山 ミツネライトで30分 地底火山 大剣エリアルで15分 //. mhxx ついに念願の獰猛化希少種リオレウス 銀レウスを狩る! 2018/11/27(火) ついに集7銀レウスを倒した! //.. かつての失敗 MHX時代 エリアル大剣バッタ戦法 レウスS一式+火耐性大 一度だけ足を引きずるまで追い込むも時間切れ レウスS一式+高級耳栓 風圧でよろけて、火毒でやられる キメラ 高級耳栓+風圧大 火毒でやられる とにかく開幕から30秒ほどでダメダメだった もしかしたら、ブレイブなら良かったかもしれないが、あまりにも強くて、やる気ゼロになった 黒炎王一式を揃えて強化する自身ははなかった あれから3か月ぐらいかな? G3タマミツネを何度も狩って大剣やライトボウガンやその他を強化した またエリアル大剣バッタ戦法でチャレンジしてみた //.. 成功 エリアル大剣 (ケチャワチャ) 攻250 水70 レウスX装備で、足だけインゴット(風圧9) 耐性 火は15 龍は-25だったかな これで、 攻撃up中 弱点特攻 高級耳栓 風圧大 を発動 猫飯は火耐性大 黒炎王一式より火耐性が10低く、攻撃up大じゃなくて中 防御力は50ほど高い 戦ってみた結果、予想以上にラクに倒せた やっぱり咆哮や風圧で拘束されて、そこを攻撃されたのがダメだった模様 銀レウスは強いが、以前に感じていた理不尽で絶望的な強さは感じなかった ただ突進ダメージは龍属性らしく、ちょっと痛い時がある ミスは毒消しを忘れたことと、回復しなくて1乙 閃光玉もお届け隊含めて10個ぐらいの消費 22分ぐらいで捕獲 もう一度やったら、今度は安全策を取って攻撃しなかったので、乙はないが24分ぐらいかかった でもまあ倒せる自信がついた //.. 後記 黒炎王一式なしでも倒せてうれしい だが、もっとも欲しかった素材を使ってライトボウガン朧銀の連弩を強化したが・・・ちょっと遅かったな 攻撃230で貫通火炎弾速射 鳳仙火竜砲を強化して攻撃280 速射できないが貫通火炎弾が 40発ぐらいもある こっちの方が強そう そもそもmhx時代にロアルドロスを効率的に狩って、重鎧玉を集めるのが目的だった 重鎧玉はG級で200個ぐらい採掘しちゃったよ・・・ 両方の意味で残念 防具シルソル強化でも・・・微妙かなぁ・・・ //. mhxx リオレウス連戦 2018/11/27(火) レウスX一式を作りたくなった 最初の戦いで、合流されまくって苦手意識がついたけど・・・ 2回目は合流なしで、快適だった エリアル大剣 レウスS一式 耐火耐毒装備 頭、足、そしてまとめて3つ一式を作成 強化したら防御が700ぐらい (ラオシャンロンの大剣ドラゴンキラーの防御+30がある) こうなると、レウスの攻撃が痛くない 回復にかかる時間も減った レウスX一式は聴覚保護+5もついているので、耳栓を付けたり風圧を付けたり、回避性能+2など色々実験 耳栓を発動すると、レウスを20分ほどで狩れるようになった 耳栓と風圧大を発動すると、レウスを15分ほどで狩れるようになった 何度も狩って、武器もある程度強化した タマミツネを狩って、水属性大剣も強化した 集会所7の獰猛化希少種リオレウス 通称獰猛銀レウスを狩りに行ってみたい! 集会所7の怒り狂うイビルジョー強すぎ ナルガライトで行ったがほぼ瞬殺された //. mhxxで初の闘技大会 クロオビXシリーズと会心珠3のため! 2018/11/26(月) //.. クロオビXシリーズが欲しい! MHXX初の闘技大会に参加してみた //.. イャンガルルガ 使い慣れない武器しかないから、エリアル双剣でチャレンジ 25分ぐらいかかった・・・ 回避距離がついていて、遠くからジャンプしたら割とスムーズに踏みつけ成功するようになった これに気付くまで時間がかかった //.. テツカブラ コレクトニャンターでGO 貫通・巨大ブーメランで楽勝と思ったら、回復手段がない 慎重な立ち回りになり、20分以上かかった //.. ババコンガ これはラクだった カリスマニャンターでチャレンジ 緊急撤退があるので、毒、火やられを消し、体力回復が簡単 それでも19分34秒もかかった なんと20分以内はBランクだw タイムを縮めるにはババコンガが回復するのを阻止すれば良いらしいが・・・ //.. 会心珠3 タツジンチケットGが欲しかった最初の理由はこっちの方が大きい これでブレイブ大剣にて 高級耳栓 抜刀術技 超会心 集中 という装備を組めた 試しに行ったが明らかに早い 20分→15分に短縮 //.. クロオビXシリーズ 会心のある胸には良いが、胴系統倍加の腰足にはガンキンコインも必要だった G3のガンキンも倒さないと・・・ やることがいっぱいあるけど楽しい //. mhxx G3 リオレウス レイアの合流うぜー 2018/11/26(月) 今日の調査対象がリオレウスだった それでG3レウスへGO! クエストは レウスレイア レウス がある 当然、レウス単体のクエを選んだ! キノコ大好き装備なのにキノコ持ち込みなしw しかも白短の水属性大剣・・・ 意味なさすぎ! でもブレイブ大剣だし大丈夫だろうとクエスト続行 適当にキノコを採取してから挑んだ まあ普通に戦える・・・と思ったら、リオレイアが合流してくる エリアチェンジでやっと戦えると思ったら、すぐに合流 これを何度も何度も繰り返した・・・ 肥やし玉持ち込みなしだよ・・・ 40分かかったが、15分は無駄な時間だった レウスX一式装備を作りたいけど・・・面倒だなー 単体で狩れるクエスト欲しいよ //. mhxx G3ライゼクス ディノバルド 2018/11/25(日) //.. ライゼクス は昔からエリアル大剣のカモ 雷耐性マシマシ 耳栓や気絶半減で行った 強壮G飲んで、適当にバッタ戦法で倒せた 連撃をくらって、気絶、とどめに一発で体力がゼロに近くというのが2回ほどあったが大丈夫だった //.. ディノバルド 獰猛と二つ名チャレンジの影響で苦手意識が強い でもエリアルで意外とあっさり倒せたりする G3のディノバルドはたいしたことがなかった ブレイブ大剣に、GXイーオス一式で、火耐性大、根性、属性攻撃、集中やキノコ大好きで行ってみた 久しぶりで攻撃ミスが多い 時間が25分近くかかった でも小まめに回復していて、ピンチはなかった //. mhxx G3ラオシャンロン 討伐に慣れてきたら連続失敗・・・砦が破壊された原因判明 2018/11/25(日) //.. 結論 砦破壊の原因は、拘束弾2発と竜撃槍の使用タイミングが悪かった 適当に拘束していたが、正しくは ラオシャンロンが砦に攻撃する直前に使用 すると良い そうするとラオシャンロンの攻撃が中止され、逆に自分の攻撃機会が増える //.. 何度も倒せたのは運が良かった? 適当に大砲や竜撃砲、バリスタで攻撃、適当に拘束弾を撃つ 暇なときはナルガライトでペシペシ撃つ これだけで32分前後と時間はかかるが、ラオシャンロンを倒せるようになった だがエリア2で砦を破壊されること連続2回 原因不明 ネットの動画を見たら、ラオシャンロンが砦に攻撃する直前に拘束してた これを真似したら、また、安定して倒せるようになった //.. 討伐には施設がまだまだ重要 大砲、竜撃砲や対巨龍爆弾、竜撃槍は重要 大幅に武器の攻撃力が上がらないとダメですね //. mhxx G3ガムート ゴアマガラ ジンオウガ 2018/11/24(土) 今日の調査対象だったので、ガムート ゴアマガラを狩猟 //.. ガムート ナルガライトで行ってみた 初のガンナーによるガムート狩猟 鼻で雪玉を飛ばしてくると始めて知ったw 一撃が強力!だが遠距離からパシパシ撃って倒せた ナルガライト最高! //.. ゴアマガラ エリアル大剣 ヴォルガンツァーとファルメル一式で行った 飛燕、会心、龍耐性(23)で攻撃がそれほど痛くない シルソル会心キメラ装備の龍マイナス17だったらきつかっただろうな //.. ジンオウガ クエの順番になっているジンオウガを狩猟 ガララアジャラのために作った装備を流用 エリアル大剣 ヴォルガンツァーとハイメタXのキメラ装備 高級耳栓や雷耐性、飛燕、麻痺、気絶無効 無駄なスキルがあるけど、いじるのが面倒なのでそのまま行った 3連続攻撃で最後の一撃が痛い でも細かく回復していたら、ピンチは2度程度だった サブタゲでゲットした支給品がありがたい 応急G20 回復G5 ぐらい消費しちゃった //.. ムカついた事 リオレイアが合流しまくった やっとエリアチェンジしたと思ったら、また合流を何度も繰り返した 30分のうち、5分以上無駄になった //. mhxx ラオシャンロン なんとか倒せた! 2018/11/24(土) 龍属性の弓が良いらしいので、チャレンジしてみた ぐだぐだになってしまい、エリア1で失敗 諦めた もうナルガライトで頑張るしかない ナルガライトはアップグレードで攻撃力が270になった だがミスが重なりエリア1で失敗 バリスタを撃たなかったのが悪かったか さらに挑戦 またなんとか撃退できた! さらに挑戦! 今度は 貫通2,3を先に撃ちきり、貫通1だけを狩り技の完全調合で調合しつつ、撃ちまくった なんと倒せた! もう一度チャレンジしてみたら、また倒せた! 頭をちょっとだけ撃ったら、破壊できなかった?けど素材もゲットできた! 良かった! それにしても細かいミスが多いな 弾を9発装填済みなのに、また拾ってしまったり、床に置いたら爆発、転落で時間ロスとか バリスタ弾を取っていなかったり、取ってしまっていたり・・・ さらには、貫通1の調合素材 ツラヌキの実が足りなくなっていたw 大量にあったけど、使ってしまっていた //. mhxx ラオシャンロンなんとか撃退・・・ 2018/11/21(水) 某所で見た、「施設のみで倒す」を信じてやってみたが3度失敗 初見はしょうがないにしても・・・ダメすぎた 4度目はナルガのライトボウガンで挑んで撃退した 大砲の玉が近くて装填しやすい時など、基本的には施設を利用 バリスタもそう 他に攻撃手段がないときは、貫通弾1?3を撃ちまくる もうだめかな?