Daiary

2022-09-03 (土)

MHRS日記とメモ

1日●木
雷神9分 あまり被弾せず、攻撃し続けるとタイムが縮まった

ヌシ・リオレウス 16分
ヌシ・ディアブロス 23分 散歩多め
ヌシ・ジンオウガ 19分
大剣で苦戦を予想したが、意外と楽しい
タックルで攻撃に耐え、溜めをぶち込む
ディアブロスは被弾多めだが隙も多い
ジンオウガは初見に近い攻撃が多く、被弾・ピンチが多かった。後半は少し慣れて被弾が減った

バサルモス
なんとなく行ってみたけど、タックルからの溜め攻撃が楽しかった

ディアブロス(通常) 9 7 7 5分 4:49 最後は攻撃を当て続けたから、早かった

高難度
マガイマガド&バゼルギウス 13:42 ナルガライトのエサ!体力が低くてラクだった バゼルで事故死
ゴシャハギ&ティガレックス&タマミツネ 22分 散歩(ヒトダマリと素材採集しまくり)これもナルガライトのエサ!簡単!タマミツネは、頭から尻尾を通す感じで撃っていたら、ずーっとダウンを繰り返して面白かった
クシャルダオラ&テオ・テスカトル 32分 これも散歩フルコース クシャは適当に頭に溜め攻撃をしたら、ダウン。そこへ溜めを入れて早かった。でもテオに手間取った。溜めが入らなくて、とにかく被弾しまくった。

2日●金
高難度 オオナズチ&ラージャン 32分 散歩7分以上
バルファルク連戦
22分散歩7分 被弾多いが、ライフが多くてラク 龍玉出た!ロアルロドス躁竜で倒した
28分散歩たっぷり体力MAXでラク
26分散歩たっぷり 躁竜チャンスミス

イベント上位
Page1
ヨツミドワ 5分 ナルガライトのエサ!
ナルガクルガ 8分 ナルガライト
ヌシ・アオアシラ 15分ドシューライト 19分ナルガライト ドシューがラクだわ サングラス素材5ゲット
イソネミクニ 12分 ナルガライト
アケノシルム 5分 王牙斬裂速射 ラク

3日●土
イベント上位
トビカガチ&ベリオロス&ナルガクルガ 18分 闘技場だったwカガチに貫通2が刺さりまくって面白い 最初から分断柵失敗4連続でカオスだった
オロミドロ 11分 10分 被弾多い 革ジャンズボン素材ゲット
オオナズチ 22分 散歩7分 被弾多い 宝玉!
Page2
ティガレックス&ディアブロス 11分 これも闘技場だったw しかし回避距離2のおかげでラクラクプレイ
ゴシャハギ 15分 (散歩6分) 11分(散歩5分ほど) 躁竜で早くなった
ヌシ・タマミツネ&ヌシ・ジンオウガ 29分 散歩7分 先に14分ほどでジンオウガを倒した。被弾がめっちゃ多い。タマミツネは躁竜でダメージを与えたので割とラクだった。
クシャルダオラ 27分 散歩7分 尻尾を切ろうとして、時間がかかった。しかも切れなかった・・・。
ラージャン 19分散歩8分 11分で倒せた。なんかラクだった。23分散歩8分 高所の広場へ行ってみたら、巨大で攻撃力がめっちゃ強いラージャンがいた。体力がほぼゼロになる攻撃連発。狭いからすぐやめた。
ヤツカダキ 20分散歩9分 久々に大剣で行ってみた ライフMAXでラクだった
テオ・テスカトル 22分散歩8分 躁竜3回と、ライフMAXでラクだった 被弾が少し多かった

2022-09-10 (土)

MHRS日記とメモ

4●日
イベント
Page2
バゼルギウス 12分散歩5分 油断して1乙 躁竜のおかげか、タイムロスの割に7分で倒せた
Page3
ジンオウガ 4分ナルガライト 7分片手剣 5分大剣 闘技場で最小のジンオウガと・・・ 小さいと戦いやすいね

