Daiary

2020-07-01 (水)

MHWI@舐めてたら2乙

モンスター:歴戦王イビルジョー
上位だし舐めていた
とても狭くてデコボコな場所
ずーっと密接状態、それで状況不明となり被弾で乙
気を取り直して行ったら、すぐにかみつき拘束解除の方法を知らず乙
(肥やし弾所持してた)
よく考えたら、散弾ヘビィじゃなくて貫通ヘビィがラクなんだった

MHWI@だいたい宝玉はそろった

モンスター:テオテスカトル、クシャルダオラ
連戦でだいたい揃ったけど、10回20回と戦うと飽きてくるね
あとはレイギエナとマムタロトぐらいか
マムタロトは未経験なんだよな
てか、もう終わるのか

2020-07-02 (木)

MHWI@素材集め

モンスター:下位ジュラドトス
貫通ヘビィで瞬殺
と思ったら、徹甲榴弾ライトや大剣双剣のほうが早かった
てか、なんで今頃になって必要なんだよw

クシャルダオラや歴戦王レイギエナを徹甲榴弾ライトで周回した
頭にきっちり当てると、ずっとダウンしていて物凄く楽だった

歴戦王レイギエナは、乱入するバゼルギウスを肥やし弾使って初めて追い払った
凄く便利だ

レイギエナはダウンしたときの良いやり方があった
起爆榴弾を地面に設置・起爆するときの位置関係を以下のようにする
 敵対ガシャブー ★ レイギエナの頭 ★ 自分のキャラ
すると、ガシャブーの麻痺ナイフで拘束してくれる
頭を狙いやすい

2020-07-03 (金)

MHWI@歴戦王テオテスカトル

キリンとウラガンキンはきっちり頭に徹甲榴弾を充てるとダウンしっぱなしでラクだった
イベントの歴戦王テオテスカトルは攻撃力が高い
無理に攻撃して、被弾、乙が多い
無理しないのが大事だね
散弾ヘビィより斬裂が良いのかな

MRの防具で乙って私って下手だなぁ
火力より耳栓とか気絶耐性必須かも

MHWI@歴戦王クシャルダオラ

やっぱり攻撃が強力だが、無理に連続攻撃せず、回避しまくる必要がある
チケットが1回目で2枚出たので終了
今となっては不要だけど、大剣やライト・ヘビィのカスタム強化用鑑定石が出ないなぁ

MHWI@歴戦王ネルギガンテ

イベントのはやっぱり強い
回復オトモがいたからピンチを何度も脱したのに・・・

リロードや攻撃の位置・タイミングが悪くて3乙した
3乙したのは初めて?2回目?かな
ちょっとショックで疲れて寝た

2020-07-06 (月)

歴戦王ネルギガンテ リベンジ

散弾ヘビィだと近距離射撃必須
それでどうしても被弾し、乙
ちょい落ち込みで2日ほどゲームを避けた

だが、貫通ヘビィが良いという書き込みを見た
それで試したら予想以上に遠くからガンガン撃ちまくれる
結晶落下ギミックを使わず、凄くラクに倒せた!
まあオトモの回復ミツムシで1乙を避けられた

ネルギガンテのドカンと飛び込み、飛び散るトゲが即死級だとは知らなかった

歴戦王ナナ・テスカトリ

大剣&火耐性装備で普通に倒せた
超広範囲でヘルフレアのスリップダメージが凄いな

2020-07-07 (火)

MHWI@歴戦王ゾラ・マグダラオス

★クリア手順
シールド貫通ヘビィ&弾&調合アイテム用意

中央の一つ目の廃熱器官をマグマが届かない遠距離から撃ちまくる
壊したら、廃熱器官の方へ降りていき、横を通って右へ行き、上から飛び降りる
昇ったら下に二つ目があるので、これも遠距離から攻撃
(二つ目はミニマップ上で左側=ゾラ・マグダラオスの後方)
ネルギガンテを倒す
3つ目は近距離だけど時間がなくて壊すのが難しい?
飛び降りたところから反対側が広くて、マグマ噴出が少ないかも