と思ったら、なんとか間に合った 竜撃砲を1度しか当てられなかったせいか、討伐じゃなくて撃退だった あーナルガライト好きだー 超会心付けたら気持ちいい //. mhxx ラオシャンロン 2018/11/20(火) 3回目の挑戦 また失敗 竜撃砲を1度しか当てられなかった ラオシャンロンが後退しなかったせいだ 嫌になってきたわ 普通にライトボウガンで撃ってみるかなー //. mhxx G2獰猛化クエスト 簡単だった 2018/11/20(火) 最初のダイミョウサザミの後退ヤドで即死事件 あれでへこんだが・・・やってみたらその他は全部ラクだった まあブレイブ大剣で安全だったのもあるけど・・・ そしてラオシャンロンにチャレンジ 初見では、大砲の玉をどこにセットするかわからず、15分近く経過 当然失敗 2回目は、巨龍砲の2発目を当てられず、些細なミスもあって時間切れ 予想以上に難しい もう答えの動画を見てしまおう //. mhxx ラージャン 2018/11/17(土) とにかく大嫌いラージャン 動きまくるし、攻撃が激しいし、休む暇もない 一撃が強力過ぎて、とにかくもう大嫌い 今までは大剣ギルドで頑張ってきた 最初は大剣エリアルだったな 集会所6のラージャン ストライカー片手剣でチャレンジしてみた ケツに張り付いて、攻撃を避けるのもケツを切るのも簡単で感動した 12分ぐらいで倒せた 調子に乗って、集会所7の獰猛化ラージャンへGO! 3乙 全ての攻撃ダメージがでかすぎ 事故や追撃でとにかくアウト ちょっと気を抜いて些細なミスをしてもアウト 嫌になってきた 激昂ラージャン?なんてやる気ないわ ちなみにナルガライトで行ったら1乙したが倒せた 20分ぐらい //. mhxx G2 獰猛ダイミョウサザミ 2018/11/15(木) 獰猛ダイミョウサザミ ブレイブ大剣で余裕・・・と思ったら、即死攻撃があった 尻尾の突進に即死判定がある模様 即死攻撃で乙*2と気絶追い打ち乙 今まで調子が良くて余裕をかましていた だからサザミごときにやられて結構落ち込んだけど、ナルガライトで行ったら倒せた 即死攻撃を食らってしまったけど・・・最悪な気分は脱した ナルガライトで上位オストガロアやバサルモスなど狩って遊んでる 楽しい //. mhxx G級ハプルボッカにナルガライトで行ってみた 2018/11/14(水) 割といい感じでダメージを与える だが乱入がうざい 肥やし玉なし 無駄な時間を過ごす 30分、罠で捕獲と思ったらガレオスが跳ねてハプルボッカが起きる 捕獲失敗 さらに二つの罠も吹き飛ばされたり、乱入モンスターが罠にかかるなど踏んだり蹴ったりで捕獲失敗 とどめはハプルボッカ行方不明 15分ぐらいずっとみつからない 時間がないので貫通1調合せず、通常2をボタン連打で連射するもダメージを食らって3乙 48分が無駄に・・・ 片手剣睡爆が一番安定しているかなぁ こちらも乱入モンスターがうざい&肥やし玉なしで28分もかかった //. mhxx G2 闘技上でドス5頭 2018/11/14(水) 何を思ったか、ナルガライトで行ってみた 貫通1と通常2を撃ちまくった 動き回る敵が同時 凄くうざかった 分断柵を使っていたけど・・・ これ、双剣や片手剣ならもっとラクだっただろうな //. mhxx 集会所7の獰猛連続クエスト消化2 2018/11/14(水) 残ったのをクリアしていった ブレイブ大剣はラクすぎる 適当にいなして、適当に反撃するだけって感じ 今まで強壮薬を飲んでいなかったんだが、飲んだら物凄くラクになった あとはラージャンや金銀、アカムウカムアマツアルバだな //. mhxx 集会所7の獰猛連続クエスト消化 2018/11/13(火) 物凄い勢いでクリアした 同時出現がないので、凄く助かる G級武器なので討伐が凄く早いみたい あとブレイブ大剣に慣れてきたせいか、凄くうまくヒットさせたのもあるかな ブレイブは強いなー 納刀 いなし 溜めなしの抜刀斬り を高速ループとか凄かったな 唯一うざかったのがセルレギオスの裂傷 あと2つほど残ってる そういえば、獰猛狩猟の証3を貰えるクエでは、一番ラクと思われる クック ホロロ ガルルガのクエ ナルガ ライトボウガンでも行ってみた ナルガライトつえーわ 本当に楽しい 部位破壊やひるみを取りまくり 唯一残念なのは、貫通1速射が強すぎて通常2が弱く感じる事 貫通2を撃つには反動がいるなぁ・・・ これ、ブレイブでいけばいいのかな //. mhxx ナルガクルガのライトボウガン楽しい! 2018/11/12(月) G2のクエをナルガクルガのライトボウガンでやってみた バサルモス ババコンガ ヴォルガノス ショウグンギザミ それぞれだいたい15分ぐらいで倒せた 楽しいw 火力盛りで反動を入れていないので、貫通1しか使えない けど、狩技が完全調合だと弾に余裕がある! バサルモスに限界突破した属性ライト(ザボアザギル)で行ったけど、時間的には数分遅い ミツネライトでヴォルガノスにも行ってみたけど、やっぱり数分遅い感じ もっと属性特化したスキル構成が必要なのかな いやぁ、それにしても楽しい ボルボロス 適当でOK バサルモス 適当でOK ババコンガ 適当でOK ヴォルガノス 避けるのが大変 ワンテンポ早く回避してしまい、攻撃を食らってしまう・・・ ガノトトスと同じミスだ ショウグンギザミ 剣士に比べてかなりラク 近づかれたら足元をくぐって裏へ回ると割と簡単 //. mhxx 初めての、ナルガクルガのライトボウガン 2018/11/10(土) 初めて使った 強かった 諸事情により、弱いと思い込んでいた 敵次第だけどブレイブヘビィより早いかも 貫通弾up 弾道 連撃 超会心 獰猛 ドボルベルク 12-13分ほど ブレイブヘビィは多分・・・15分ぐらいだったかな 部位破壊や転倒などかなり効果的 ガノトトスには 属性ライト 20-25分 ナルガライト 13分ぐらい ひるみやスタンもガンガン取れる あと、完全調合を初めて使ったがいいね 調合書なしでアイテム持ち込み枠が余裕ある 秘薬・いにしえの秘薬の調合も持ち込んでみたら、心に余裕ができた なんといっても貫通弾を最大数調合できるのは大きい //. mhxx 素材集め 2018/11/10(土) ドスゲネポスやドスギアノスを倒し続けた 大剛牙狙い 15分 属性ライト 弾道 貫通アップ 速射等 10分 片手剣 睡爆 05分 属性双剣 連撃 属性会心 超会心 ライトボウガンだと、回避 照準 撃つ の繰り返し ちょっとしたミスで被弾、ダメージ大 回復中にも被弾して手間取る 速射なので隙も大きい 片手剣だと被弾が激減した 爆弾が6個ぐらい必要だ 最後は使い慣れていない双剣だ これも被弾がさらに少ない感じ 強壮薬Gを飲んでチャンスに乱舞 罠効果時間が長いので、寝た時に爆弾、罠、乱舞で大ダメージを与えられる 気持ち良い 獣宿しIIじゃなくてIにすれば、倒す前に貯まるだろうからさらに早くなるかも だんだん効率がよくなっていって、楽しくなってきた やっぱり大剣ばかりでやるより楽しい //. mhxx G級 ガララアジャラ 2018/11/10(土) よくわからない攻撃でおなじみのガララアジャラ 何をされたかわからないうちにダメージを食らって乙! 上位までは装備をそこそこ整えて、エリアルで強壮薬を飲んでピョンピョンはねていれば倒せた だがG級からは攻撃が激しくなり、一撃も強力 ちょっとでも気を抜くと、麻痺、気絶、乙というパターンになってしまう それで超防御的装備で行ってみた 30分 超会心 属性無効 見切り2 弱点特攻 20分 高級耳栓 麻痺無効 攻撃小 10分 高級耳栓 麻痺無効 気絶無効 攻撃小 ハイメタXシリーズいいなぁ 最高! これでフルフルやラギアクルスも安心して挑める //. mhxx 上位イベント 怒り狂うイビルジョー 2018/11/9(金) 存在をよく知らなかった グリードRの装備に必要だったとは・・・ 怒りじゃなくて獰猛イビルジョーのほうを、無駄に5回ぐらいは倒した気がする //. mhxx 集会所7獰猛イビルジョー 2018/11/8(木) 獰猛の方はソロで初挑戦 苦手意識が強い(そんなモンスターばっかりw 双剣ギルド 雷双剣 高級耳栓 耐震 回避性能+2 気を抜いたり事故で3乙 がっくり 足元に潜るので、敵の動きが見えない それで攻撃を食らってしまう 気を取り直して ブレイブ大剣 高級耳栓 耐震 キノコ大好き 集中 30分で倒せた 被弾が劇的に少ない でもちょっと時間がかかりすぎかな 次は耳栓を外して納刀、破壊王を付けようと思う 耐震は良い攻撃チャンスになる模様 ガンナーで倒せるかなぁ・・・ //. mhxx 色々と倒す 2018/11/7(水) ガノトトス ライトボウガン貫通1や2の速射や電撃貫通で倒す やっぱり電撃貫通弾が早い 散弾も結構良い感じで部位破壊できる気がする ザボアザギル ヘビィボウガンボルテージショットで倒す ユプカムの貫通火炎弾を絡めると早い ナルガクルガ 回避性能+2、抜刀会心大剣ブレイブ 被弾は相変わらず多いが、まあ倒せた リオレイア 耳栓、抜刀会心大剣ブレイブ サブターゲットの雑魚掃除を含めて、15分で倒せた 割と攻撃がヒットした ババコンガ 適当に 抜刀会心大剣ブレイブで ハプルボッカ 片手睡爆 ガノフィテンショナルを、集めたガノトトス素材で限界突破させた 攻撃力が160→200 麻痺が38→39ぐらいかな 以前は30-40分ほどだったが、20分ぐらいで倒せた 被弾が圧倒的に少なかった 足を引きずって移動して寝たところを睡爆、すかさず攻撃で眠らせて睡爆 当然だが、麻痺&爆弾より睡爆のほうが圧倒的に良い やっぱり古砂漠がいいな 砂漠はとにかく広すぎる 気づいたら鳥竜種の牙が1000以上から15になっていた 結構使ったなー //. mhxx マカ連勤お守りケルピリセットマラソン 2018/11/5(月) 面倒の一言 普通にクエ消化するのが良いと気づいた //. mhxx 久々にヘビイボルショ超楽しい 2018/11/5(月) ホロロにypkmを担いでいったら早かった やっぱりライトと違うなぁ でもしゃがめない敵も多いよねー //. mhxx G2で大鉱脈、ガノトトスクエ周回 2018/11/4(日) 採集クエ周回し、材料をちょこちょこ集める 採掘クエ ガノトトスをライトボウガンで8回ぐらい倒した 剣士とガンナー装備を少しグレードアップ 楽しい ガノトトスの攻撃、本当にタイミングを間違える・・・ 引いてからの体当たりがかなり痛い それを警戒して普通の回転攻撃を避け損なって気絶し、そこへとどめの引いてからの体当たりで乙! 