重ね着のため、下位イベント周回
ドスバギィ オサイズチ クルル 5分 4分
放散弾2速射が強かった!二匹同時に多数ヒット!
前は乱戦で苦労したんだけど・・・ラクすぎた
初回は、ドスバギィとオサイズチをほぼ同時に攻撃していて、同時に怯み、ほぼ同時に倒した
大神コラボの荷物拾いついでに、散歩で採集してフリークエストクリアしまくり
あとはソニックコラボのリング拾い・・・

ヌシ・リオレイア&ヌシ・リオレウス 大剣で30分
まず散歩8分で体力MAX 少し苦労して22分までにレウスを倒し、30分までにレイアを倒した。特にレイアはカガチをエンエンクで引き連れ躁竜したので、ダウンからスタート、連続ダウン、麻痺と一気にダメージを与えまくった。移動した後も、大剣でダウンさせ、さっくり倒せた。

ヌシ・ディアブロス2頭 大剣で31分
散歩6分で体力MAX。怒り状態の回避に慣れていないので、1乙してしまった。でも隙があるし、同士討ちや躁竜で少しの苦労で倒せた。

ロアルロドス&プケプケ&ビシュテンゴ 斬裂弾速射でラクラク倒せた。

イブシマキヒコ 11分 ナルガライトで普通に倒せた

ナルハタタヒメ
1回目 MHR初の3乙
あと少しという所で。台に登れなくて乙とか・・・ 攻撃力がかなり強く、体力MAXでも一撃で瀕死になるレベルだ
2回目 1乙でクリア 19分
体力が多かったな。前回の失敗から、台に登れないミスと思ったら、すぐに戻り玉を使った

●月
ラングロトラ&バサルモス&リオレウス
1回目 斬裂弾速射&ナルガライト&大剣でクリア 躁竜もあってラクだった ラングロトラの動きが素早い?全体的に体力が少なくてラクだった。
2回目 斬裂弾速射だけでクリア バサルモスもサクっと狩れた。レウスはガンナーだとエイムが面倒で、回避が多くなる感じ。ナルガライトでも良かったかな。

ボルボロス&リオレイア&ディアブロス 26分 王牙斬裂速射
レイアの突進被弾、翔虫で避ける、着地と同時に被弾を繰り返し、1乙。

ナルガクルガ 12分 16分散歩6分 17分散歩6分延髄2出た 14分散歩5分 少し攻撃力が強いかな
リング8個じゃなくて4個必要だったので、4回もやる必要なかった

ジュラドトス&イソネミクニ&タマミツネ
15分ナルガライト ラクちん ミツネは特にダウンしまくり
14分大剣 泥眠水耐性付き 溜め攻撃がきまって楽しかった
21分双剣&片手&片手 うーん 双剣は使いこなせていない 片手剣は攻撃回数が多すぎ&真・昇竜撃が決まらない

ドスフロギィ2頭&ラージャン 大剣20分 分断面倒。放散弾2速射で、ドスフロギィを2頭同時に倒せばよかったのかも。

●火
ビシュテンゴ2頭 斬裂弾速射 11分 分断は必須だった
ヌシ・アオアシラ&ヌシ・リオレイア&ヌシ・ディアブロス 大剣32分 ディアブロスは被弾しまくった 疲れた時などになんとか・・・

マガイマガド 大剣21分 ナルガライトで開幕クグツで躁竜壁ドン3回、ワンパン乙。大剣に変えてラージャンをエンエンクで釣るも躁竜状態にならず、ワンパン乙。不屈大剣に変えて、ワンパンはなくなった。それからなんとか倒せた。

ウルクスス&ベリオロス&ゴシャハギ 20 20 19 20分 各散歩6分
ウルクススには斬裂速射が良いけど、ナルガライトの斬裂でも十分だった
ベリオロスは寝ているから起爆榴弾や躁竜で一気に狩れるし、ゴシャハギも寝ていてサクっと狩れた

アケノシルム*3 放散弾2速射ライト イブシマキヒコで14分 楽ちん。泥玉を当てると、肉質軟化でダメージ増加!