次は砦から大砲攻撃
まず降りたら、中央付近の装填済み大砲を大砲の向きを変えてから撃つ
奥へ行き、拘束弾を拾い、装填済みを撃つ
エネルギーを貯めている、の表示が出たら急いで拘束弾を撃って攻撃をキャンセルさせる
大砲を3発ぐらい込めて発射
すぐ飛び降りて、マップの反対側へ
ここでも装填済みの大砲を撃って、すぐ船へ飛び降りる
拘束弾を拾い、装填済み大砲を撃つ
ここでもエネルギー~となったら拘束弾を撃って攻撃をキャンセルさせる
次は船の先端の竜撃砲で体当たりをキャンセルさせる
船でのポイントは、3つある大砲のうち、真ん中に大砲の弾を装填する
左右の大砲はNPCが装填してくれるので、5発溜まる頃合いを見計らって発射

ミスをしなければ、砦に大ダメージがないままクリアできる
チケットは2枚ずつみたいで、良心的だな


失敗1
最初は大剣で、「ボマー(砲術を付けるべきw)」と火耐性、匠を付けて失敗
廃熱器官から頻繁にマグマが噴出するので、対大剣の溜め攻撃が使えない
回復が面倒すぎる
ネルギガンテも、時間がかかりすぎる
時間切れ

失敗2
その次は貫通シールドヘビィボウガンでチャレンジ
迷ってしまい廃熱器官1個だけ破壊
ネルギガンテはサックリ倒せた
しかし拘束弾を無駄遣いしたり、砲術なしで大砲のダメージが180・・・
ゾラ・マグダラオスの体当たりでゲームオーバー

成功3、4
次はヘビィボウガンの装備を見直し、砲術を付けた
大砲のダメージが360に上がって、時間内にクリアできた
その次も、16分ほどでクリアできた
ちゃんとした装備、手順を踏めば割と簡単にクリアできるんだね

MHWI@歴戦王ゼノジーヴァ

シールド貫通ヘビィで普通に倒せた
火属性やられ解除が面倒な程度

2020-07-10 (金)

MHWI@やっとストーリー再開

ずっと上位ウラガンキン連戦したり、キレアジを集めていたり、イベントの我が名はヴォルガノスを周回してた
ずーーーーーっとね
5月末?あたりでM★5のイヴェルカーナで止まっていたけど、やっとストーリー攻略再開した
死を纏うヴァルハザクは、思ったほど強くないけど、大剣の攻撃が当たらなくて30分もかかったw
まあそこまで強くなかったので、気持ちとしては悪くない

2020-07-11 (土)

MHWI@ネロミュエール

水&雷攻撃
大剣だと溜め切りが当たらず35分ほどかかった・・・

2020-07-12 (日)

MHWI@怒り喰らうイビルジョー

3乙した・・・
一度目は捕食から、肥やし弾の発射方法がわからず乙
2,3度目は、距離を取って納刀時に遠距離から飛び込み前転体当たりで乙
1度目の乙からほぼすぐ連続で乙
うーん 強すぎる

MHWI@アン・イシュワルダ

気分転換に上位レイギエナを徹甲ライトでハメ殺し、宝玉2個ゲット!
気球に乗って導きの地?へ
ネルギガンテ相手に苦戦
倒してから気づいたけど、あれは裂傷だな
そのあと、変な岩石のモンスターが出てきた
アン・イシュワルダ
強力な攻撃で2乙したが、40分かかってなんとか倒せた
大剣で溜めていると動いて空振りが多かった

まさかここでEDが来ると思ってなかった
感慨深いね
でもまだまだ続くんだろう

MHWI@防具強化解放で強化の玉が大幅になくなった

あまり使わないというか、更新すべき防具まで強化してしまった
うーん 先に装備を見直すべきだった
大剣・双剣の不要大量装備を整理しないとだめだった
各種耐性は護石で調整すべきだな

2020-07-13 (月)

MHWI@アン・イシュワルダをライトで

我が名はヴォルガノスを周回するための装備流用で行けた!
だいたい25分
クラッチとか何もなく撃つだけ
氷結弾が微妙に足りなくて、補充した

大剣に比べればかなりストレスは少ないね
それでもプロハン3分未満に比べれば・・・

2、3回目はだいたい18分ぐらいで倒せた
ただ、乙の回数が多い

MHWI@MRのキリン

徹甲ライトで行ってみた
初回は欲張って攻撃したり、リロードタイミングが悪く2乙で倒した
25分もかかった

2020-07-14 (火)