倒すのに15分ぐらいの時もあれば、25分近い時もある でもなんか楽しい //. mhxx G2 10個ぐらいはクリア しかし寄り道 2018/10/31(水) 採取採掘の装備に拘っていたら、集会所7の高難度クエを振り返ることに G8装備+運気珠と護石珠の3スロット+4が欲しい (運気のほうはG4ブラキ素材が必要と判明) 金レイア周回で上棘が必要だ レウスS一式 耐火、毒装備で臨む 連続攻撃やブレスはまったく痛くない だが回復を怠ると、サマーソルトや連続攻撃&気絶で、かなりのダメージを食らって、乙 要はサマーソルトに気を付ける! 20分ほどで捕獲 これを周回する! さっさとHR解放したほうが早いんだろうが、回り道も楽しい♪ //. mhxx 獰猛化希少種リオレウス 獰猛銀!再チャレンジ! 2018/10/28(日) 今日の調査対象 希少種リオレウス それで獰猛化希少種リオレウス 獰猛銀に行ってみた 前回はレウスS一式に火耐性大+毒耐性で挑み、倒しきれなかった あと2分か、アイテムお届け隊の閃光玉を用意すれば倒せていた 今回は毒耐性を外し、キノコ大好きで行ってみたら・・・開始2分で猛毒で乙 さらに風圧でよろけて、猛毒回復前に乙 心機一転 レウスS一式に火耐性大+毒耐性で再挑戦 これもまたすぐに乙 諦めて、通常の希少種リオレウスへ こっちは気軽にエリアルバッタで、21分捕獲 回復Gを7つ使ったけど、割とらくだった 獰猛銀 反省点 小まめに回復が必要 敵の動き関係なくエリアルバッタがダメすぎた ちゃんと動きを見て隙があるときにぶち込むのが良い そもそも黒炎王が必要なのかもしれないな・・・ //. mhxx G2いきなりニャンタークエから始めた 水獣のタテガミ破壊に挑戦 2018/10/27(土) ニャンターLV50が多いので、ニャンタークエから始めた 水獣のタテガミ破壊に挑戦 で、記憶の秘伝書が欲しいというのもある あらかじめ、ある程度のスキルを揃えていたので割とラクにニャンター用クエはクリアした ファイト猫には適当に攻撃強化スキル 会心とか攻撃力アップや匠、属性攻撃強化から選ぶ ゲーム開始 7突入直後にキンダンドングリ&憤怒 回転ジャンプ攻撃を繰り返す・・・ 最初は10分切るぐらいだったが、4回目は6分を切った 上手な人は2分21秒らしい 凄すぎる 私は無理してもう一度攻撃・・・被弾、回復で時間ロスする それが問題だな まあ安定して6分切るなら許容範囲内か //. mhxx やっとG2へ 2018/10/27(土) 全クエまったりクリア 色々と機能が解放される! 楽しいね //. mhxx 原因判明!アルバトリオンサブマラ 睡眠弾で眠らない時がある・・・ 2018/10/23(火) アルバトリオンサブマラ 100回ぐらいやった だが睡眠弾でなかなか眠らない時がある・・・ 原因は不明だった モンスターのレベル5段階抽選で、最強のやつをひくとそうなるのかな? 咆哮を食らうと、睡眠弾の威力が弱くなるのかな? などと色々想像 だが違った 単に 「睡眠動作移行中に、さらに睡眠弾で攻撃して無理やり起こしていた」 だけだった アルバの睡眠動作移行は、たまに長い時がある 通常の数倍 空中から睡眠に移行するときはさらに長いと思う その動作モーション中に一瞬だが起きるふり?みたいなのがあって、それで誤解 睡眠弾を撃ちづけてしまった アホだったなー 悩んで損した //. mhxx 記憶の秘伝書なしでスキル抽選頑張る! 2018/10/22(月) まだG1で記憶の秘伝書が3つしかない タイプbbccccとか何も考えずに4匹の猫にスキルを覚えさせた 20時間ぐらいかけたと思う だが最後にタイプが悪いことに気づいた 例えばabbcが欲しいのにbbccccだった 猫雇用からやり直し 疲れた 滅茶苦茶疲れた #最初からよく調べてチャレンジすべきだった ps とりあえずなんとかなった 完璧じゃないから、秘伝書を大量ゲットしたらまたやり直す! //. mhxx ニャンター育成 2018/10/21(日) スキルやサポート行動をごっそり入れ替えてる 記憶の秘伝書手持ちが少ないので、使わずに運任せでやってる どうせアマツ・アルバのサブマラで何十回もクリアしまくっているので苦じゃない やっぱオトモはニャンターだと素材のたまり方が違う! たまに玉や逆燐もゲットしてくれておいしい //. mhxx バルファルク エリアルの方が早い 2018/10/21(日) 30分 抜刀会心ブレイブ大剣 15分 超会心 エリアル大剣 逃げ回って隙を狙うより、敵の懐に潜り込むと被弾しないのが良かったか 赤玉で装備強化できた あと、村クエのバルファルクは4種類か5種類ぐらいあるのかな 砂漠 氷海 沼地 古代林 ・・・ 気づかなくて放置していたけど、やっと全部倒した そして高難度クエストも出現した //. mhxx 村10アルバトリオン サブマラ追記 2018/10/21(日) トラブルがなければ 最速1:26 平均1:40 トラブルがあれば2?3分だ 睡眠弾速射 連発数+1 装填数 のおかげだなー ラクになった 玉もコレクトオトモのおかげで一度に2個ゲットできたり楽しい //. mhxx スキルシミュレーター 超便利 2018/10/20(土) 自分でさくっと考えた装備だとスキル3つ発動 でもスキルシミュレーターだと4つ発動させられた スキルシミュレーターを考えた人、マジで超ありがとう //. mhxx 集7 希少種リオレウス 銀レウス 2018/10/20(土) アマツマガツチの素材が手に入ったので、 ザザッシュブレイドLV3 170 水68 (水72だった気がするけど) に強化した 試し切りに出発 今日のモンスターはちょうど、希少種リオレウス、通称 銀レウス 今まではエリアル セルレギオス大剣 レウス一式 火毒耐性MAX装備で挑んできた 猫飯で 火耐性大が50というwww これで25-35分ぐらい 剣だけ変えてそのままの装備で倒した 20分ジャストぐらい 被弾が圧倒的に少なかった 回復G3つぐらいしか使わなかった レウスが疲れ、よろける事が多かった気がする 閃光も7つしか使わなかった 大剣で水属性が強いのかどうかわからない レウスが序盤から疲労した気がする それで頭を狙ったり、バッタ8連続をブチ込めたから早く狩れた理由だろう 次は獰猛化 希少種リオレウス(銀レウス、獰猛銀)で水属性大剣を試してみよう ps もう一度ザザッシュブレイドLV3で試したら、30分以上かかった オトモ回復がいたから、回復薬消費が少なかった模様 あと、集中してなくて、適当にやりすぎた //. mhxx 村10アルバトリオン サブターゲットマラソン成功 2018/10/20(土) アルバトリオン睡爆がうまくいかなかった 神ケ島を使っているがとにかく時間がかかる MHXから移行したら仕様変更のせいで失敗すると思い込んでいた 2-3か月ぐらい悩んでいたかな テオ弓で頭を破壊しにいったけど・・・エイムが難しすぎる 15分ぐらいかかってやっと破壊 ビンは60ぐらい使ったはず 下手すぎてへこむ そして何気なく思いついた 速射があるじゃないか!!!武器を変えよう!!! 神ケ島(LV2睡眠弾 8+10発 LV2麻痺弾 8+10発) 状態異常+2 ボマー から ネビュラシンドローム(LV2睡眠速射 8*3+10*3) 状態異常+2 増弾 ボマー 変えた 頭部破壊10?15分だったのが3分と劇的に早くなった 神ケ島でダメだったのは、睡眠弾が8+10では足りない 下手だから時間がかかって蓄積値が減少し、一度しか睡爆成立しない事もある マヒに爆弾を合わせるが、これも被弾回復と時間がかかり、グダグダになってた でもネビュラシンドロームの速射だと開始からすぐにバンバンバン*2でサクっと眠った ちょっと感動した 2回目の睡爆も早かった 無駄な手順を排除すれば、恐らく2分ぐらいでクリアできそうだ これから状態異常+2 ボマー 増弾 装填数up という装備に変える 防御が400→260ぐらいになりそうだな //. mhxx 村10アルバトリオン 2018/10/20(土) 始めて倒しに行った mhxxに移行してから、集7サブマラ挑戦したが失敗 どうも麻痺や眠りの威力が低下した模様 ライトボウガンのガンナー装備だと防御力が低すぎて、敵の攻撃が痛すぎた そのため45分戦って3乙だったかな それで苦手意識が強く、ずっと放置 チャレンジしてみた ブレイブ大剣 抜刀会心 集中 回復 村だから簡単にクリア出来たらいいなぁ、と思っていたら予想よりラクだった 初回は頭や爪など部位破壊完了して23分半、2回目は部位破壊は少なくて26分半だった ただ頭にきっちり当てられないせいで遅い 練習せねば・・・ やっぱオトモがいるとアルバの行動を予測できないのが悪いのかな 振り向き頭にごっつん したいよ //. mhxx 村アマツマガツチ サブターゲットマラソン 2018/10/18(木) 村アマツは予想以上にラクだった エリアル大剣 暗夜剣 レウスS一式で耳栓 弱点特攻 攻撃中 水耐性 から エリアル大剣 ヴォルガンツァー(3スロット) ガルルガフェイクと残りがレウス一式で 耳栓 弱点特攻 攻撃小 破壊王 に変更 適当にジャンプして、溜め2あたりで切るだけ 1分ほどで背中破壊でサブターゲットで帰還 報酬は少ないが素材が2?5程度と少ないが超お手軽 アイテム消費もない ライトボウガンでも行ってみた 以前、集7アカムウカムのために作ったサブターゲットマラソン専用の装備 驚嘆ナル弩星グラーグ+連発数+1 特定射撃強化 装填数 龍属性攻撃+2 これで滅龍弾LV2速射、LV1*3で2分半ほど クリティカル距離維持と正確な射撃があればもっと早くなると思う 驚嘆ナル弩星グラーグ+破壊王 貫通 弾道 これも試してみるか #サブマラをやる前は、大変だったらいやだなーと思って長時間放置 #でもやったら超簡単で楽しくなってきた #双剣の連撃会心特化装備完成した アマツ素材で連撃+4の珠と桐花一式限界突破LV9まで //. mhxx 村アマツマガツチ 2018/10/18(木) 初挑戦で倒せた!25分ほど 吸い込み&回転攻撃のダイソンは5回のうち3回は無傷 油断して2回は被弾で、1乙したけどね エリアル大剣 暗夜剣 レウスS一式で 耳栓 弱点特攻 攻撃中 水耐性 猫飯 水耐性大 適当にジャンプして切ってるだけ 攻撃を避けるのも適当 なんとなくだけど耳栓が大きかった気がする 背中破壊が簡単だったので、サブターゲットマラソン予定 桐花、三?