アオアシラ&ヨツミドワ 8分 イブシマキヒコで・・・2匹同時だった。アオアシラから物凄く被弾した。カオス状態で、狙いをつけなくて良い放散弾で良かったかも。回避距離2もかなり良かった。

ヨツミドワ&オロミドロ&マガイマガド 20分 16分 ナルガライト 回避距離1を付けたらラク

●水
下位 リオレイア 棘集め 背中破壊に斬裂速射イマイチ 放散弾2速射は頭に収束してダメ 貫通2速射だと楽に破壊できた。

リオレイア&イソネミクニ&ヤツカダキ 大剣19分 同時だけどラクだった。相打ちのおかげ

●木
ラングロトラ&アンジャナフ&ティガレックス 28分 散歩7分 ラングロトラは斬裂速射、他はナルガライトに回避距離2のおかげでラクラク

ジンオウガ&フルフル 闘技場 大剣12分 ナルガライト9分 ナルガライトでジンオウガが怯みまくるのでラクだった

オオナズチ&クシャルダオラ&テオ・テスカトル 大剣35分 獄泉郷で同時
カオス!攻撃力が通常より高い。大剣の激昂斬で多段ヒット食らったせいか、早期にワンパン乙
クシャルダオラでは回避したら追撃で乙。慎重プレイになった。不屈をつけてなんとか倒した。テオは弱っているのに5分ぐらい回復&被弾というのを繰り返した。

ウルクスス 斬裂速射4分 簡単。小さい体から、大きな雪玉は違和感w

オサイズチ&タマミツネ&マガイマガド 放散弾とナルガライトで 18分 17分 散歩各6分 ラクすぎ

百竜夜行(イベント)
オロミドロ 15分
オサイズチ タマミツネ ヌシ・タマミツネ 22分
リオレイア ティガレックス イブシマキヒコ 22分

●金
百竜夜行(イベント)
アオアシラ ビシュテンゴ ヌシ・アオアシラ 23分 22分 放散弾 なんか疲れた 回避距離2はいいね
リオレウス ジンオウガ 16分14分 ラク
蒼星防具のため、イベント周回・・・重ね着は既に作成済みなので、不要だったな

●土
百竜夜行(イベント)ラージャン ラージャン 14分
いっぱいラージャンが出てきた
壁裏の見えない所から貫通ビームが厄介だけど、まあなんとか

上位
バルファルク 21分 散歩6分 被弾多すぎだな
バルファルク&ヤツカダキ 30分 散歩6分 躁竜で少しラクだった。ヤツカダキは壁ドン4回成功した!
イベントの超高難度 重大事変とイブシ&ナルハタ以外は全部クリアした!
そろそろサンブレイクをインストールする

2022-09-11 (日)

MHRS日記とメモ

HR290 プレイ時間253:11:07

サンブレイクをダウンロード
一瞬で終わった・・・?

サンブレイク開始
大剣でダイミョウサザミを倒した
散歩9分ぐらいやって、15分で倒した
6分ぐらいだから早かったな

2022-09-12 (月)

MHRS日記とメモ

上位にランダム出現するクエがあるね
ディアブロス&リオレウス&マガイマガド 26分
獄泉郷で同時・・・カオス
とにかく被弾しまくり

密林の雑魚狩りクエ2つクリア

2022-09-13 (火)

MHRS日記とメモ

密林の探索で3時間以上
BC開放した

2022-09-14 (水)

MHRS日記とメモ

大社跡でずーっと採取・探索
手記-先人の遺物を探しまくった
屋根の上とかずーっと・・・

オサイズチ 8分 散歩4躁竜 4分ほどで倒せた!
クルルヤック 13分 散歩3躁竜 ハチミツ取って奇絶、1乙
どっちもサイズが凄くでかかった・・・

2022-09-15 (木)