MHWI@MRキリンその2

2,3回目は乙なし、18分ぐらいで倒せた
タイミングを見て攻撃、リロードが良いな
キリン胴αとキリンの双剣を作った
後、キリン手βをつくるか・・・

2020-07-15 (水)

MHWI@イャンガルルガ

導きはまだ行っていない
それでイベントの個体を狩猟
耳栓5と毒耐性2を付けた抜刀大剣だと余裕な気がした
XXの時と比べて、足元でひっかけられないし、他の回避がラクすぎた
さっそくガルルガ足を・・・と思ったら、導きの地で採掘する龍脈石?がなかった

もしかして傷ついたイャンガルルガは厳しいのかなぁ・・・

後から装備を見直したら、耳栓5に+1が余分についていた
耳栓5 毒耐性3にしたらよりラクになった

MHWI@ラージャン

特別任務のジンオウガと戦うつもりで、気絶体制、雷耐性を付けた真溜め型の大剣で出撃・・・
そしたらラージャンが出てきたw
ラージャンブサイクw
XXと変わらず動きまくりだが、当たり判定は緩い気がした
真溜めはのチャンスがなく、そのまま抜刀大剣ぽい戦い方・・・
42分ぐらいで倒せた・・・
やっぱり抜刀大剣が最適の模様

ラージャンのライトボウガンを作った

MHWI@キリンwithラージャンライト

ブラキディオスのライト ディオスハンガーIIは徹甲2を速射 ダメージは50*2ぐらい
対してこっちは徹甲3 ダメージは110ぐらい
ダメージは変わらないが、徹甲3の方が、キリンをスタンさせまくっている気がする
砲術5となるEXゾラ・マグダラオスシリーズがあれば、もっと強くなる模様

2020-07-16 (木)

MHWI@導きの地で初狩猟

採取2時間で疲れた
微妙にブルー

回避5の爆破双剣で、適当に狩ってみた
ツィツィヤック2匹
ドスジャグラス1匹
色々な素材が手に入って、意味が少しわかった

防具EXゾラマグナが生産リストに出た!
カスタム強化もできるようになった
まだ素材が全然足りないけどね
ガルルガ足など複数の装備を作成!!!!
おかげでテンションがあがったよ!

それにしても鎧玉が不足だなぁ

2020-07-17 (金)

MHWI@怒り狂うイビルジョー

前回は貫通シールドヘビィで瞬殺されたので、今回は防御スキル満載の大剣で行ってみた
ピンチはあったけど、予想よりはるかにラクで乙なし24分ぐらいでクリアだった
おかげで配信バウンティー全てをクリアし、王鎧玉2個や天竜人の手形をゲットできた
案ずるより産むが易し!!!
テンションあがったよ!

大剣:ジャグラスデスクロウ
龍耐性3
対防御Down3
耐震3
見切り5
弱点特攻2
超会心1
無属性強化1
集中3

ガルルガ足βなどスロット豊富なおかげで、火力を盛れたのが良かったのかな
睡眠時にしっぽ真溜め切りがヒットし、1587ぐらいのダメージで切断したよ!
こんな数字を見たことなかったw

MHWI@滑空の装衣・改

初めて使った
効果:180秒で再使用:120秒
整備なしで、だいたい転身と着まわせるのが凄い
スロットも4*2で、優秀!

2020-07-18 (土)

MHWI@導きの地で採取採掘

割と短時間でグルグル回ると、鉱石や骨塚が再出現してた
おかげで色々とゲット
EXゾラマグナの素材が着々と集まる!
あと、龍脈炭も集まるので、蒸気機関に1万Pほど追加
フルで王鎧玉1が何度も抽選で当たった!
それでもまだまだ足りないけど、うれしい

MHWI@凍てさすレイギエナ

配信バウンティーに向けて、飛竜種を2回狩猟ということで・・・
嫌だけど狩りに行ってみた
凍てさすレイギエナは3回目となるが、徹甲榴弾で超簡単だった
27分ぐらいかな
近接の面倒さが嘘のよう
唯一嫌なのが、怒り狂うイビルジョーが乱入だな
レイギエナが飛んで逃げると、こっちへやってくる・・・・・

MHWI@ジンオウガ

特殊痕跡から呼び出してみた
雷耐性の高い防具で25の耐性を実現
さらに気絶体制をつけ、大剣&そこそこ火力装備で行ってみた
一部の攻撃は大ダメージだけど、30分ぐらいで捕獲
思ったよりラクだった
XXの獰猛化ジンオウガのイメージで、一瞬のミスが致命傷というイメージが強かったw