とかの連撃会心防具 剣士およびガンナー用強化 一部武器の強化 いやぁ ソロで簡単に倒せるっていいなぁ そしてアルバトリオンや獰猛銀! //. mhx 村ウカムルバス 2018/10/17(水) ブレイブ大剣 抜刀会心・集中・回復+2 これも適当にやっているだけで約25分で倒せた 頭を狙わず、足を切ってただけ 集会所は倒せていなかったというか、サブターゲットマラソンのみだった 防御無視、部位破壊ガンナー装備では冷風ビームで即死 恐怖の印象しかなかった でも剣士だとラクだった 本来、頭を狙えば10分切るんだろうな このままアマツ・アルバを倒せそうだ //. mhxx 村オストガロア 村アカムトルム 2018/10/17(水) 村オストガロア ギルド大剣 集会所だとソロで40分前後 村は25分ぐらいだった スキルを間違えて集中じゃなく、キノコ大好き会心装備で行ったら、タイミングが違い過ぎた でも全般的に攻撃が痛くないので気楽だった 赤巨大レーザーを食らうもなんとかなった 回復薬G2つ アオキノコ10ぐらい使用したかな 村アカムトルム 集会所は未クリア ギルド大剣不屈や耳栓という防御的装備で回復薬が足りず諦めた 驚嘆ナル弩星グラーグによるサブターゲットマラソンで素材だけは全部大量に持ってる 村アカムはブレイブ大剣の抜刀装備で行った 適当にイナシ&立て斬りでブレイブゲージを溜めて、適当に高速溜め斬りで勝てた 25分ほど ミスで1乙 回復薬G5つ 秘薬2ぐらい使用 噛みつきで防御ダウン&尻尾にやられた でもピンチはそれほどなかった 倒せてうれしい これならウカムやアマツ、アルバも倒せそうだ //. mhxx 初の獰猛銀レウス 2018/10/16(火) 初の集7の獰猛銀レウス 銀レウスと同じレウスSで火耐性大 対毒 適当に背中狙いのエリアルバッタ・・・で時間切れ 背中は割とすぐ壊れた 49分ぐらいで尻尾切断、&足をひきずる うーん 惜しかった 失敗の原因は、 被弾が多く、回復&被弾と無駄な時間をかけた 閃光玉無駄遣い 閃光玉のお届け申請忘れ 次はいけそうだけど、そもそも被弾を減らして、攻撃力を強化しないとダメなのかもしれない //. mhxx 久々に銀レウス 2018/10/15(月) 初挑戦の希少種銀リオレウス 火耐性0ぐらいのフィリア一式エリアルだったかな オトモはコレクト*2で毒消しが支給分2個で苦労した 回復薬Gやハチミツ採取して応急薬Gがギリギリで時間も48分捕獲 その印象しかなく、恐怖の対象だった でも久々に行ってみた セルレギオス大剣エリアル コロリン切れ味回復 レウスS一式に耐火大&耐毒 猫飯で 火耐性 防御大 高確率ダメージ減少 オトモは回復とカリスマ 火耐性が50ぐらいになり、余裕すぎた ちょっと頭が固くて体力がある程度のレウスでしかなかった 回復Gも4つか5つ使った程度 オトモの回復が便利 なんか獰猛銀も倒せる気がしてきた //. mhxx G級突入 2018/10/14(日) とりあえず村10の全部をクリア(当然、解放クエはまだ) G級へ 最初の採集クエをじっくりやってる 採掘で重鎧玉が出るじゃないか!!! そして・・・ドスマッカオとか雑魚が強かった ガンナーだと防御が低いので、被弾したら半分ぐらい削られる 一部の防具で限界突破 ちょっとうれしい //. mhxx オンライン獰猛 捗る 2018/10/9(火) HR6-8 大剣1 片手1 ライト1 ヘヴィ1 大剣と片手剣が乗りと麻痺 ガンナーがバシバシ撃つ 誰かが罠や閃光をうまく仕掛けるし、捗る捗る 5分は軽く切る 3分を切ることもあって、本当に良かった 2時間で20体ぐらい倒したのかな 必要だった獰猛円燐や重鎧玉などが手に入って良かった //. mhxx セルレギオス 2018/10/4(木) 太刀を色々と作ってみた 反逆鱗を消費してゼロ 素材集めのために連戦 剣士がラクだけど、セルレギオスが動きまくって大変だ 久しぶりで疲れた 討伐時間 09:30大剣エリアル 見切り2 超会心他 暗夜剣 12:30大剣エリアル 匠2 飛燕 他 毒クローム 14:00双剣エリアル 連撃 会心 ツインボルト 20:30ライトボウガンブシドー 貫通 弾道 速射 パラソル雷 一番上はジャンプしまくっていたら 勝手にセルレギオスの引っかかって、ジャンプ溜めがヒットしまくり、10分切れた 真ん中2つは空振りが多かった 最後のライトボウガンは、あと一撃・・・と思ったら被弾しまくり、1乙、回復G15本消費 やっぱりLV1雷弾を速射4発は隙が多いね ガンナーで裂傷がきつすぎる で、セルレギオスを4回倒してみたら、いつの間にか反逆鱗が2つになっていた //. mhxx オオナズチ 2018/10/2(火) 倒した時間 20 片手剣ストライカー 攻撃100 龍属性72 属性会心 超会心 龍攻+2他 絶対回避・および臨戦、混沌の刀薬 17 片手剣ブシドー 攻撃100 龍属性72 属性会心 超会心 龍攻+2他 絶対回避臨戦 25 ヘヴィボウガンブレイブ ypkm 弾道 貫通 反動+1 15 双剣ブシドー 攻撃180 龍属性48 属性会心 超会心 龍攻+2他 血風駒3 13 双剣エリアル 同上 10 双剣エリアル 同上 サラマンダー180 火32 会心35% 火攻+1他 血風駒3 久しぶりだった だんだんうまくなった感じ mhxxでは属性弱体化のため、mhxの片手剣瞬殺テンプレが通用しない模様 双剣の火属性で頭を狙った方が良い模様 ヘヴィボウガンはうまくしゃがめなかったのと、2乙してしまった 貫通2や通常2より、通常3が強力だった気がする ライトボウガンなら2乙せずマシだったかも・・・ //. mhxx クシャルダオラ連戦 2018/10/2(火) 倒した時間 07 大剣エリアル 匠2 フルチャージ クローム毒 08 大剣エリアル 会心装備 09 双剣エリアル 09 双剣エリアル 耳栓 風圧大 09 大剣エリアル 耳栓 風圧大 09 大剣ブレイブ 抜刀会心 暗夜剣 10 双剣ブシドー 12 大剣エリアル 匠2 フルチャージ 蛇毒 13 大剣ブレイブ 抜刀会心 クローム毒 15 ライトボウガン パラソル 貫通アップ 弾道 雷攻撃+2 17 ヘヴィボウガン ypkm 貫通 弾道 反動+1 クシャルダオラはガンナーだときつい 初めて知った 今までずーっと大剣エリアルだったため、クシャルダオラを強いと思ったことはなかったので・・・ 疲れた //. mhxx 物凄く久しぶりにディノバルド 2018/9/30(日) 大剣ブレイブでディノバルドに挑んだ 物凄く久しぶりで、オンラインでボコボコにされた こっちの溜め強攻撃はディノに1発当たっただけで、受けたダメージは甚大だった HRが高いガンナーのおかげでさっくり倒しちゃった ディノバルドでちょい練習 10:30 ライトボウガン ブシドー セルレギオス 貫通LV1 2 回避すると一発装填 09:30 ライトボウガン ブシドー 銀レウス 貫通LV1速射 07:30 ヘビィボウガン ブレイブ ypkm 06:30 大剣ブレイブ 04:30 双剣ブシドー 水 &連撃会心 04:10 双剣エリアル 高級耳栓 業物 05:37 双剣エリアル 斬れ味+2 スタミナ 02:56 大剣エリアル 見切り 超会心 飛燕 練習のおかげか、だんだん早くなっている ブレイブ大剣は溜め攻撃を外しまくったのに、意外と早かった ディノバルドの尻尾回転攻撃をジャスト回避はできるが、フレーム回避はできない・・・ 高級耳栓はいいね エリアル双剣で鬼人化維持が快適すぎる エリアル大剣は、凄くうまく行った感じ 尻尾大回転に跳躍成功は楽しかった 尻尾も切れた //. mhxx 村9クリア 2018/9/30(日) 村9をクリアした バルファルク発遭遇が、グラビモス?を倒した後のヘビイypkmだったので、きつかった 恐怖心しかなかったが、ブレイブ大剣だとそれほどきつくなかった 動きが読めなくて、高速強溜め3を全然ヒットさせられなかった 20分ほどでクリア ブレイブ状態に4回か5回はなったな・・・ //. mhxx エリアル双剣 2018/9/29(土) 始めて使ってみた 適当にやっていても、バシバシ攻撃が当たる 大剣は外れることがあるけど、双剣は多少ヒットする感じで強いかもしれない ただ、大剣以上に何をやっているかわからない状況になる ブシドー双剣もちょっとだけ上達した //. mhxx 寝転がってゲーム 2018/9/29(土) 腰に来た やばい あと、親指もやばい 腱鞘炎になってるかも それにしても先は長いなー //. mhxx 村8村9爆速クリア 2018/9/29(土) ヘビィボウガン ypkmボルショ楽しすぎる ドドフランゴ・ウルクススは疲れたけど 特にドドフランゴ 無理してしゃがまない方が良いかもね セルレギオスのライトボウガンが面白い 回避で一発装填 榴弾とか装填が一発のやつでバンバン撃てる //. mhxx オトモ強くなってきた 2018/9/25(火) オトモのLVがだいたい50とかになってきた 結構強い スタンを取ったり、回復したり罠をがっつりかけたり でもやっぱりオンラインがいいね オストガロア5分かからないし・・・ //. mhxx オンライン変人 2018/9/24(月) 〇〇を目的とした部屋なのに、部屋主以外が入っていきなりクエ貼り 小学生に多い模様 昨日のはビックリ 部屋に入ったら何をしにきた、何の目的だと詰問された 「監視されている」と思っている病気の方なのだろうか //. mhxx ブレイブ大剣2 2018/9/24(月) まだまだ練習が足りない 高速強溜め斬りの位置取りとタイミングが悪すぎる それで空振りが多い そのためブレイブゲージを回収できず、ブレイブ状態がすぐ終了してしまう ドスガレオスの動き予想が難しく、疲れた バルサモスは割とラクだった //. mhxx ブレイブ大剣 2018/9/23(日) 始めて使ってみた なんか強いかも 