MHRS日記とメモ

M1 大剣
アオアシラ 19分散歩7分 ついでに先人の遺物ゲットで、大社跡12種類完了
ロアルロドス 17分散歩4分 尻尾きりに執着して遅くなった 流れ斬りは外しまくった
ヨツミドワ 14分散歩3分
ダイミョウサザミ*2 20分 散歩4分 カメラで撮影しまくった 30枚
アケノシルム 10分 散歩4分 ラクすぎ 敵の攻撃がほとんどあたらない
ラングロトラ 18分 散歩5分 動きすぎで追尾が面倒
ボルボロス 15分 散歩5分 ラクだった

2022-09-16 (金)

MHRS日記とメモ

M1
ドスフロギィ*2 15分 片手剣
ウルクスス&ドスバギィ 17分 片手剣 片手剣を使いこなせていない
ウルクスス 13分 斬裂弾速射 ラクだったが、弾はたくさん必要だった
ロアルロドス&ダイミョウサザミ&ヨツミドワ 22分 片手剣 昇竜撃が強かった!

先人の遺物
寒冷地 2時間以上探索 ポイント2万ぐらいゲット まさか爆弾で雪だるま破壊とは・・・
砂漠 3時間以上探索 ポイント4万以上ゲット 上ばかり探していたら下層だった ちゃんと書いてあるのに・・・

2022-09-17 (土)

MHRS日記とメモ

大剣
ビシュテンゴ亜種 s5-12分 盟友フィレーネがいい感じで助かった
リオレイア s15-23分 8分で倒せた 耐火装備でラクラク
ビシュテンゴ亜種*2 s5-18分 ラク
フルフル s4-14 ラク
イソネミクニ s4-13 ラク 割と溜め攻撃が外れた
プケプケ s4-17 ラク

2022-09-18 (日)

MHRS日記とメモ

盟友クエストM★2
リオレイア s6-22 尻尾切りに手間取った
ビシュテンゴ s5-16
フルフル s5-14 盟友二人!
ビシュテンゴ s5-15

オトモアイルーの特殊技や素材納入系などサブクエストは普通にクリア
エルガドでフクズク探し・・・ 飛び回るやつと、騎士団のそばは見つけた
騎士団の上からフクズクの巣を発見!
1時間ぐらい探したが、最後がいねぇ

緊急
M★2 アンジャナフ s5-23 金剛溜め斬りがイマイチヒットしないので流斬りメインにしたが、やっぱり当てにくい
装備作成のため、ナルガライトで周回
s7-18
s4-13
s5-15
s3-15

2022-09-19 (月) 敬老の日

MHRS日記とメモ

M★2 アンジャナフ周回続き
s3-17
s3-13 報酬から天殻出た!

盟友M2
トビカガチ s4-17
アンジャナフ s3-9 ダウンや罠でサクっと狩れて楽しかった

M★2
トビカガチ s3-17 なんか体力が高い気がした
バサルモス s4-25 流斬りはイマイチ はじかれてばかり 天鱗出た!
アケノシルム&クルルヤック s4-18
ジュラドトス s4-17
大剣を百竜からカムラに変更
オサイズチ&リオレイア s5-16 ダメージは・・・減った? でもなんかラクだった
オサイズチ&ドスバギィ&ドスフロギィ 10 闘技場 放散弾でラクラク
ビシュテンゴ s4-13 大剣
水没林の探索 2時間以上 先人の遺物9番以外はゲット 休憩なしのせいか3D酔いか疲れで気持ち悪くなった

2022-09-20 (火)

MHRS日記とメモ

水没林で先人の遺物9ゲットで全部クリア

M2 大剣
トビカガチ&ヨツミドワ s4-18
ジュラドトスはナルガライトで s4-18 ジュラXアームを作成し、ナルガライト装備更新 逆襲2が増えた
フルフル*2 s5-21 ナルガライトで1乙ずつ 5-way電撃弾に当たると気絶し、追撃で確定乙 大剣に変えたら凄くラクだった
フルフル&イソネミクニ s3-15 大剣でラクラク 流斬りはAボタンの攻撃にSAが付くので、良かった
リオレイア&ビシュテンゴ s4-17
ラングロトラ&バサルモス&ビシュテンゴ亜種 s4-27 ラングロトラはやっぱり大変だったな
緊急(M3へ)
ガランゴルム s2-15イマイチ動きが掴めないな 青ゲージでもはじかれなくて良かった