MHWI@ジンオウガヘビィ作成に向けて

上位のツィツィヤックの尖爪が足りない
徹甲榴弾と散弾でやったが・・・散弾がラクだった
徹甲榴弾は乱入があるとパターンが狂ってしまうの・・・

ちょっと楽しいなぁ~
マムやムフェトは事実上、PS Plus加入必要なのか・・・
面倒だな

MHWI@アンイシュワルダ

水・氷の速射ライトで、パーツやスキルを調整
だが、いまいちダメージが出ない
やっぱり武器を変えないとダメなのか・・・

2020-07-19 (日)

MHWI@アンイシュワルダの頭部破壊

破壊王を付けて行ってみた
シールドヘビィが良いとわかった
徹甲ライトは常に頭を狙う必要があるので・・・DPSが落ちるし、装填で手間取る
第2形態の直線でランダムに動く風による被弾が多い

2乙 35分 徹甲ライト 砲術3で強化前
1乙 25分 シールド貫通ヘビィ ベニカガチ

第二形態での壁ドンは、あの青いマップ中のオブジェクトだな
壁にぶつけていた

MHWI@トビカガチ亜種

久しぶりだ。任務・フリーでしか行っていないかな?
シールド貫通ヘビィだと良い感じだった
壁ドン失敗しすぎた

楽だけど、乱入がうざすぎ&捕獲タイミングわからない
帯電したら体力が回復するのか?
25分ぐらいかかった
でもいきなり天鱗出たのでよしとする!

そもそもジンオウガのヘビィを作るから、無理に狩らなくて良かった・・・?

MHWI@イヴェルカーナ

うーん 下手くそだからダメすぎる
動きが激しすぎるし、とにかく超被弾・・・

2020-07-20 (月) 海の日

MHWI@イヴェルカーナ

ライトボウガンで行ってみた
単発火炎のディオスハンガー
火力より体力2 氷耐性3 氷耐性防具を使用
剣士に比べれば、圧倒的に被弾が少ないが1乙してしまった
時間も剣士と変わらない25-28分程度
これは良いかも

後述のレウスバスター最終強化一歩前、カスタム前
20分ほどだった
起き攻めで2乙しちゃったけど、早くて良かった
次はアーティア会心撃【属性】を発動してやってみたい

MHWI@武器ライトボウガンレウスバスター系を作ろうとしたら

イヴェルカーナに火速射ライトが欲しくなった
下位ツィツィヤックとMRリオレウスの素材が足りない・・・
古代樹でレウスを狩ったのだが、とにかく飛び回る・・・
それは仕方ない
飛行移動がアホみたいに長い
追いかけて、やっと追いついたと思ったらまた移動・・・
これを延々と繰り返す
古代樹のキャンプでちょい遠い所を移動しまくるから、余計にイライラするんだよな・・・
そしてせっかく降りてきたのに、イビルジョー合流がうざい
本当にイライラした

思い出した
MHWIをしばらく中断した大きな理由
MRリオレウス素材が極端に少ないのは、飛行移動にイライラしたからだな

寄り道が多いなぁ
ああ、レア素材じゃなければ探検隊に任せればよかったんだ

MHWI@念願のEXゾラマグナ 砲術5

うーん 思ったより強くなかった
100ぐらいが110になっただけ
加護とか不要なスキルがあるし、まだまだスキルを盛れてない
そういえばKOを忘れてたw
あと、カスタムもまだ・・・
攻撃などもLv2か
ダメダメだ

2020-07-21 (火)

MHWI@導きの地 睡眠ライトボウガン

モンスター:ウラガンキン クルルヤック
ウラガンキンは攻撃がうざい・・・
うんこ&高速回転移動が本当にうざい
弾がすぐ切れるので、キャンプ補充必須で効率が悪い気がする
確かに落とし物を安全に拾えるけどね
そして逃げられた
開幕壁ドンを忘れていたり、ダメダメだったな

クルルヤックは弱いのに弾補充に何度も行ったし、時間も凄くかかった
最後は徹甲榴弾や散弾で倒した

うーん、近接の方が良いのかな・・・
@素材収集だけがメインで、無理して倒す必要はないんだねw

MHWI@睡眠太刀練習

モンスター:MRプケプケ 歴戦王
でたらめにボタンを押しているだけで、サックリ倒せたかも
まあまあ寝てくれたし、太刀は良いかも

MHWI@アンイシュワルダ

なぜか2乙がデフォになってる・・・
前は乙なしだったのに・・・
顔破壊を狙うせいかも

2020-07-22 (水)