攻撃はイナシで簡単にかわせる ブレイブ発動が早い 位置取りさえ良ければ、高速強溜めをブチ込める 苦労したことは・・・ 強溜め移動斬りのやり方がわからなかったこと 正 抜刀後、Xで強溜め中にA 誤 納刀後、Xで高速強溜め中にA バカみたいw 強溜め移動斬り&ステップで距離を取る の繰り返しは面白い まだやっていないけど //. mhxx 初のブレイブ大剣 2018/9/22(土) 大剣の復興かと言われるブレイブ大剣 第一印象はイナシが便利なそう まだ操作がよくわからない 納刀キャンセル溜めを当てて、ブレイブ状態になった 納刀した状態でX長押しで高速強溜め斬り 溜めが物凄く早いね ただ操作がよくわからないから適当にやってるだけ 使いこなせたら強そうだ //. mhxx 村6 高難度:四天王の凱歌 2018/9/22(土) 報酬が欲しくないし、なんとなく放置していた 村6 高難度:四天王の凱歌 ガムート、タマミツネ、ライゼクス、ディノバルドの狩猟 へ行ってみた 装備は見切りや超会心、集中をつけたギルド モンスターの攻撃力が高いが、HPは少ないので助かるわ 2匹同時がうざいしミスも多かったが、33分で倒せた 戻り玉戦法を使ったが、ラクだった 心に余裕をもって手抜きプレイっていいなぁ 高難度:終焉を喰らう者 や 波状な状態異常 のほうは苦手なイビルジョーや5匹という事で時間的余裕がなかったな 高難度:天と地の怒り レウスレイア希少種の狩猟はギリギリだったが同士討ちで倒せた感じ すぐ合流するのがきつかった //. mhxx オンラインほかの人が3乙 2018/9/22(土) オンライン 獰猛で主やほかの人が3乙 私以外、全員無言 そのまま解散 ふぅ・・・ //. mhxx イビルジョー 2018/9/21(金) イビルジョーは苦手意識が強い(苦手なものばっかり) オンラインでいきなり飢餓イビルジョーに戦いを挑む 物凄く久しぶりで、エリアルじゃきつすぎた でもメンバーのおかげでなんとか勝った ソロで練習しようとしたが、やっぱりダメダメ 攻撃的 大剣ギルド(抜刀会心 集中 他) 防御的 大剣ギルド(高級耳栓 耐震 他) 攻撃的 双剣ブシドー(連撃他 会心属性、および通常) それぞれ30分近くかかった・・・ タイムもほぼ一緒 下手すぎて辛い //. mhxx 村7 ケチャワチャ ババコンガ 2018/9/18(火) ヘビィボウガン ypkm で行った 敵の隙が大きいので、簡単 ボルテージショットが予想以上に楽しかった ケチャワチャ 2分半 ババコンガも 5分ぐらい //. mhxx 村7やっと始めた 2018/9/18(火) 遺跡の探索に、じっくり3時間ぐらいかけた 竜神カズラが取れる遺跡嶺の草だけ採集で良かったw 村7って集会所3ぐらいのレベルなのかな 凄くラクチンだ 敵が弱いから、気楽にプレイできる 初のデスパラ麻痺&爆弾 ヘビィボウガンypkmでボルテージショット が楽しかった //. mhxx オンライン 凄く早い 2018/9/18(火) ソロで15-20分かかるものが、4人なら2-3分とか・・・ ソロだと30-40分かかるオストガロアが5分ほどだった 特にHR800とかのガンナーが来ると、圧倒的に早くなるね //. mhxx 初ババコンガ、ディアブロス 2018/9/17(月) 村の緊急クエストに行ってみた ババコンガ エリアル大剣で5分かからなかった オンラインでやってたら、戦ったことがないディアブロス おそらくキークエ 砂に潜ってからの突進で、大ダメージ 体力回復しようと思っていた直後で、主と一緒に乙った でも上級者二人が強くて倒してくれた感じ HR200とか500とか999がいるとすごくラクだ 特にガンナーやレンキンだとラク 2-3分で強敵を倒したり、体力をガンガン回復してくれたり・・・ //. mhxx 誤操作で大量に売り払ってしまった 2018/9/16(日) アイテムボックス素材で圧迫・・・ 整理していた シャガルマガラの堅殻 101個所持 じゃあ99と2のうち、2のほうを売ろうとして、99を売ってしまった、、、 まあいいか・・・ //. mhxx 集会所7 アルバトリオンサブマラ成功・・・していない 2018/9/16(日) テオ弓フィリアS一式+キノコ大好き でアルバトリオンのサブマラにチャレンジ 2回成功 どちらも、30分かかりましたwww 気を抜いてミスると、乙る きちんと頭を狙えていないのが問題 スキルも問題アリだな ライトボウガンはダメダメだ 30分40分かけて弾を打ち尽くすか、緊張の糸が切れて3乙 キノコ大好きがあれば・・・でもスキルに余裕ない //. mhxx 集会所 2018/9/16(日) ソロでやってるが、オンラインでやってみた 主が罠で拘束する 強いガンナー2人が連射しまくる そして2分ほどで倒してしまう・・・ やっぱソロは効率悪いな //. mhxx 獰猛ラギアクルス 2018/9/15(土) 獰猛ラギアクルスに時間がかかる・・・ 30分 ブレイブ ヘヴィボウガンypkm 3乙 ブシドー ライトボウガンW属性 45分 ブシドー ライトボウガンW属性 27分 ギルド 大剣 轟大剣[王虎] 抜刀会心 納刀を付けずに回復+2 追記 16分 大剣エリアル ライトボウガンが酷い 即死したので、安全策のため遠くからペシペシ 頭を狙っていない 小まめに回復、無理をしないで回避に専念 足を引きずったので、寝ている隙に罠 よし、捕獲・・・麻酔玉忘れたw そして弾切れで、通常1を撃つはめに・・・ やっぱり頭を狙わないとだめだな 大剣は、雷耐性の猫飯と回復+2でダメージを食らっても回復薬が減らずに済んだ そういえば、獰猛ロアルロドス捕獲しようとして、戻り玉 一人で爆笑した・・・ 追記 大剣エリアルってラクだな 適当にジャンプすれば敵の攻撃を回避していたりするから・・・ //. mhxx 希望があると楽しくなる 2018/9/14(金) アルバサブマラ失敗でがっかりしたので、ちょっと気分が落ち込んだ でもブレイブ大剣がお手軽で強いらしい 希望が持てた //. mhxx 集会所7 初アルバトリオンのサブマラ・・・失敗続く 2018/9/13(木) なぜか睡眠弾がいまいち効かない 反動2+状態異常2+ボマー 反動1+高速設置+ボマー+増弾 などで試すも全然だめ・・・ MHXからMHXXになって仕様が変わったせいなのかな? 4発どころか8発ぐらいじゃないと眠らせられなくて、ダメダメだ・・・ ソロで素材を集めまくろうと思ってたのに・・・ なんか凄くへんこんだ ストレス解消のためライトボウガンやヘヴィボウガンで狩ってきた 獰猛ロアルロドス 割とラク 獰猛ラギアクルス しゃがめなくて、ちょいストレスたまる 村6ゴアマガラ(本日の?) 凄くラク //. mhxx 獰猛ゴアマガラ3 素材一度に出た 2018/9/13(木) 獰猛ゴアマガラの獰猛化黒蝕竜鱗が出ない・・・ と思ったら、一度に6個出た(7個だったかも) ヘヴィボウガンのTHEフェイスを作った 村6シャガルマガラで、一度に重鎧玉3つ出た MHXXに移行したら村6のシャガルマガラクエがない イベントの獰猛銀レウスクエがない と思っていたら、ちゃんとあったw アルバのサブマラ後に銀レウスへ行くか・・・ //. mhxx 獰猛ゴアマガラ2 素材が少ない・・・ 2018/9/12(水) ゴアマガラを狩っても、獰猛素材の獰猛化黒蝕竜鱗が少ない 1度に1個しか出ない フィリアRの生産に最大6個 特に重要な匠5、通常弾upの腕と足に4個 会心が高い双剣Theヘブンに6個 大剣は必要ないけど一応6個 他にも必要になるかもしれない 最低でも4+6(+6)で10?16個は必要 今は7個 あと3回?9回も狩るのはきついな 今までは猫飯は攻撃大、KOを選んでいたが、防御大、高確率低減に変更 お守りも 痛撃5見切り+9から 痛撃5龍耐性11に変更した 会心率が55%から40%に減ったが、回復Gを飲んだりする手間が減った気がする 事故死も減った模様 それで、狩猟時間も19-25分が15分を切った //. mhxx 獰猛ゴアマガラ 2018/9/11(火) W属性 ライトボウガンで行ったけど40分でやっとサブターゲット達成 気を抜いたら45分で3乙・・・ 会心エリアル大剣で20分だった 何も考えず、適当にジャンプしてるだけだからラクだ 被弾はかなり多いけどね ブレイブ大剣で獰猛銀レウスを5分針 というネットの書き込みに勇気づけられた ブレイブ大剣を使ってみようかな 白ナルガライトが強いらしい ちょっと惹かれる ps かなり昔、 轟大剣[王虎] + 抜刀会心 の装備のTA動画を見た 物凄いタイムでモンスターを狩っていた それ以来、憧れだった剣 2年後に、ついに作成・・・ //. mhxx 久々に獰猛素材集め開始 2018/9/10(月) 3?6か月ぶりかな 久々に獰猛素材を集めた 獰猛タマミツネ 適当に大剣会心シルソルや大剣毒フィリア一式エリアルでバッタ 15?20分ぐらい 獰猛フルフル W属性ライトボウガン、ypkmヘビィボウガンともに電撃にやられ3乙 大剣ギルドに変更 轟大剣[王虎]ブラックS集中・抜刀会心、雷耐性2 20分ほど 安全装備で余裕 獰猛ガノトトス W属性フルミィリンジで電撃貫通弾や電撃弾、貫通弾を連射 11分 楽しい 獰猛ザボアザギル W属性フルミィリンジで電撃貫通弾や電撃弾、貫通弾を連射 15分 ypkmブレイブヘヴィボウガンは慣れていないので20分かかったが、やっぱボルテージショットでザボアザギルの腹に貫通連射が楽しすぎる 15?20分 うまい人は、時間が私の半分以下なんだろうなー //. mhxx 久々に獰猛ティガレックス 2018/9/8(土) 初見で苦労したため、苦手意識が強いティガレックスの獰猛個体 久々に素材が必要で倒しに行った シルソル会心装備 弱点特攻 何も考えず、適当にエリアル大剣 でバッタ斬り 15分切った え?っていう感じ 自分がうまくなったと勘違いしそう //. mhxx 闘技大会 mhxから移行前に増弾のピアスを取っておいて良かった 2018/9/7(金) ベリオロスとかA難しいらしい 頑張って取っておいて良かったなー できれば獰猛銀レウス素材も欲しかった MHXX HR8ではまだまだ出てこない模様・・・ ps と思ったら、普通に集7クエストにあった 名前を変えて、イベントクエストにもあった(こっちG級レベルらしい) //. mhxx 重鎧玉 心を燃やせ!