M1
ロアルロドス s3-11 s3-14 尻尾2個ゲット 作成じゃなくて強化なので、尻尾不要だったw

2022-09-21 (水)

MHRS日記とメモ

盟友M3
ガランゴルム
s5-17 城塞高地でオルギィを狩ってガランゴルム大剣作成! 攻撃が250→320と大幅アップ!
s4-14 調査のほうは新しくチャアクを持ったジェイにした。カメラで撮影も成功し、被弾が減ってラク
ベリオロス s4-15 溜め攻撃のタイミングが少し遅いせいで、スカしまくった
ショウグンギザミ s4-15 裂傷回復しようとして被弾・・・ まあ仲間のおかげでラクだった
ロアルロドス&ジュラドトス s4-19 これも仲間のおかげでラク

2022-09-22 (木)

MHRS日記とメモ

ガランゴルムのヘビィや装飾品を作成!
盟友クエスト M3で試し撃ち
トビカガチ s3-11 まあラク
クルルヤック&アンジャナフ s3-13
アケノシルム&ヨツミドワ&ビシュテンゴ s4-23
敵によっては
フルヒットしない(頭3発のみとか)
弾道を3つけても射程が微妙に狭い
ヒットエフェクトで攻守のタイミングが分かりづらい
などのデメリットがあるものの、攻撃力は高くてよい感じ

2022-09-23 (金) 秋分の日

MHRS日記とメモ

M★3
アンジャナフ&プケプケ 散弾ヘビィ s4-19 アンジャナフはフルヒットが少ない、噛みつきで攻撃タイミングが微妙に少ない、射程外が多いなど少し面倒だが、プケプケは良かった。毒攻撃をガードしまくりで、被弾1回ぐらいだった
オロミドロ ガランゴルム大剣 s4-17 被弾はかなり多かったけど、溜め攻撃で500-1000ぐらいと凄く良い感じ。特に尻尾に大きなダメージを与えられた
ショウグンギザミ 大剣 s3-16 被弾多い
ベリオロス 大剣 s7-27 尻尾切りを狙いすぎて時間がかかった
ゴシャハギ 大剣 s4-18 被弾多いけどラクだった 短時間ですぐ移動 4回ぐらい

散弾ヘビィで
アンジャナフ&トビカガチ s3-18 開始直後、ダメージを受けて虫回避したら、2連続ダメージで1乙 でもその後はラクだった
ゴシャハギ&ビシュテンゴ亜種 s3-21 ゴシャハギを捕獲しようとしたら、止まっているゴシャハギの刃に触れて乙でびっくりした 貫通がラクなんだろうな
アケノシルム&リオレイア&ビシュテンゴ s4-25 やっぱりアケノシルムに散弾は微妙かな
ヨツミドワ&ゴシャハギ&イソネミクニ s4-23 イソネミクニのみ大剣で ヘビィはラクだな

2022-09-24 (土)

MHRS日記とメモ

散弾ヘビィ
ビシュテンゴ&ロアルロドス&ジュラドトス s4-25 ラクだった
トビカガチ&ダイミョウサザミ&リオレイア s4-21 ラク

大剣
イソネミクニ亜種 s4-19 被弾多い
ナルガクルガ s4-18 被弾多い
ナルガクルガ*2 s6-25 小さいほうは体力が低い?