MHWI@アンイシュワルダ

やっぱり当たり前のように・・・2乙
乙なしクリア!と思ったら、頭を破壊できなかった
頭の傷つけ維持を怠ったのと、狙撃榴弾?のダメージが頭以外に入ったのが悪かった模様
壁ドンムズイなぁ・・・

MHWI@祭り 情熱の宴

早速、アイテムを買い込んだり、防具をチェック
採掘採集に便利なセットという感じか
見た目がセクシー

早速、ヴォルガノスを周回開始
属性会心のおかげか、タイムがぐっと縮んだかも!

MHWI@妙にアンイシュワルダのクエが出る

今日だけで4回倒したのに、また2回・・・・・

MHWI@イベントのイャンガルルガ

ミニサイズw
気を付けていれば被弾しないので、楽しいw
イベント開催中は、配信バウンティーが毎日更新なんだな

2020-07-23 (木)

MHWI@イベント 我が名はヴォルガノスを周回

剛刃研磨は4個も出たけど強壁は本当に出ないなぁ・・・
多分120匹ぐらい狩ってるからそろそろ来てほしい・・・
先に進めないよ

MHWI@配信バウンティー

モンスター:下位プケプケ・カガチ
ラージャンテグで行ってみた
10発ぐらいでサクッと倒せてびっくり・・・

モンスター:上位クシャルダオラ
KO3と徹甲榴弾Lv3のおかげか、ほとんどダウンしてた
徹甲榴弾Lv2ではここまでダウンはなかった

モンスター:MRレイギエナ
やっぱりダウンが多く、ラクだった気がする

モンスター:MRネロミュエール
大剣よりは双剣がラクだったかも
水・雷耐性、耐雷の装衣のおかげでピンチもほとんどなかった
被弾が多いので改善の余地大

2020-07-24 (金)

MHWI@日替わり配信バウンティー 効率的!

いつもなら簡単なのから手を付けるが・・・今日は逆にきついのからやった

まずイベントのティガレックスM★3を2回やったら、バウンティ4つ同時クリアw
イベント・飛竜狩猟・ランク8以上・MRティガ狩猟
あとM★5以上は、ジンオウガ亜種のイベントでクリア

モンスター:ティガレックス 超巨大 29m以上w 金冠
往復突進が始まると、避けきれない
剣士だったら地獄だったろうなw
でも最初からシールド貫通ヘビィで行ったから余裕だった
20分ちょいかかったが、2回目はほぼ被弾せず14分30秒ほど

#チケットで作れるビールジョッキ双剣笑ったw 睡眠・麻痺のダブル属性なんだね

MHWI@ジンオウガのヘビィとストームスリンガー作成

モンスター:イベント ジンオウガ、ジンオウガ亜種
カーナ氷大剣とジンオウガ雷大剣で倒した

雷耐性or龍耐性
体力増強3
気絶耐性3
見切り 弱特 超会心

で普通に倒せた
初見ではどっちも30分
2回目以降は20分、25分で倒せた
罠を使いまくると時間短縮になるし、しっぽも切りやすい

5回、3回ほど倒して素材は手に入った
ジンオウガの天玉?はマカ錬金に頼った
助かる~~

あとは実践で試射!
食後の楽しみにとっておいたよ

2020-07-25 (土)

MHWI@配信バウンティー

モンスター:MR歴戦王リオレイア 指定 リオレイア
ジンオウガのヘビィ初使用!通常のリオレイアじゃなかったので、強いか不明だった

モンスター:死を纏うヴァルハザク MR5以上&古代樹
装備を少し更新した双剣 火 属性会心&物理会心で
古代樹は狭く、もう何が何だかわからないので、足元潜ってから特殊クラッチ、乱舞
それで勝てた
嬉しい事があった!!!後述する