燃石炭 or 白き霊獣 2018/9/7(金) 白き霊獣で重鎧玉出ないな?と思ったら2連続で出た 出るまでの作業感強いな //. mhxx 重鎧玉ソロだし 心を燃やせ!燃石炭 2018/9/6(木) やっと4個ぐらい出たかな 白き霊獣 は5回ぐらいで飽きた 1分半で 確率は6%が最大で3枠 うーん 心を燃やせ!燃石炭ならマカ錬金用のお守りにもなるし・・こっちでいくか //. mhxx 重鎧玉 2018/9/5(水) 重鎧玉 G級なら採掘で掘れるようだが・・・ MHXX移行したばかりなので・・・ 村上位シャガルマガラクエ受注できない・・・ それで獰猛化ロアルロドスを狩った ヘヴィボウガンの練習でもある 下手すぎるのに、だいたい10分ぐらいで狩れてラクだ でも何度か狩ったが重鎧玉が出ない それで心を燃やせ燃石炭に変更 5回やって2回でた こちらは8-10分程度 気楽だし、こっちにするか //. mhxx ウカム慣れてきた そしてヘヴィボウガン始めました 2018/9/5(水) 安定して2分以内に、背中破壊でサブターゲット達成できるようになってきた ちゃんと背中に当てれば早いね 1:17が記憶の限りでは最速かな うーん MHXの獰猛銀レウス素材ゲットしておくべきだったか ネビュラシュトローム欲しい ヘヴィボウガンをラギアクルスで練習中 適当にやってるのもあるから、30分近くかかる・・・ XAでしゃがみ、連射できる、を覚えたら20-25分内 ブレイブリロード、B回避の後にB長押しでダッシュ、スライディング、方向転換、しゃがみができるとしって練習中 練習中なので30分以上かかる TA動画を見ていると、本当に凄いと思う やっぱ過去作からやってる人はうまいね //. mhxx ウカムルバス サブターゲットマラソン サブマラ 2018/9/3(月) アカムトルムのサブターゲットマラソン用装備そのままで行った グラーグ 龍属性攻撃強化+2/連発数+1/装填数UP/特定射撃強化 ブシドー・全弾装填 滅龍弾LV2を5発 LV1を3発 あとはLV3かLV2の貫通弾を連射 初見では2乙6分 氷塊やホーミング潜航等で即死 早めに納刀してダッシュしてれば、ノーダメージも難しくない そしてちゃんとクリティカル距離でヒットさせれば、1分30秒で背中破壊 ホットドリンクを飲んだりしているから、1分ほどで完了だな #仕様が変わったのか、乙で装填した弾がリセットされてる・・・ 次はアカムヘヴィボウガン装備で行ってみるか //. mhxx 武器種類どうするか 2018/9/2(日) mhxでライトボウガン 拘束し、ハメ殺しを経験できなかった あと、貫通属性弾による高速で素材を集めたかったのに・・・ mhxxではヘヴィボウガンが凄いようだ 武器はやっぱり大剣 双剣 太刀 片手剣 それとヘヴィボウガンかな 武器のマイセットが少なすぎるよー //. MHXからMHXXに移行!!!エラーも解消!!!うれしすぎる 2018/8/30(木) mhxではひどい目にあった 特定の条件で、画面が暗くなりエラーメッセージが出る エラーが発生しました。本体の電源ボタンを長押しして一旦電源をOFFにしてからやり直してください。 症状が直らない場合は本体の取扱説明書に記載されている任天堂サービスセンターへお問い合わせください。 本当に悲しかった 原因を探るため色々試した 何十時間も無駄になった そこでMHXXにダメもとで引き継ぎ エラーが出なくなったよ!!! MHXでエラーが出た時の、特定の条件は色々ある 100%エラー 〇集会所 ウカムルバス アマツマガツチ アルバトリオン ゲームが始まる前にエラー ごくまれに、数秒だけプレイ可能だがすぐにエラー 装備生産強化できなくて大問題だよ 〇オープニングやその他のムービー再生すると20?30秒程度でエラー 購入後は出なかったが、2年以上経過して久しぶりに再生したらエラー 〇チャージアックスを購入か、生産画面で100%エラー 無線LANオフで症状劇的緩和 〇集会所4?のムービー付きディノバルド 戦闘開始1?2分でエラー その他 〇オンラインプレイ 猫飯が原因か?特にふらっとハンターに行かせているとエラー確率が劇的にあがる オンラインで迷惑かけるのが嫌なのでソロばっかり 辛い 3DS本体が故障したと思っていたけど、どうもMHXのカセットが故障していたみたいだ 悩んだ時間が無駄だった! でもうれしい! //. mhx 闘技大会 鳥竜種2頭 倒した!念願の増弾のピアス! 2018/8/30(木) ついに来た!最後の闘技大会!二匹同時! 1、2回目は12分ちょい 3回目に9分ぐらいでクリアできた じっとしていると、毒が飛んできたり麻痺、追い打ち、さらに毒麻痺コンボで乙る X+方向キーで飛び込んで、0-2回攻撃、回避を繰り返すのが良いようだ 割と適当にやってたけどなんとかクリアできた ついに増弾のピアスゲットぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ! 驚嘆ナル弩星グラーグに破壊王→速射装填数etc アカムトルムのサブターゲットマラソン3分→1分ぐらいになった! そして重鎧玉目当てで、ロアルドロスを朧銀の連弩で周回したい しかーし最終強化に獰猛化銀火竜鱗が二つ必要・・・ えーーーーーー ソロじゃ厳しいよ・・・ 火竜の紅玉*2ならいいけどナー うーん倒せるかなぁ //. mhx 闘技大会 ブラキディオス ドスマッカォ ゲリョス 2018/8/29(水) ブラキディオス 苦労した 12回以上やった 弓の照準操作後に、カメラが背後から追尾して方向感覚が狂い、被弾、事故死多数 色々と試したが、弓の操作法、照準タイプは標準が一番無難だった いつもクリアタイムは12分前後だったのに、最後は8分ほどで倒せた ドスマッカォ 物凄く久しぶりのニャンター コレクトでブーメラン投げただけだが、いまいちヒットしない 遠すぎることが多いのが悪かったか 1度目で9分クリア ゲリョス ファイトでチャレンジ 足元に突進して、尻尾狙いで適当にやってた 被弾しまくって1乙してしまったが、これも1度目9分でクリアできた 猫まっしぐらの術を使いまくったのが良かったかな フィニッシュもコレだったのでちょっと気持ちよかった ネットで見るTA動画 本当にすごいなー 俺にはできない //. mhx 闘技大会 ブラキディオス途中 2018/8/29(水) 弓がラクらしいので弓でチャレンジ 17分12分11分11分11分と縮まっているが何が悪いんだろうか 剛射を狙うと攻撃を食らうから気を付けているのが悪いのか、弓照準操作に慣れていなくて事故死するのが悪いのか 指が痛いよ //. mhx 闘技大会 ガノトトス 2018/8/28(火) 苦手なガノトトス やっぱり乙りまくった 回避のタイミングがあわない 尻尾回転をブシドーでジャスト回避したら、さらに尻尾が来て乙ることも多い でも3回目で9分台Aランク取れた 1,2回目はだいたい11-12分程度だったから、少しずつうまくなった感じ これでケチャコイン、トトスコインがあるのでクロオビSシリーズを作成できるよ! 欲しいと思ってから半年ぐらいかかったw //. mhx 闘技大会 ケチャワチャ 2018/8/27(月) ケチャワチャか・・・ 太刀はちょこっと使ってみただけ 久しぶりに太刀 確かAとX連打で錬気を貯めて、Rで攻撃だったな? 何も考えずに、チャレンジした 1回目は11分 2回目は12分30秒 ケチャが上へ行ったまま帰ってこない・・・ 登ったら下へ行くし・・・ うーん 3回目は攻略本を見て、ブシドーだからジャスト回避後の反撃で攻撃しなければ錬気が蓄積できないと判明 そのことを意識していたけど、乙で錬気ゼロ いやーな空気だったけど、適当???に切っていたら7分ぐらいで倒せた・・・ 狩技を当てたのが良かったか まあ思ったより苦労しなくて良かった? //. new 3DS LL 無線モジュール交換・・・・できねー 2018/8/26(日) 特定のクエストや、オンラインでエラーがでてまともにプレイできない 超イライラする wi-fiオフで安定したことをネットで調べたら、無線LANモジュールを交換すればよいとのこと で、調べまくったら・・・それは昔の3DSの話で、new 3DSの話じゃなかった 今のものはオンボードなので交換は無理・・・ 最悪だ 修理に出すといくらかかるんだろ・・・ //. mhx 闘技大会 ガララアジャラ リオレウス フルグル クリア 2018/8/26(日) フルフル はエリアル双剣で適当にやってたらなんとかA 鬼人化してジャンプ切り うまく当てればすぐ鬼人強化状態 さらにうまく当てれば、なんとかなった ガララアジャラ は、エリアル操虫棍が簡単らしいが、エキス採取のやり方が不明なので適当にバッタ 2,3回やったが15分以上かかる・・・ そこで、動画で見た片手剣でやってみた 足を狙いたいが、意味不明な動きとカメラワークで攻撃できない どうやら右回りがダメだった模様 2度目のチャレンジで、左回りで足を探して攻撃を実践した 右回りよりは良いが、いまいち探せなくて攻撃もあまりヒットしていない 昇竜撃を適当に放つもヒットしたか不明 無理だとは思いつつも、適当に足を狙いつづけ、ダウンしたら顔に普通のコンボや狩技で7分台で倒せた リオレウス はヘビィボウガンだと8乙で倒せなかった 双剣だと17分もかかった エリアルランスがラクらしいので、チャレンジしてみた 使い方がわからないこともあって、被弾しまくるし乙回数も激しい 火やられ、毒で体力削られる 毒消し使用、回復薬使用直後に攻撃を食らう 起き上がりに攻撃食らう など最悪だ だが、4回目ぐらいのチャレンジで自分は大剣エリアル一筋だった事を思い出した スキを見て納刀し、レウスの動きを観察 タイミングをはかってジャンプ斬り、頭の位置に合わせてAかX連打 これでなんとか倒せた あとケチャワチャ、ガノトトス、ブラキディオス・・・ さらにニャンター ふぅ・・・ //. mhx 闘技大会 やっとホロロホルルAランク 2018/8/24(金) 本当に疲れた Aランク 9分10秒ぐらい 武器を変え、何十回戦ったことか、、、 ガンランスでは17分とかかかる。