ライトボウガン強化!
上位のロアルドトス試し撃ち 5分 移動しなければ4分台で捕獲
確かに強くなった
ナルガクルガのヘビィはどうするか・・・
弱特抜いて、見切り・挑戦者型が良いのかな

フリーサイド依頼
ウルクスス捕獲 s4-10 散弾ヘビィめっちゃラクだった
盟友M3ベリオロス捕獲 s4-12 ナルガライト いきなり1乙 被弾 虫回避 追撃のパターン
盟友M3イソネミクニ亜種捕獲 s3-14 大剣 盟友がいるとラクかも

2022-09-25 (日)

MHRS日記とメモ

盟友M3
オロミドロ s5-18 大剣 被弾多いよー
マガイマガド s5-18 大剣 被弾多いけどピンチはなかった 意外とラク!MR初狩りでレアの禍玉出た!
ナルガクルガ s3-13 大剣 天鱗ゲット!
バサルモス*2 散弾ヘビィ s4-17 シールドヘビィがラクすぎて感動レベル
ウルクスス&ビシュテンゴ&アンジャナフ 散弾ヘビィ s4-23
フルフル&イソネミクニ&ゴシャハギ 散弾ヘビィ s4-20 シールドヘビィ最高!特にフルフルが楽しすぎ

M★3
ヤツカダキ 大剣 s4-18 タックル&溜め攻撃がヒットしまくり 猫飯で火耐性41も良かった

2022-09-26 (月)

MHRS日記とメモ

M★3
マガイマガド 貫通ライト s4-17 新モーションで被弾多かったが、慣れればラクだろう
ガランゴルム&イソネミクニ 散弾ヘビィ s4-17 ラクだった
ダイミョウサザミ&ショウグンギザミ 散弾ヘビィ 12分 闘技場だった。カオスだけどシールドでラクだった。
トビカガチ&マガイマガド 散弾ヘビィ s3-23 マガイマガドにシールドヘビィはイマイチかも。削りが大きいのと、距離が離れがちなので
イソネミクニ亜種&マガイマガド 散弾ヘビィ s4-23
バサルモス&アンジャナフ&オロミドロ バサルモスは散弾ヘビィ、他はナルガライト s4-23 ライトだと被弾がほぼ皆無だった!楽しかった!オロミドロの天鱗出た!
ナルガクルガ&リオレイア&マガイマガド 散弾ヘビィで、マガイマガドはナルガライト s5-24 レイアがラクで、マガイマガドも凄くラクだった。しかもすぐ捕獲できた。
これでM★3のクエは全部クリア!あとは緊急だな!

密林で先人の遺物探し・・・3D酔いしそうになるな

2022-09-27 (火)

MHRS日記とメモ

城塞高地の手記集め
気持ち悪くなるのを避けるため、60分以下でなんとか・・・
合計2時間半でなんとかすべてゲット!

M★4 緊急
ルナガロン 大剣s6-21 ダメージがそれほど大きくないので、普通に倒せた

溶岩洞の手記集め
見つからない・・・マップ右上の所とかは自力発見できて良かった

2022-09-28 (水)

MHRS日記とメモ

溶岩洞で手記集め
6か所の場所ヒントを見てなんとか全て発見した
疲れた〜これで狩りに戻れる!

盟友M4
タマミツネ 大剣 s5-20 ガランゴルムの強化大剣が少し強くなった!ミノトのランスのおかげか、被弾が少なかった 尻尾切りで少しだけ時間がかかった
リオレウス 大剣 s3-16 被弾が少なかった
リオレウス&マガイマガド 大剣 s6-24
ラングロトラ&ボルボロス&ヤツカダキ 通常3ヘビィ、貫通ライト、大剣 s6-27 通常ヘビィは微妙かも 遠距離から攻撃できるのは良いけど、弱点を常に狙う必要がある
ウルクスス&イソネミクニ&ベリオロス 通常3ヘビィ s4-23 通常弾ヘビィは、仲間がいてダウンを取ってくれるなら悪くないかも

M★4
タマミツネ 散弾ヘビィ s4-14 相性が良いかも

2022-09-29 (木)