やっぱり癒しの煙突が良いね
整備なしでも再使用がめちゃ早い
ただ、視界不良

モンスター:イベント ヴォルガノス イベント*2
我が名はヴォルガノスを周回・・・
やっぱり良いものが出ない
強弓は4つ目が出た

MHWI@蒸気機関

ボーナス以外で金チケットが出るんだね

ババア錬金
銀チケット40枚で
初の対暑が2個
少ないガード性能【1】が2個

金チケット5枚で
強走・攻撃が1個

MHWI@キッチョウヤンマ最大金冠

12月か1月ぐらい?から、キッチョウヤンマを
ず~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っと
探しまくって、疲れすぎた
そしてモンハンのストーリークリアを数か月も中断した原因がこいつだ!!!
(草むしりやペンギン狩りだけは、テレビを見ながら死ぬほどやった)

さっき死を纏うヴァルハザクを寝床で狩った
剥ぎ取りが終わったら、そこにキッチョウヤンマがいた
妙にでかい
シンリンシソチョウもでかかった
そういえばネコ飯で生物の大きさ自慢が発動していた
捕まえてみたら最大金冠!!!
長かったよ!

場所は10あたりの奥まったところ?凄く狭いところですね
多分、ジョーも寝床にしてる

2020-07-26 (日)

MHWI@配信バウンティー

モンスター:MRリオレイア イベント
散弾ヘビィでやってみたが、突進した後、後ろからまくられるのがダメっぽいな
あと、攻撃しすぎ
でも昨日よりは上手に倒せた

草刈りと合わせて、4つをクリア

モンスター:激昂ラージャン
もう名前がイヤw絶望的な感じw
だがクリアできない・・・・・ことはなかった
38分(途中、5分ほど離席してた)もかかったけどね
最小金冠ゲット!
捕獲を何度も失敗したのが無駄だったなぁ

もう一度行ってみたら、27分ぐらいでドクロマークが出た!
捕獲しようとしたら、体力が微妙に回復してた
それで捕獲失敗し、ワナを何個もダメにし、グダグダになり、30分かかった

MHWI@通常バウンティーで重鎧玉

モンスター:歴戦王ボルボロス
初回は15分で、2回目は10分ほど
これも捕獲ラインになってから捕獲失敗を繰り返している感じ
やっぱりクラッチで傷つけ維持が必須だね

MHWI@我が名はヴォルガノスを貫通ヘビィで

モンスター:上位 歴戦王ヴォルガノス
見切り+渾身2型や、見切り+弱特型でやってみた
頭と胴体にクラッチで傷つけ、赤熱の所を撃ったら、バリバリにダメージを与え、4分や3分半で倒した!
水冷速射よりかなり早い!

ただいつもグダって5分を超えるね
割りと良いと思ったのは、ヴォルガノスと戦う場所を変える
平らな所だと、潜水タイムがないから攻撃し続けられる

激昂ラージャンの渾身5装備に更新した

2020-07-27 (月)

MHWI@配信バウンティー

我が名はヴォルガノスを1回
MR歴戦王のボルボロスを2回
紅蓮滾るバゼルギウスを1回
でクリア
驚いたのは、紅蓮滾るバゼルギウスを貫通ヘビィで行ったら超ラクちん!!!
リロードを間違えなければ、ほぼ被弾しない
青うんこ爆発に気づかず、1乙しちゃったけど・・・

MHWI@激昂ラージャン武器防具作成

ラージャンに2回行き、ヘビィの鬼神雷砲【獣神】と、ラージャン足βを作成
強壁珠がないので、臨海ブブブブラは無理だけどね

MHWI@鬼神雷砲【獣神】

モンスター:上位 歴戦王ヴォルガノス(イベント:我が名はヴォルガノス)
必要ないだろ・・・と思ったが作ってみた
試し打ちで行って見たら、4発装填&ブレ小が予想以上に良かった!
歩きながらリロードもできる
間違いなく作って良かった

MHWI@我が名はヴォルガノスを周回

水冷 6:30
貫通 5:30
徹甲 5:00 ディオスショット
徹甲 4:00 鬼神雷砲【獣神】
だいたいこんなところか
鬼神雷砲【獣神】は4分切ることも少なくない!
手順がラクな方法なので、もっと詰めればさらにタイム短縮できそう

貫通も強いがヴォルガノスの性質上、不利な面はある
ヴォルガノスが海水浴に行くので、時間が無駄になる
さらに、クラッチ傷つけボーナスタイムも無駄になる
冷えるとダメージも大幅に下がる
タイムにばらつきが出て安定しない
逆にうまくいったとき、3分30秒という最速タイムが出たな