プロハンTAなら3分だぞ! 片手剣は被弾もせずすごく良いが、12分ぐらいかかる 頭を狙えていないせいか ヘビィボウガンも15分 クリティカル距離維持ができないせいか? そして大剣 操作がシンプルだからやりやすい 一番チャレンジ回数が多く、たいてい10分30秒?13分ぐらいで倒せる だから大剣で頑張った ポイントは スキが大きい狩り技封印 先に2回ジャンプ攻撃をしておいて、怒り時にジャンプ攻撃で乗り発動 怒り時に、麻痺ナイフを落ち着いて投げる 良個体を引く 急速振り向き-急滑空アタックが少ない 半回転の羽アタックをうまくかわす いつも避けられない羽アタックをかわせたのが大きい 6回のうち5回かわせた 本当に最悪だったなー 鱗粉で方向逆、操作を間違えて睡眠光線 睡眠光線からうまく逃げていても鱗粉効果が切れて睡眠光線の餌食 そこを攻撃、起き上がりを攻撃*2で乙 もう二度とやりたくないな //. mhx 闘技大会 厳しい3 2018/8/24(金) ホロロホルルだけで15時間近く戦っている・・・ もうアホかと・・・ イライラMAX //. mhx 闘技大会 厳しい2 2018/8/23(木) うーん ホロロホルルがどうやっても10分切れない 何十回戦ったかわからない イライラMAX //. mhx 闘技大会 厳しい 2018/8/21(火) 下手すぎて、15分20分かかるよ はぁ・・・・ でもフルフルで9分30秒ぐらいでA取れた 道のりは遠い・・・ //. mhx 闘技大会 2018/8/20(月) うーん・・・ 慣れない武器というのもあるが、下手すぎだわ・・・・ 15-20分ぐらいかかる 増弾のピアスが欲しいからSじゃなくてAでいいんだがな・・・ ストレスたまるな //. mhx エラー 2018/8/20(月) ウカムのクエ受注 クエ出発 エラーメッセージ ブラックアウト 電源長押しでOFF 30回ぐらいやった・・・・けどだめだ 1度だけ、ロードが完了し、氷の世界が見えたが、数秒でエラーメッセージブラックアウト ふぅ・・・ //. mhx エラー 超最悪 プレイできない ウカムルバス アマツマガツチ アルバトリオン 2018/8/18(土) ウカムルバス アマツマガツチ アルバトリオン のクエストに出発すると、プレイ前にエラーメッセージが出て電源を切るしかない エラーが発生しました。本体の電源ボタンを長押しして一旦電源をOFFにしてからやり直してください。症状が直らない場合は本体の取扱説明書に記載されている任天堂サービスセンターへお問い合わせください。 同様の症状は、村3?のディノバルドで発生した 無線wi-fiオフ すれ違い通信オフ ふらっとハンターなし で、解決した だが今回は、上記の事などを試してもダメ・・・ マジで本当に最悪 せっかくアカムトルムのサブターゲットマラソンで楽しくなってきたのに、水を差された格好だ これってMHXXにしたら解消するのかなぁ・・・ オンラインプレイでは状況不明で頻繁に発生したが、これは解決法不明 上にあげた条件のほかに、ふらっとハンターが非常に高い確率で問題ありという感じ さらに猫飯も関係ありそう //. mhx アカムトルム サブターゲットマラソン楽しい 2018/8/18(土) 少しずつだが素材が手に入る 確実に前進しているから楽しい 短時間なので、腱鞘炎などの身体的ダメージも少ない 3時間ほどで宝玉13個ゲット 大竜結晶は30個ぐらい?ゲット //. mhx 初のサブターゲットマラソン アカムトルム 2018/8/17(金) アカムを倒せない・・・のでサブターゲットマラソン ライトボウガンに慣れていないが、2分ほどでサブターゲット達成できる 装備は簡単に作れた! 参考URL モンスターハンターX攻略・ソロで効率よくアカム/ウカム素材稼ぎ!大竜結晶やお金稼ぎにも! | 生臭坊主のゲームメモ http://bozumemo.blogspot.com/2015/12/x_761.html ライトボウガン:驚嘆ナル弩星グラーグ 防具:三葵シリーズ一式 お守り:重撃+5スロット2 装飾品:重撃珠【1】×5 スキル:連撃の心得/会心撃【属性】/超会心/破壊王 本当は闘技大会クリアで増弾のピアスが欲しい それなら30秒ほどでクリアできる //. mhx アカムトルム倒せない 2018/8/15(水) スキルは防御系ばかりだから倒せないのだろうか サブターゲットマラソンに変更 そのためのスキルを発動するために別のモンスター狩って素材集め それを効率よく行うためにさらに別のモンスターを・・・ このループの、ある程度の着地点を見つけた 疲れたけどやる気が出てきた //. mhx 初アカムトルム 2018/8/12(日) うーん 体力多すぎ 倒せない ふぅ・・・ //. 3DS LRボタン治った 2018/8/4(土) 任天堂3DS(new LL)のLRボタンの反応が悪かった もう修理しかないと思った でも お菓子が入っていたアルミフィルム内に 乾燥剤と一緒に 入れていたら治った 3DS本体を置いてある場所は、氷を入れた飲み物の真横で、エアコンの風がモロに当たっていたのが悪かったのかな そういえば、LRボタンの付近を下からトントンと軽く叩いた事も良かったのかもしれない //. mhx レウス紅玉でたー 2018/7/30(月) 集6の空の王者 でレウスを 電源ON後、2回倒す 玉1個出た! 電源ON後、2回倒す また玉一個出た! 凄く確立高いよ! うれしい //. mhx 素材を集めるためにやる事が増えていく・・ 2018/7/28(土) ガンナー向けアークSやアークR強化したい シャガルマガラを効率よく狩るために、光玉を集めるため 拡散弓 The デザイア&シルソル一式装備と強化のため 希少種銀レウスを狩る さらに通常上位レウスを狩って紅玉集めて防御強化・・・ やることがありすぎ てか、玉が出ない //. mhx 装備はきちんと考える! 2018/7/26(木) シャガルマガラを倒すのに拡散弓The デザイアも使ってみよう! 獰猛ゴアマガラ素材が必要で、行ってみた 最初はテオ弓+アークS一式 キノコ集中 物凄く久しぶりだったし、LRボタンの調子が悪いし、強撃ビン切れで長引いた・・・ 40分 次はエリアル大剣+アークS一式 (クロームデスレザー キノコ飛燕) 長引いた 38分ほど 次はエリアル大剣 +シルソルロワーガによるキメラ装備 (叛逆刀ローグレギオン 弱点特攻 超会心 飛燕装備) 14分 びっくりした・・・ やっぱ龍耐性-20だと攻撃が痛い 3発起き上がりコンボを食らうと乙る +16にしただけで乙る事はなくなった //. mhx シャガルマガラ 玉2日で3つと好調だったが 2018/7/23(月) シャガルマガラ 玉2日で3つと好調だったが今日はゼロ 波があるなー ついにタイム6分24秒 Lキーの反応が悪いのが悩みの種 Rキーは良くなったが //. mhx シャガルマガラ弓 タイム縮んできた&玉が出た 2018/7/21(土) シャガルマガラ をテオ弓で狩りまくってる やっと7分に到達 あと、光玉が2個出た! 報酬で1個 その後、コレクトオトモが1個を分捕ってきたよ! 拡散弓用に1 アーク・フィリアシリーズのS ガンナー用4個 アーク・フィリアシリーズのR、剣士ガンナー用 キメラ装備に数個必要だなー ガンナー用は必須じゃないかも 全部強化しても、防御+8*5で40だもんな //. mhx シャガルマガラ弓 タイム縮んできた 2018/7/20(金) 村6の高難度のほうのシャガルマガラ 弓の操作がまったくわからないときは30分かかった その後、20分、15分、12分になった そしてついに7-8分で狩れるようになってきた 玉出たー 高難度じゃない方のシャガルマガラは3分ですね はい //. mhx シャガルマガラ 弓 早い・・・ 2018/7/19(木) キリン片手剣睡眠爆破に飽きたので、玉と重鎧玉集めのためにシャガルマガラに変更 最初は弓の使い方がわからなかったが、慣れてきたら早い 大剣エリアルバッタの半分ぐらいの時間 村6の廻り集いて回帰せん 3分30秒 高難度:廻帰せし災厄の古龍 11分 ちょっと感動 ただ、尻尾切断や落し物が拾えないので効率が良いかどうか不明 大剣ほど指が疲れないかも 最近、3DSのLRボタンの反応が鈍い・・・ なんか嫌になった //. mhx 片手剣 睡眠爆破 滅気の刀薬を使ってみた 2018/7/17(火) すげーーーーーー すぐキリンが寝る!!! テレビを見ながら物凄く適当にやってたが、狩り時間 7分 で狩れた 爆弾の位置をテストしながら、ちゃんと角を折ってるから、遅いはずなのに7分 すげー //. mhx キリン角折り 2018/7/15(日) 片手剣で睡眠爆破 爆弾を置く場所を思いっきり頭から離す 速攻で折れたw 今まで苦労していたのは・・・ //. mhx 初の片手剣 睡眠爆破 2018/7/14(土) やってみたら、意外と簡単だった ドスマッカオとテツカブラでやってみた 速攻で角を折ったりできて感動した ただ、微妙な装備と強化なので、キリンだと時間がかかる TA動画とは比べ物にならないほど遅い TAなら2分切るが、私は10分前後 装備より、立ち回りが悪いのかな キリンが起き上がるときにも爆弾が必要だな 角狙いで爆弾の位置が悪いのもダメなんだろう いや、着火用小さいタル爆弾が悪いのかも・・・ //. mhx 高難易度 非常に波状な状態異常 2018/7/11(水) MHX 村6 「高難易度 非常に波状な状態異常」 をプレイした エリアル 大剣クロームデスレイザー アークS一式 匠+1 属性やられ無効 キノコ大好き 適当にジャンプ切りでクリアできた 敵が5体と多いが、1体ずつしか出てこないので、ラクチン ただ、セルレギオスの裂傷だけが面倒だった 支給されたサシミウオだけでは足りなかった サシミウオを持ち込むか、キノコ大好きを外して、裂傷無効が良かったかもしれない しゃがみ回復、追撃食らう、拘束される、体力回復などで時間が無駄になり、クリア時に残り2分もなかった どの敵も、疲れてきたときに大剣ジャンプ溜め3を連続で5回ぐらい食らわせられたのが良かった それがなければ、時間切れだった //. mhx 久々に電源入れなかった 2018/7/11(水) mhx 久々に3DSの電源入れなかった まあそういう日もあるねー 片手剣デスパライズに興味が出てきた //. mhx 村★6高難度:終焉を喰らう者 2018/7/9(月) 難しそうで避けてきたけどさっきトライ 大剣エリアル クロームデスレザー アークS一式 +キノコ大好き 属性やられ無効 最初にイビルジョー1体で、連続じゃなくてラクと思ったら、倒した後にティガとナルガが同時 苦手なイビルジョーに23分もかかった 分断柵失敗*3で時間ロスト・・・ 時間がないので、分断柵なしでプレイするも、ティガにピヨっているところをトドメを刺されて2乙 だが、エリアル連続溜めが当たってなんとか48分ちょいで倒せた なにげに節食が節約になっていいねー 戻り玉戦法はあまり使わなかった //. mhx 紅玉 やっぱ倒せ 2018/7/5(木) 閃光で落として落し物、でなければリタイア 高速で回せるけど、出ないね 普通に落し物、部位破壊で倒せば1/10ぐらいで出る感じだ //. mhx うーん HRめっちゃ高いのに下手 2018/7/5(木) 紫色だが、めっちゃ下手 マルチ参加しにくい・・・ //. mhx リオレウス紅玉でねー 2018/7/5(木) 出ない・・・ 効率的な方法 集会所6 空の王者 閃光2回で落下させ、落し物が出なければリタイア 何十回もやったけど出ないよ 普通に狩るべきかな・・・ //. mhx 集7 希少種 銀レウスでエラー発生 2018/7/2(月) mhx 集7 希少種 銀レウスでエラー発生 こんなに確実にエラーが出るのは、古代林でwi-fiオン時のディノバルド以来だ 何十回も試した 心が折れそうになったけど、とにかく試した 結果、わかった事 1 猫飯 防御、ダメージ高確率低減+何らかの猫飯スキル発動 2 電源ON後、最初のクエストが集7 希少種 銀レウス 1と2が重なるとダメみたい 電源ON直後なら、次の3,4のどちらかを行ってから、集7 希少種 銀レウス のクエ受注が良いかもしれない 3 先にドスマッカオなど弱い敵を討伐する 4 防御じゃなく攻撃アップなど別の猫飯スキル発動 #まだまだ検証が必要 #もしかしたら受注前に、SDカードにセーブしたら良いのかも知れない //. mhx 秘湯クリア 2018/6/30(土) 秘湯クリア 桐花を生産できた 獰猛3体とか多いなー でも意外と普通にクリアできた エリアルはラクだ テクニックがいらない //. mhx 集会所7連続狩猟 2018/6/28(木) 獰猛じゃない方の連続狩猟 闘技場で同時じゃなくて良かった 雷耐性MAXとキノコ大好き、節食があるとラクだ 適当にやってるのに、応急薬9 グレート回復薬5つ程度の消費だった 苦手な敵・・・のはずが、そうでもなかった 時間も35?45分程度で、少し余裕があった 唯一の問題点は、恐らくバグなんだろうがベッドで眠れない事 たまにあるんだよな・・・ なんのための戻り玉、調合素材だよ・・・ 獰猛ゲリョス3体連続は意外とラクだった やっぱり段差がない沼地のおかげか 戦いやすい #しびれ罠効かないのね・・・ 唯一ムカついたのは、せっかく拾ったノヴァクリスタルを盗まれたことwww まあいいけどw //. mhx シャガルマガラ爆発 2018/6/28(木) 特攻する剣士だとわからなかったが、爆発はまず横方向へ 次が縦方向 これがわかったら、避けやすくなるかも //. mhx 武器を変えたら楽しくなった 2018/6/28(木) ゲームの後半になると敵が強くて疲れる 嫌になってきた 敵と武器との相性があるんだな(上級者なら関係ないが 今まで大剣オンリーなのがアホだった 急に楽しくなってきた //. mhx モンハン エラー 2018/6/27(水) wi-fi ON 古代林 ディノバルド、二つ名ディノバルド だとほぼ100%エラーが起きてしまう 対策はwi-fiオフ はぁームカつく //. mhx ガムートなぜか簡単 2018/6/25(月) 苦手な人がいるらしいけど、なんでだろ 大半の人には簡単だろうな やっぱり2発食らう、ピヨって追撃で乙かな //. mhx 二体同時うぜー2 2018/6/25(月) 獰猛レウス+獰猛レイア 1体でもしんどいのに・・・ 追い払っても、とにかくすぐ、合流しやがる 現場は滅茶苦茶 こやし玉は拘束解除専用とした どっちかがいなくなるのを見計らって攻撃 48分30秒ぐらいで倒せた・・・ ps 同士討ちっていうのを初めて経験した レウスとレイアが2匹で尻尾大回転 レウスの尻尾がレイアにあたってレイア死亡 妻殺しw //. mhx 二体同時うぜー 2018/6/23(土) mhxの同時クエ(集会所7 火の5体 闘技場) イャンガルルガ ウラガンキン スタンとかチャンスという場面に限って邪魔をされる マジイライラ とにかく時間がかかってうぜー やる気をなくした よく考えたら場所は闘技所 分断柵があったんだ //. mhx モンハンやりすぎ指が痛い 2018/6/22(金) 親指が・・マジで痛い 下手だからバトル時間が長い、指に負担 そして連戦で、腱鞘炎になった気がする //. mhx リオレウス・・・なれた武器スタイルがラク 2018/6/22(金) 紅玉狙いで獰猛リオレウスや集6リオレウスを狩りまくっている 閃光玉を200個ぐらい使った 残り少ない ずっとギルドでやっているが、15-20分かかる エリアルでやったら10分にw やっぱラクだなぁ ヤフーブログの顔文字 ちょいキモw //. mhx 獰猛レウス体力が・・・ 2018/6/21(木) 獰猛レウス 体力が多く、閃光でスタンが物凄く短い しかもすぐ起き上がった後に火炎ブレス・・・ 閃光玉17個でも足りない・・・ へたれなので耐火+2、耐毒、匠+2、キノコ大好き、等 大剣 ギルド45分 ブシドー45分 被弾は大幅減 耐毒なし エリアル35分 俺って本当に下手だなぁ 指が痛いよ 普通に耳1 風圧大 弱点特攻つけるべきか・・・ //. mhx 良おま やっとでたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ 2018/6/21(木) 良おまというか、必要なのがやっと出た!!!! 10時に寝て11時半に目が覚め、何気なくたん掘れ 2回目か3回目で出たぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ 匠4 弓関連4 スロット3 もう本当に疲れた! でも、これでキノコ大好きとか5スロットスキルが2つをラクに発動できる! 贅沢を言えば、 第二スキルが剣士向けか、汎用のスキル さらに匠5だったらよかったなぁ でもうれしいいい //. mhx やっぱり出ない神おま 2018/6/18(月) 今日も2時間以上カンカンやってる だけど出ない・・・ そもそも匠が出ない・・・ どーなってんだよ・・・ オストガロアやクシャルダオラを初マルチで倒した 3人いたら1/3以下の速度で倒せた 3人で開始、即1人落ち、もう一人も15分ぐらいで落ちる 一人で倒すことになった だがオストガロアから玉が採掘2個報酬1個出たのでうれしい //. mhx オストガロア、ソロよりマルチ 2018/6/17(日) 集7キークエのオストガロア ソロだと45分かかるw でも3人でやったら15分 俺、下手すぎw うまい人は10分かからないもんなぁ・・・ そしてたん掘れは出なかった 今日も4時間ぐらいカンカンやってたけどさ・・・ もう疲れたよ //. mhx 村6「高難易度:最後の招待状」ラージャン2頭 2018/6/16(土) 村6高難度クエ 苦手なラージャン 攻撃が激しい 遠くにいるとレーザービーム これが2匹もいると回復などのタイミングがない ピヨったりして、何もしないまま乙る あと一匹、もうすぐ倒せそうというときに、事故は起きた 体力がMAX近かったのに、一撃食らう、起き上がりに食らう、ピヨって大ダメージ、さらにピヨって・・・ キれそうになった 回避性能+2、節食 けむり玉、もどり玉、秘薬用の調合書全部持ち込み 強壮薬グレート 分断柵 でなんとか倒した 4回目のチャレンジでした 秘薬は乙った時に2度、戦闘中に2度使ったが、消費は節食のおかげで一個だけでした(#^.^#) #ラージャンのレーザーは、分断しても届く //. mhx 案ずるより? 2018/6/15(金) 集会所7 獰猛が怖くてチャレンジできない これが2週間ぐらい 代わりにたん掘れでカンカンやってた でもチャレンジしたら意外と普通に倒せた ゲームもだけど、精神的にへたれだなー //. mhx 複数同時狩猟 2018/6/15(金) 闘技場など、柵で分断できると良いが・・・ その他ではきつすぎる 特にスキがない連続攻撃の敵はきつい 片方の攻撃をやっと回避したところへドカンともう一匹が攻撃 もうアホかと・・・ //. mhx 案ずるより産むがやすし 2018/6/13(水) ジンオウガ2匹かぁ・・・ やっかいだなぁ・・・ と思ったら、弱かった 強敵と戦ってばかりいたら、なんだか弱く感じた //. mhx ラージャン苦手 2018/6/13(水) 動き回るので追いかけっこ面倒だし、攻撃当たらない 攻撃を避けられない 最悪 //. mhx 良おまは出た 2018/6/13(水) 匠4 スロット1が出た 匠4のみよりはマシだが・・・・ 他は 回避5穴3 回避6穴2 回避距離5穴3? ガード性能とか痛撃でもそういうのが出た //. mhx またお守り出ない 2018/6/12(火) 良おま は出た だが神おまは出ない しょうがないのでシャガルマガラを狩ってる だが、光玉出ない あと最低1個 できればガンナー用を含めて6つ欲しい //. mhx やっぱり出ない 2018/6/12(火) 変な時間に寝て起きる 意地になって たんと掘れを繰り返した 6時間ぐらいやったけど、いまいちなものばかり・・・ //. mhx 光玉でねー 2018/6/11(月) シャガルマガラ何十体倒したか・・・ 光玉でねー //. mhx 神おま出ない 2018/6/11(月) 神おまって本当に存在するの? たん掘れを200時間ぐらいやってるけど 匠+5スロット3 すら出ない・・・