MHRS日記とメモ

M★4
ディアブロス 大剣 s4-23 突進の後の頭突き刺しの回避が難しい
リオレウス 通常3ヘビィ s5-21 ダメージ的にきついかも 飛んだら減気弾が良いかも あと、まくられすぎ
ショウグンギザミ&リオレイア 散弾ヘビィ s4-14 ショウグンギザミがものすごくラクだった。虫技の反撃で500ぐらいが特によかったかも。散弾のダメージが大きいのも良かった。そしてリオレイアもラクで4分ほど。通常3ヘビィの後だから、特にラクと感じたのかも
ベリオロス&ガランゴルム 散弾ヘビィ s5-20 ラク
ルナガロン&イソネミクニ亜種 散弾ヘビィ s4-22 カウンターショット発動でXじゃなくYを押して納刀で被弾1乙 それ以外は良い感じ
ライゼクス 大剣 s4-18 普通に倒せた

盟友クエストM4
セルレギオス 大剣 s4-19 躁竜5回で倒した 三つ巴
ジンオウガ 大剣 s4-18 尻尾切りに少し手間取った 落とし物に天玉!
ライゼクス 大剣 s5-14 溜め攻撃をがっつり当てられた

M★4
ジンオウガ 散弾ヘビィ s5-16 被弾で痺れて1乙 あとは良い感じだった 散弾ヘビィはラクだ
セルレギオス 散弾ヘビィ s4-16 段差と壁で視界不良になり1乙 方向が目まぐるしく変わるので、カメラで常に位置を把握すると良い 後半には被弾なく良い感じで攻撃できた

2022-09-30 (金)

MHRS日記とメモ

M★4
オロミドロ亜種 大剣 s5-16 溜め攻撃がヒットしまくり タックル多めで激昂斬 被弾が予想よりかなり少なかった
ベリオロス&マガイマガド ナルガライト s4-18 ベリオロスは尻尾叩きつけを何度もくらった。マガイマガドはものすごくラクで、2回被弾しただけ。禍玉出た!
ジンオウガ*2 散弾ヘビィ s4-16 天玉出た!
ディアブロス*2 ナルガライト s4-23 サイズ大小で大が強かった 突進後の突き刺しはギリギリに回避しないとダメみたい。
ライゼクス&ショウグンンギザミ 散弾ヘビィ s4-21 ライゼクスは攻撃が激しいね。ギザミはラクだった。
セルレギオス&ガランゴルム 散弾ヘビィ s3-16 ラクだった
オロミドロ&タマミツネ&ガランゴルム ナルガライト s4-22 ラクちん。ガランゴルムは3連ジャンプアタックで被弾した。慣れたら恐らく被弾は減るだろう。散弾ヘビィがラクかも。
ナルガクルガ&セルレギオス&ライゼクス 散弾ヘビィ s5-27 セルレギオスは体力が少ないのか5分ぐらいで倒せた。ライゼクスはやっぱり攻撃が少し激しい。
ヤツカダキ&リオレウス&オロミドロ亜種 大剣 s5-29
エスピナス 大剣 s5-18 動きが遅いのが良い

盟友M4
エスピナス 大剣 s5-22 当たり判定が小さいのか、溜め攻撃がハズレまくった
ゴアマガラ 大剣 s5-23 被弾が多すぎたし、動き回るので激昂斬がハズレまくった 即攻撃が良いか
ルナガロン 大剣 s6-21 盟友クエストは体力が多い気がした
ティガレックス 大剣 s4-18 回避距離2が良い感じだった 回避距離II【4】の装飾品で火力を落とさずに済んだ
ダイオウサザミ&ショウグンンギザミ 散弾ヘビィ s4-15 装備更新テスト
弱点特攻3と攻めの守勢→攻撃4に変更(装飾品で戻せる)
装填拡張3→弾丸節約3に変更
散弾3の装填が7発→6発に減ったが、9-11発も撃てる!!!DPSがめっちゃ上がった!!!
ヤツカダキ亜種 大剣 s4-16 炎で爆破やられにならなかったので、まだわからない