鬼神雷砲【獣神】は、ハマればKOでノックダウンしっぱなし
一度も海水浴なしで倒すこともある
それで3分代がよく出る
安定する

現在の手順は
睡眠→大タル爆弾G&竜撃弾
拡散弾Lv2&1
徹甲榴弾Lv3

いきなり睡眠じゃなくて、KOして竜撃弾、それから睡眠などにしたら良いのかも・・・
あと、捕獲じゃなくて討伐なのも改善しなければならない

2020-07-28 (火)

MHWI@本日の配信バウンティー

★上位の歴戦王リオレウス亜種 調査
バゼルとヴォルガノスの3体のしつこい合流うぜー
★上位の歴戦王キリン イベント
キリンの雷で一度だけ瀕死
★MRの歴戦王ナルガクルガ イベント
連続攻撃が激しいけど、あまり被弾しなかった

全てをヘビィの鬼神雷砲【獣神】で倒した
もの凄くラクだった!
ナルガ以外はモンスターがずっとダウンしてる感じ

MHWI@我が名はヴォルガノスを周回

やっぱり・・・強壁珠が出ない・・・
もう200体は倒したよ
それにしてもやっぱりヘビィの鬼神雷砲【獣神】が強い!
安定して4分切れる感じ

MHWI@銀チケット錬金

転福珠レア11が出た
これより強壁珠が欲しい・・・

2020-07-29 (水)

MHWI@本日のバウンティー

我が名はヴォルガノスを3回で3つクリア

MRドドガマルにストームスリンガーで挑戦・・・ 強いのか不明 溶岩地帯のスリップダメージで1乙

アンイシュワルダに鬼人雷砲【獣神】で挑んだ
頭破壊して倒せたのは良かった
KOのおかげで、割とノックダウンさせた
壁ドンやらなかったのがまずかった
2回の足場からぶっ飛ばされ即、起き攻め波動砲で2乙
リロード回数が多く、タイミングをちゃんと見ないとダメだね
被弾が多すぎた

ショートカット調合で変な癖がついてる
その場でローリングや弾薬チェンジしてしまう
後、弾がすぐなくなる・・・何かのバグ?

MHWI@我が名はヴォルガノス

ミスしなければ、3分を切る事も少なくない
いつも見忘れるけど、2:53や2:50が出た

手順は、
1 アサシンの装衣で狙撃榴弾
2 睡眠Lv2*3発
3 大タルG爆弾&竜撃弾で起こす
4 各散弾Lv3を2発
5 徹甲榴弾Lv3を頭にぶち込む 徹甲榴弾Lv3を2回調合したら、Lv1を調合。少し余るがLv3を全部ぶち込む
6 心電図を見ながら、ダウンしたら捕獲麻酔弾を撃って、急いで納刀、足元でシビレ罠

ポイント
1でヴォルガノスがダウンしても、よくばって拡散弾を無理に撃たない
パターンが崩れるとグダる
頭をできるだけ狙うが、DPSが大事。とにかく撃ち続ける

2020-07-30 (木)

MHWI@ジンオウガ亜種 イベント

激運チケット消費のために行ってみた
龍まといの状態に対し、不動着て壁ドンしようとしたら怒りモード
失敗し初めての乙・・・
ちゃんと見極めないとね
被弾ダメージ無効化するバヌーク装備って使えるのかなぁ・・・

MHWI@本日の配信バウンティー

上位イベント 歴戦王ヴァルハザク 双剣&癒しの煙突
MRアンジャナフ亜種 シールド貫通ヘビィで余裕
ラクだった

2020-07-31 (金)

MHWI@本日の配信バウンティー

上位イベント 歴戦王キリン 獣神で余裕
MRイベント ベリオロス シールド貫通ヘビィで行ったらラク
MRイベント イャンガルルガ 獣神でラクだが、弾切れ 通常3で倒す
闘技場って補充できないと知らなかった
だから拡散弾やその他の弾を持ち込んでなかった
壁ドンなどもしないとダメだね

岩石落としや巨大槍が使える特殊闘技場は、モンスターから敵視されていないと戻り玉が使えるんだね

MHWI@我が名はヴォルガノスを周回

270匹ぐらい狩ったけど強壁珠が出ない
心眼珠が245、247匹目で出て3個になった(1個目は配布?)
強弓珠が255で1個、258で1個、262で2個出て13個になった